Xperia 10Ⅱの画面が映らない。お困りでしたらぜひ【スマホ修理工房浦和パルコ店】へ!iPhone修理工房
[カテゴリ絞り込み]:

Xperia 10Ⅱの画面が映らない。お困りでしたらぜひ【スマホ修理工房浦和パルコ店】へ!2023-04-05 [投稿店舗]:iPhone修理工房 浦和パルコ店
[タグ]:修理日記 Android, XPERIA 10Ⅱ, さいたま市, スマホ修理工房浦和パルコ, 浦和, 画面故障, 落とした
スマートフォンの修理は、スマホ修理工房浦和パルコ店へ!
液晶画面の破損(ガラス割れ、ひび割れ、表示不良など)やバッテリーの交換、水没の復旧作業など幅広く対応させていただきます!
iPhone・iPad・android・androidタブレット・ゲーム機などの修理もご相談ください!
こんにちは!
スマホ修理工房浦和パルコ店です。
本日はXperia10Ⅱを落としてしまい画面が映らない方の修理をしました。
着信や充電音などの音は出ているので液晶破損ということで修理受付をさせていただきました。
幸い、修理端末と同機種の修理が多いので部品を仕入れていましたのですぐに修理対応ができました。

修理の作業手順は以下の方法で対応させていただきました。
↓

作業手順①:背面パネルをよく温めて、吸盤を使って背面パネルを引っ張りながら
浮いてきている接着テープを専用工具で慎重に剥がしてしていきます。
*写真ですとカメラ本体下部の配線ケーブルは電源や指紋センサー、音量ボタンの配線なので
深く差し込む剥がし方をすると断線という「可能性」がありますので気を付けての作業です。
↓

作業手順②:基板保護プレートの上下部分のネジを外し、保護プレートを外していきます。
外した後はバッテリーの端子を外し、ショートしないようにします。
*過去に投稿した日記のバッテリー交換作業と似ていますが・・・安全に修理していきたいので
上部のバッテリー端子を外す作業。下部の保護プレートに隠れている液晶パネル端子を外す作業が必要になります。
↓

作業手順③:背面下部の液晶パネル端子を外した後は、最後の分解作業になる液晶パネルと本体の分解になります。
分解作業を始める場所は上か下のどちらかから開けていった方ががよさそうです。
液晶パネルをよく温め、吸盤で引っ張りながら慎重に分解します。
*写真のとおりパネルの左右隙間はほぼありません。さらに液晶パネル下部は液晶を動かすのに
重要な配線などが集まっている場所なので個人的にはパネル上部から開始したほういいかもです。
↓

分解が完了したら新品のパネルを交換し液晶が映るかの動作を確認。
液晶に問題がなければ元に戻してスマホの動作確認をし、スマホ全体に問題がなければ修理完了です。
スマホを落とした時の絶望感は私も経験したことがありますので、困ってしまいますよね。
もしスマホを落として壊れてしまったら、ぜひ当店にご相談ください!
店舗情報・お問い合わせ
スマホ修理工房 浦和パルコ店
〒330-0055 埼玉県浦和区東高砂町11-1 浦和パルコ3F
JR浦和駅 徒歩1分 浦和パルコ3階
iPhone修理工房 浦和パルコ店
048-611-852310:00~21:00 浦和パルコの営業に準ずる
〒330-0055 埼玉県さいたま市浦和区東高砂町11-1浦和パルコ4FJR宇都宮線・高崎線・湘南新宿ライン・京浜東北線 浦和駅 徒歩1分 浦和パルコ 4階- 業界最長クラス! 長年の修理実績
- 修理台数累計1,000,000台**iPhone・iPad修理実績
- 修理後 3ヶ月保証
- 最短即日修理可能!
- 修理後データそのまま