iPhone5 電源が入らない症状 ※水没シール反応あり 【平塚OSC湘南シティ店】iPhone修理工房
[カテゴリ絞り込み]:
iPhone5 電源が入らない症状 ※水没シール反応あり 【平塚OSC湘南シティ店】2018-10-21 [投稿店舗]:iPhone修理工房 平塚OSC湘南シティ店
iPhone5 電源が入らない症状 ※水没シール反応あり 【平塚OSC湘南シティ店】
こんにちは!
iPhone修理工房 平塚OSC湘南シティ店です!
本日はiPhone5のご修理のお話です!
使用中、急に電源が落ちてしまい、電源を入れてもリンゴマークがしばらく出てまた真っ暗になってしまうというご症状でお持ち込みされたiPhone5。
古い端末なので、バッテリー劣化なども考えられますが、よくよく見ると画面中央に楕円型の痕が・・・
このように白画面にしたとき液晶表示にシミがある場合
バッテリー膨張により中から押されているもの
水が液晶に染みてしまっている
フレームの歪みによるもの
等々、外見だけでは分からない原因等もあります。
受付でお話させていただくと
『1年くらい前にはなるけど、川で遊んでいるとき後ろポケットに入れて座ってしまい、少し濡れたことがあった』とのご申告!
その後は普通に動いていたので気にしなかったことや
液晶のシミは今言われて気づいた!との事で、一応フロントパネルとバッテリー交換、そして水没確認を視野に入れご修理開始!
開けてみますと・・・やはり水没反応が上部だけにありました。
水は乾ききっていて、水滴があった痕跡のみ確認。
錆付きも見られなかったのでまずは交換で直るかチェックしていきます!
パーツを外して、フロントパネルとバッテリーの端子部分をチェックしてみましたが、こちらには水の浸食は無さそうで、きれいな状態。
まずバッテリー交換チェック・・・ダメでした・・・
次にパネルですが、やはり水が浸食していたであろう痕が、
パネルも仮付けにてチェックしましたが、やはり改善がみられませんでした。
お客様も水没していることを確認し、今回はご修理不可となってしまいましたが
今後この件でバックアップをしっかりとるよう気を付けようと思えたとのことでした!
水没のダメージはその時は良くなっても、かなりの時間が経ってから出ることもあります。
水が少しかかったという場合でも、内部に浸食していることは多いので、そのようなご記憶がある方はぜひバックアップを入念にしてください!
そして、水没修理に出される場合は時間がとても重要で
水没してから修理をするまでの時間が短いほど復旧率はあがります。
ただ、復旧してもまたすぐ使えなくなる可能性が大きいので
水没修理に出す→バックアップを取る
これは必ず行ってください!
本日もお客様のご来店心よりお待ちしております。
iPhone修理工房 平塚OSC湘南シティ店
0120-359-037営業時間:10:00~20:00 定休日:OSC湘南シティに準ずる
〒254-0807 神奈川県平塚市代官町33-1 OSC湘南シティ1F 最寄駅:JR平塚駅南口から徒歩5分平塚駅南口(JR東海道本線)徒歩10分- 業界最長クラス! 長年の修理実績
- 修理台数累計1,000,000台**iPhone・iPad修理実績
- 修理後 3ヶ月保証
- 最短即日修理可能!
- 修理後データそのまま