皆さんこんにちは!
スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店です。
今回はiPhone(アイフォン)12miniについて書きます。
数年前にバッテリー交換を行い、
数ヶ月くらい前から減りが早くなってきて、
突然起動ができなくなってしまったとお持ち込みいただきました。
原因確認
今回考えられる原因は、
バッテリー劣化によるものか、
基板の劣化などによる起動不可なのかを確認していきます。
もしバッテリーが原因の場合は、バッテリー交換で復旧してくれます。
バッテリー交換でも復旧しない場合は基板が原因だと考えられます。
動作確認
バッテリーの仮付けで起動してくれました☺️
内部の状態が確認出来ないままバッテリー交換を行ったので、
使えなくなっている箇所がないかの確認を行い、
不具合などは見られなかったので、1時間ほどでお渡しができました!!
いかがでしたでしょうか。
最近は、お心当たりなく起動不可になる方が多く来店させます。
特に多いのが端末を2,3年使っていて、一度もバッテリー交換をしていない方が多い気がします。
設定
↓
バッテリー
↓
バッテリーの状態
↓
最大容量
が確認出来ます。
この数字が89%前後で減りが気になり始めて、80%切ると交換時期と言われております。
そのため、75%くらいになると、動作が不安定になりやすいと言われているため、
こまめに数字を確認いただければと思います。
最寄駅:JR平塚駅南口から徒歩10分
スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店
営業時間:10:00~20:00
電話:0463-74-5745
こちらの記事もおすすめ!
- AQUOSSense4 気づいたらバッテリー膨張と同時に充電が出来なくなった!?(スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店)
- iPhone13 普通に使っていたら、画面が浮いてきた、、💦(スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店)
- iPad第9世代、使ってなくてもすぐ減る&なかなか充電が溜まらない🪫(スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店)