皆さんこんにちは!
スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店です。
今回はAQUOSSense(アクオスセンス)4について書きます。
気づいたら、バッテリーが膨張していていたのと、数日くらい前から充電が出来なくなったとお持ち込みいただきました。
会社の携帯で、全然気づかず従業員の方が気づき慌ててご連絡いただきました💦
背面開ける!
Android端末は、画面と背面開けの二種類があります!
今回の端末は、背面を開けてバッテリー交換を行い端末です。
背面を開けて、中のプレートを外したら、メイン基板とサブ基板を繋ぐバッテリーの上を通っているケーブルが膨張の影響で外れていて、充電が出来ていない状態でした😭
バッテリー交換
新しいバッテリーに交換をして、サブ基板にコネクターをハメ直して、充電ができるかと溜まりや減りがないかの確認を行います☺️
充電も正常に出来て、バッテリーも異常はなかったので、客様にお渡しができました!
いかがでしたでしょうか。
基本的には、バッテリー膨張でケーブルが外れることは基本的にあまりないことではあるのですが、かなり膨張していたので、外れていたと考えられます。
機種によってはサブ基板を通して画面がついている機種もあるため、膨張の影響で画面が映らなくなってしまう可能性もありますので、バッテリー膨張していないかなどをご確認いただければと思います👍
最寄駅:JR平塚駅南口から徒歩10分
スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店
営業時間:10:00~20:00
電話:0463-74-5745
こちらの記事もおすすめ!
- Galaxy A53 5G 気づいたらバッテリーが膨張していた!?(スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店)
- Xperia10 Ⅱ、充電口の接触不良で充電できない💦(スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店)
- Xperia XZ compact、ロゴループで起動しない!(スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店)