iPhoneトラブルシューティングiPhone修理工房
[カテゴリ絞り込み]:
iPhoneトラブルシューティング2019-04-12 [投稿店舗]:iPhone修理工房 横浜ビブレ店 [タグ]:iPhone修理コラム
こんにちわスマホ修理工房横浜ビブレ店です。
iPhoneからAndoroid、iPad、Tablet、Apple Watchなども修理・相談受付けております。
在庫や修理内容により即日対応・当日返却出来ないこともありますが、まずはご相談ください。
ご相談の内容によりますが、極力お客様のご要望に添えるよう務めさせていただきます!
修理はもちろんですが操作方法なども分かる範囲であればお教えいたしますし、調べてお伝えすることも可能です。
機種変更後の初期設定やApple IDの作成案内、アプリのダウンロードや引継ぎ、データのバックアップ...etc
※時間のかかるご案内には料金が発生する場合があります。
自宅で使えていたWi-Fi、他の家族のiPhoneでは使えてるのに自分のだけが繋がらない...
でも普段使いで困っているわけではないし修理になるのかよくわからない...
そんなご相談もお受けしております。
iPhoneが壊れている場合もありますが、iPhoneの方でちょっとしたバグが発生している場合が多いです。
トラブルシューティングといった基本的な対処方法があります。
1.マルチタスクの終了
→ホームを2度押し後の画面がマルチタスクと言います。起動中のアプリがページのように出てきますので、フリックで画面の外に飛ばします。消えたらアプリは終了しています。
2.再起動
→スリーブを長押しして右にスライド。通常の方法で電源を落として再び立ち上げます。※強制再起動はなるべく避けましょう。iPhoneの方に負荷がかかります。
3.上記で直らない場合は、基本的には『やり直し』です。
人によっては面倒に感じられる方も多いでしょうが、これが非常に有効となります!
今回はWi-Fiの設定を一度削除していただいて、再度設定をし直すことにより改善となりました。
原因というのは明確ではありませんが、24時間ずっと稼働している精密機器になりますので、1度起こったエラーが改善されずに積み上がってどこかで悪さを起こしてしまう事もあります。
まず起動をし直す事によって端末内でリフレッシュ。そしてWi-Fi接続を1から手順をし直す事により新たに接続といった形で接続できた流れです。
Appが正常に動作しない、起動しないも同様になります。
→アプリを削除して、インストールからやり直し
4.上記で改善されない場合は、iPhoneの中のOSを再インストールし直しになります。
PCのiTunesに接続して「iPhoneを復元」します。iPhoneを工場出荷時と同様の状態にします。
当然、中のデータは消えますのでバックアップは事前に取っておきましょう。
5.バックアップを戻して改善がない場合は、「iPhoneを復元」後「新しいiPhoneとして設定」
バックアップ内に原因が入り込んでしまっている可能性があるためです。
ここまでやって直らなければハード面の原因で不具合を起こしているということになります。
症状次第になりますので、必ずこの手順を踏まなくてはいけない訳ではありませんが、Appleで案内している正式な手順ではあります。
他にも対処法や原因はありますので、お困りの内容を店頭スタッフまでお訪ね下さい!!
スマホ修理工房 横浜ビブレ店
TEL:045-548-3775
営業時間:11:00-21:00
アクセス:JR横浜駅西口から徒歩2分
iPhone修理工房 横浜ビブレ店
0120-543-31811:00~21:00 土日祝 10:00〜21:00 定休日なし
〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸2丁目15-13横浜ビブレ4階横浜駅みなみ西口から徒歩2分(相鉄線・横浜市営地下鉄ブルーライン)、横浜駅西口から徒歩5分(JR線・京急線・東急東横線・みなとみらい線)- 業界最長クラス! 長年の修理実績
- 修理台数累計1,000,000台**iPhone・iPad修理実績
- 修理後 3ヶ月保証
- 最短即日修理可能!
- 修理後データそのまま