Xperia (SO-01B/X10i/X10a)

一部修理に於いて他パーツ(フロントパネル)の同時交換が必要になる場合がございます。
その場合、交換が必要な部品代金がかかる場合がございます。
※フロントパネルに関しては純正品ではございませんので、液晶の発色が異なりますのでご了承ください。 [ 一部メーカー ]:Galaxyシリーズ、SURFACEシリーズ、XPERIAシリーズ、ZENFONEシリーズ、TABLETシリーズ、etc
※MOTOLORAシリーズ、PANASONICシリーズの一部端末に関しても破損するため不可

修理内容と施工時間

お客様の声

該当する記事はありません。

修理日記

【要注意】スマホのバッテリーが膨張したときの正しい対処法とNG行動
iPhone修理コラム

【要注意】スマホのバッテリーが膨張したときの正しい対処法とNG行動

「背面パネルが浮いてきた」「画面が少し盛り上がっている」というお問い合わせを多くいただきます。これはバッテリーの膨張によるものかもしれません。 そのまま使い続けると発火や破裂の危険もあるため、注意が必要です。今回はスマホのバッテリー膨張が起きたときの原因とリスク、正しい対処法、そしてやってはいけないNG行動について解説します。 バッテリー膨張の原因 スマホに使われているリチウムイオン電池は、劣化すると内部でガスを発生させます。これが膨張の正体です。 主な原因は次の通りです: 長期間の使用(2〜3年以上)による自然劣化 充電しっぱなしや高温環境での使用 安価な非純正ケーブルや劣化した充電器の使用 落下や衝撃によるダメージ 膨張を放置すると起きるリスク 本体が変形してフロントパネルやバックパネルが浮く 液晶が割れたりタッチ操作が効かなくなる 最悪の場合、発火や破裂の危険性 「まだ使えるから大丈夫」と思って放置するのは非常に危険です。 正しい対処法 すぐに使用を中止する 膨張しているスマホは操作や充電を続けないこと。 充電しない 充電でさらに膨張が進む恐れがあります。 修理店やメーカーに相談する バッテリー交換で解決可能です。データはそのまま残せる場合も多いので、早めに依頼しましょう。 絶対にNGな行動 自分で押さえ込む/テープで止める 本体内部を傷つけ、さらに危険になります。強力な接着剤等を使用してしまうと修理店でも修理が難しくなります。 針や工具で穴を開ける ガスが漏れたり発火する可能性があります。 そのまま充電・使用を続ける 事故につながるリスク大です。 まとめ スマホのバッテリー膨張は、放置すると大変危険です。「背面が浮いてきたかも?」と感じたら、お早めにご相談ください。
画面が割れてしまったXperia10VI(エクスペリア)画面交換修理を承りました!
修理日記

画面が割れてしまったXperia10VI(エクスペリア)画面交換修理を承りました!

こんにちは!スマホ修理工房仙台PARCO2店です🔧本日は【Xperia 10 VI(テン マークシックス)】の【画面交換修理】を行いました! 🔹機種:Xperia 10 VI🔹症状:落下により画面が割れてしまった🔹修理内容:ディスプレイパネル交換🔹作業時間:約120分🔹費用:18,700円(税込) 👨‍🔧 修理メモご来店時にはガラスにヒビが入り、操作もしづらい状態でした。新しいパネルへ交換し、画面表示・タッチ操作ともにスムーズに復旧!もちろんデータそのまま・即日お渡しでご対応いたしました✨ 📱スマホ修理工房仙台PARCO2店では、Xperiaの他にもAndroid端末の修理実績多数! 画面割れ・液晶不良 バッテリー交換 カメラや充電不良 水没・起動不良にも対応! ご注意 ※在庫状況や故障の程度により、お預かり対応となる場合があります。※保証は初期不良パーツに限り適用されます。 Xperia修理もお任せください!データそのまま・即日対応のスマホ修理工房仙台PARCO2店にぜひご相談を📞
Xperia 10 V 画面交換修理【スマホ修理工房川崎店】
修理日記

Xperia 10 V 画面交換修理【スマホ修理工房川崎店】

皆さんこんにちは! スマホ修理工房川崎店です。 夏も本格化してきて、クーラーが欠かせない季節になってきましたね。 暑さが厳しい中、本日もお客様にご来店いただき修理を承りました♪ 今回はXperia10 Vの画面交換を承りましたのでレポートしていきます! 液晶漏れで画面が真っ白になり、ザーザーと何も映らない状態でした… スマホが使えないとなにかと困りますよね💦 早速分解して画面交換をしていきましょう!     背面を外す 背面からゆっくりとしっかり温めて外していきます。 AndroidはiPhoneと比べても基盤が弱く壊れやすいのでより慎重に分解させていただきました。 電源をシャットアウトするために基盤カバーを取り、バッテリーコネクタを外します。     画面交換 画面を取り替える前にパーツに問題がないか仮付けをして確認して新しい画面に取り替えます。 今回は問題なく操作できたのでこのまま取り替えていきます。 画面には元のパーツからの移植パーツを取り付けます! 無事、成功です!     組み立て 一度動作の確認を行ったあと、組み立てていきます。 綺麗に画面を剥がし、新しい画面に交換して完成です! お客様にも喜んでいただけました☺     いかがでしたでしょうか! 軽度な液晶漏れや小さな画面割れのみですと、動作に問題はなく使える場合もありますが、 液晶漏れの黒や白い部分が広がったり水没と同じ症状になってしまう恐れがあります。 画面のひび割れも徐々に悪化し、液晶漏れへと繋がってしまう可能性も0ではありません。 画面破損や液晶漏れを起こした時は早めに画面交換をご依頼ください。 またバッテリーの劣化も放置していると、突然起動しなくなることもございます。 バッテリーの劣化を感じた際は是非当店にご相談ください!!   川崎駅から徒歩1分 スマホ修理工房川崎店 営業時間11:00〜20:00 TEL:0120-541-815