バッテリー膨張 修理iPhone修理工房
[カテゴリ絞り込み]:
バッテリー膨張 修理2019-10-19 [投稿店舗]:iPhone修理工房 海老名ビナウォーク店 [タグ]:バッテリー交換,修理日記
こんにちは!
iPhone修理工房 海老名ビナウォーク店です!
今回はiPhone6 のバッテリー交換の修理です。
バッテリーの持ちが悪くなったと思ったら膨張してきた、との事で、本体のフロントパネルが浮いてしまっている状態でした。
このまま放置するとフロントパネルも破損して、修理の料金もかさんでしまいます。
早めにお持ち込みされたので、フロントパネルのベゼルが少しはがれている程度だったので、フロントパネル交換にはなりませんでした!
前置きはこれくらいにして、修理の様子を見ていきましょう!
↓こちらが本体を開けた状態。上から撮っているのでぱっと見は特に問題がないように見えますが、結構膨らんでいます!

↓こちらがそのバッテリー横から見ると膨らんでいるのがよくわかります。中にガスがたまってしまっていますね。これを放っておくと発火や故障の原因になります。

↓交換後の写真。膨張して浮いていたパネルも目立たなくなりました。
ベゼルの剥がれも意外と目立ちませんね!

いかがだったでしょうか?
バッテリー膨張の原因は経年劣化によって電解質の酸化が電池内部でおこり、この際の反応としてガス発生も同時に起こります。そのガスがバッテリーの金属膜内部でたまっていってしまうと膨張が起きる、といったメカニズムだそうです!
ほかにはバッテリーの不良も原因です。
Apple純正バッテリーでも不良は起きます。Apple Careに加入しているお客様はまずはそちらを使うのをお勧めします!
ほかにもご不明点がございましたら、是非、当店へお問い合わせください!
iPhone修理工房 海老名ビナウォーク店
050-5482-373310:00~21:00 ビナウォークに準ずる
- 業界最長クラス! 長年の修理実績
- 修理台数累計1,000,000台**iPhone・iPad修理実績
- 修理後 3ヶ月保証
- 最短即日修理可能!
- 修理後データそのまま