iPhone12miniの修理もおまかせください!【iPhone修理工房荻窪タウンセブン店】iPhone修理工房
[カテゴリ絞り込み]:
iPhone12miniの修理もおまかせください!【iPhone修理工房荻窪タウンセブン店】2022-04-06 [投稿店舗]:iPhone修理工房 荻窪タウンセブン店 [タグ]:バッテリー交換,修理日記,iPhoneバッテリー交換 荻窪,iPhone修理 荻窪,中央線快速,中野,杉並,武蔵野,総武線各駅,練馬,荻窪駅
こんばんは(^▽^)/
iPhone修理工房荻窪タウンセブン店です。今日は温かくなりましたね♪これでなきゃ4月は♪
当店は開店間もなくして数多くの修理依頼を頂いております。ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
その中からiPhone12miniをご利用中のお客様より「電池の最大容量が81%なので交換したい」とのことで交換作業を承りました。購入されて1年も経っていないとのことでしたが、容量低下が確認出来ました。

1年足らずで容量81%…推測ですが、過充電かな?と思いました。多くは1年経過でせいぜい10%ダウンがいいとこ。なのに1年経過していなくて19%低下…充電しすぎ?もしくは「充電しながらスマホを操作してたり動画見てたりしすぎ?」なんていろいろ考えてしまいました(;^_^A
さて、では開けていきます。この端末はフロントパネルを開ける際、「ものすごく硬いため、素人さんが開けようとすると確実に本体を壊す可能性が高いので自力でやらないでわれわれ専門家におまかせください!」
まずは本体をヒーターマットで温め、粘着を弱くしていきます(ここ重要!しっかり温めないとフロントパネル外せません)。

吸盤・ピック・薄いオープナー等駆使してゆっくりフロントパネルを外していきます。力任せでやってしまうと確実にフロントパネルを痛めてしまうでしょう…。

開けるとこんな感じです。iPhone11シリーズまでは左開きでしたが、iPhone12シリーズからなぜか右から開くパターン…なぜ変えた?(・・?

iPhoneXS以降でiOSがバージョン13以降のものは純正バッテリーでないものを装着すると「バッテリーに関する重要なメッセージ。純正部品なのか確認できません」と表示されます。でもだからといって充電できないわけではありません。上の写真では当店のバッテリーチェッカーを一緒に映していますが、「Battery Life」わかるでしょうか?これが最大容量です。しっかりと「100%になっていること・その上のChargeTimes(充電回数)がゼロになっている」ことで新しいしっかりしたバッテリーを装着していることがわかります(o^―^o)そして交換作業が終わり

ばっちり完了しましたとさ(^^♪
当店では先ほど紹介したバッテリーチェッカーを用意している為、iPhoneユーザー様はいつでもバッテリー診断を「無料」にて実施しております。お時間も全くかかりませんので、お気軽にご相談ください(^▽^)/
なお、iPhone修理工房荻窪タウンセブン店に修理依頼・ご相談の際は下記リンクより便利な「来店予約」が可能です!ぜひご利用ください(*- -)(*_ _)ペコリ
ぜひご相談ください。
※当日の受付状況によりお時間を頂く場合がございます。
iPhone修理工房 荻窪タウンセブン店
03-6276-9292【短縮営業中】10:00~20:00
定休日なし(荻窪タウンセブンに準ずる)
ご予約はココをクリック! 〒167-0043 東京都杉並区上荻1丁目9−1 荻窪タウンセブン1FJR中央線・総武線・東京メトロ丸の内線 荻窪駅北口徒歩1分- 業界最長クラス! 長年の修理実績
- 修理台数累計1,000,000台**iPhone・iPad修理実績
- 修理後 3ヶ月保証
- 最短即日修理可能!
- 修理後データそのまま