iPhone12 (アイフォン) バッテリー膨張 【スマホ修理工房草加駅前店】iPhone修理工房
[カテゴリ絞り込み]:

⚠️ バッテリーが膨らんで画面が浮いてきた!?
「iPhone12(アイフォン) の画面が少し浮いてきた…?」 そんな症状が現れたら、バッテリー膨張の可能性があります!💦
バッテリーが劣化すると、内部のガスが膨張し、バッテリー自体が膨らんでしまうことがあります。 その結果、**画面が押し上げられる**ように浮いてしまい、タッチ操作に違和感が出たり、隙間からホコリや水が入りやすくなったりします。
今回のお客様のiPhone12(アイフォン) も、バッテリー表面にシワが寄るほど膨張し、画面が本体から浮いている状態でした。 このまま放置すると発火や基板破損のリスクがあるため、早急なバッテリー交換が必要です⚠️
🔧 バッテリー膨張時の修理の流れ
バッテリー膨張が起こっている場合、通常のバッテリー交換とは異なり、慎重な作業が必要です。 特に、膨張したバッテリーは強い圧を加えると発火の危険があるため、適切な方法で取り外す必要があります。
- 端末のチェック:画面の浮き具合や内部の状態を確認し、バッテリー膨張の影響を診断します。
- 端末の分解:防水シールを丁寧に剥がし、慎重に画面を開きます。
- バッテリーの安全除去:専用ツールを使い、圧をかけずに膨張したバッテリーを取り外します。
- 新しいバッテリーの取り付け:高品質なバッテリーをしっかりと固定します。
- 端末の組み立て・防水処理:修理後は防水シールを新しく貼り直し、元通りに組み立てます。
修理時間は約60分! バッテリーを新品に交換し、画面の浮きも解消され、元通りの状態になりました✨📱
⚡ バッテリー膨張を防ぐためのポイント
バッテリー膨張は、劣化だけでなく使い方や充電の仕方も大きく影響します。 以下のポイントを意識すると、バッテリー膨張のリスクを減らせます!
- 🔌 **充電しながらのゲームや動画視聴を控える**
- 🔥 **直射日光が当たる場所や高温環境での使用を避ける**
- 🔋 **バッテリーが0%になる前にこまめに充電する**
- ⚡ **急速充電を頻繁に使わず、通常充電をメインにする**
これらを意識することで、バッテリーの寿命を延ばし、膨張のリスクを抑えられます!
📍 保証とその他の修理サービス
当店では、iPhone(アイフォン) のバッテリー交換には3ヶ月の保証をお付けしています。 修理後に「充電の減りが早いまま…」といった不具合がありましたら、ぜひご相談ください!
さらに、当店では画面割れ修理や水没復旧など、さまざまなスマホトラブルにも対応しています。 お困りの際は、お気軽にご相談ください✨
◆ スマホの「困った」は当店へおまかせ! ■=■=■=■=◆
スマホ修理工房草加駅前店
〒340-0015 埼玉県草加市高砂2丁目9-1 草加マルイ1F
TEL:048-999-5316 web:https://u-phone.net/souka/
公式X:https://x.com/sprfactory_soka
Instagram:https://www.instagram.com/sprepairfactory.sokaekimae/
【総務省登録修理業者】 電気事業法:T000032 / 電波法:R000032
◆=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=◆
📍 店舗へのアクセス
iPhone修理工房 草加駅前店
048-999-531610:30~20:00 毎月第3木曜日
〒340-0015 埼玉県草加市高砂2丁目9-1草加マルイ1F東武スカイツリーライン 伊勢崎線 草加駅から徒歩1分草加駅ロータリー直結!- 業界最長クラス! 長年の修理実績
- 修理台数累計1,000,000台**iPhone・iPad修理実績
- 修理後 3ヶ月保証
- 最短即日修理可能!
- 修理後データそのまま