【海老名ビナウォーク店】iPhoneの背面ガラス割れも修理できます!iPhone修理工房
[カテゴリ絞り込み]:

【海老名ビナウォーク店】iPhoneの背面ガラス割れも修理できます!2021-08-07 [投稿店舗]:iPhone修理工房 海老名ビナウォーク店
[タグ]:ガラス割れ修理・液晶交換,修理日記 iPhone, 海老名, 相鉄線, 背面割れ

こんにちは、iPhone修理工房海老名ビナウォーク店です!
今回はiPhoneの背面ガラス修理についてのお話です。
見た目は美しくても…
iPhone8以降の端末では背面部分にガラス素材が採用されています。
今までのアルミフレームと違い傷が目立ちにくく、見た目も美しいいのですが落としたときに割れてしまうという新たなリスクも生まれました。
背面割れの放置は危険!?
とはいえ、背面が割れてしまったとしてもケースをつければ問題ないと考える人も多いのではないでしょうか。
たしかに画面と違い、割れてしまったとしても何ら不都合がないように見えますが、意外なトラブルに繋がることも…
ワイヤレス充電ができなくなる
実は背面がガラス素材になった理由の一つにワイヤレス充電の採用があります。アルミ筐体だと磁束を吸収してしまうためですね。

本体内部に配置されたコイルによって、ワイヤレス充電を実現しているわけですが、その位置は背面ガラスの真裏にあります。
落とした衝撃で一緒に壊れる事もあれば、割れた破片で傷がついて…なんてことも起きうるわけです。
水濡れの危険
最近のiPhoneには防水機能が備わっているものがほとんどです。
隙間という隙間に防水シールが貼られていることで、内部に水や埃が入るのを防いでいるわけです。
しかし、もし背面が割れてしまうと、割れた隙間からは容易に水や埃が侵入してしまいます。
直接水に触れていなかったとしても、汗や水筒の水滴、湿気で壊れてしまう…なんてことに繋がりかねません。
もし水濡れで故障してしまった場合、修理費用が高額になることがほとんどです。
修理を受け付けない店舗も多い
しかしながら、いざiPhoneの背面割れ修理をしようと思っていても受付している店舗は驚くほど少ないものです。
その理由の一つとして修理難易度の高さが挙げられます。
背面ガラスと金属フレームが強固に接着されているため、剥がす際にフレームの歪みは避けられません。
一度歪んだフレームをまっすぐに戻すことは難しく、新しいガラスを貼り付けたとしても不格好になってしまいます。
当店ではフレームごと交換します!
では、当店ではどのように修理を行っているかといえばフレームを含めまるごと交換を行います。
フレームの気になる小キズもなくなるので新品同様の綺麗さを取り戻せます!
施工料金,時間
1.対応可能機種
iPhone7~iPhone12シリーズまで
2.施工料金
\14,278(税込)~
※現金特価です
機種によってお値段が異なりますので詳しくはお問い合わせください
3.作業時間
120~150分
店舗情報
iPhone修理工房海老名ビナウォーク店
〒243-0432 神奈川県海老名市中央1-1-1 ビナウォーク1番館2F
小田急海老名駅,相鉄本線海老名駅 徒歩1分
営業時間:10:00~21:00
店舗HP:ここをクリック
Tel:03-3251-7770
Mail:ここをクリック
iPhone修理工房 海老名ビナウォーク店
050-5482-373310:00~21:00 ビナウォークに準ずる
- 業界最長クラス! 長年の修理実績
- 修理台数累計1,000,000台**iPhone・iPad修理実績
- 修理後 3ヶ月保証
- 最短即日修理可能!
- 修理後データそのまま