iPhone6の水没修理をしました! 【戸塚モディ店】iPhone修理工房
[カテゴリ絞り込み]:
iPhone6の水没修理をしました! 【戸塚モディ店】2020-12-02 [投稿店舗]:iPhone修理工房 横浜戸塚モディ店 [タグ]:修理日記,水没・浸水修理,iPhone 修理 戸塚,iPhone6,水没,水没処理
こんにちは。
今回は先日ご来店されたiPhone6の水没修理についてお話していきます。
お客様から聞いた話によると、洗濯機に誤ってスマホを入れてしまったとのことです。
外見からしても、少し濡れていたので中に結構水が入っていそうだったのでとても危険な状態だと分かりました。
では、なぜ中に水が入っていると危険なのか皆さんは分かりますか?
その理由とは、スマートフォンは精密機械とも呼ばれている通り中には、様々な部品が細かく密集しています。
その中でも、スマホを動作させるので一番欠かせないのが基盤という部品です。
基板がダメになってしまうと、他の部品を交換しても起動が出来ません。
つまり、そのスマートフォンは使えないものになってしまいます。
そうなると起動が出来ないの他に、データまでが破損してしまう場合もあります。
なるべくそれは避けたいですよね。
なので、水没をした際にはすぐに修理に出した方が良いです。
修理の話に戻ります。
開けてみると写真のとおり水が結構入っていますね。
画面とバッテリーを中心に水が入っていた為両方交換しないと上手く正常に起動が出来ないかもしれません。
まずは、バッテリーを外してそのあとに画面を外します。
そのあと、基盤を外して水や錆を取っていきます。
このときに、水や錆が基盤に残ったままだと起動が出来ないといった不具合が出てしまいます。
なので、慎重に作業をしていきます。
全ての水と錆が取り終えたら新しい部品を取り付けていきます。
その際に、何の部品がダメになっているか、動作に不具合がないかなどを丁寧にチェックしていきます。
確認が終わりましたら、画面を閉じて修理は終了です。
水没の修理は100%直るわけではないので、これからも長く使い続けたい人は機種変更をお勧めしています。
また、水没した端末からデータを取りたい場合などは一度考えてみてはいかがでしょうか。
iPhone修理工房 横浜戸塚モディ店
050-5228-325210:30~20:00
定休日:戸塚モディに準ずる
- 業界最長クラス! 長年の修理実績
- 修理台数累計1,000,000台**iPhone・iPad修理実績
- 修理後 3ヶ月保証
- 最短即日修理可能!
- 修理後データそのまま