iPhone11 ≪アイフォンイレブン≫修理 画面交換 【東京ドームシティラクーア店】iPhone修理工房
[カテゴリ絞り込み]:
ご覧いただきましてありがとうございます!
スマホ修理工房 東京ドームシティ ラクーア店でございます!!
本日ご紹介させて頂くiPhoneは、
iPhone11(アイフォンイレブン)の液晶破損による画面交換修理です。

今回のような修理端末は、落とした際に現れる黒い斑点と、紫や緑の縦線が入る症状。
この2つが現れており、非常に危険な状態でした。
何が危険なのかをまずはご紹介いたします。
黒い斑点について
黒い斑点は、画面の液晶から液体が漏れ出したことにより黒く表れたものです。
これを放置しておくと徐々に徐々に画面全体に広がり、画面は黒い状態なのにタッチは利くため、変なところをタップ
してしまう恐れもあります。
これがまず一つ目の危険です。
二つ目は、
縦、または横の色のついた線について
この線はiPhoneそのものにダメージが受け起こる症状です。
この症状も放置しておくのももちろんよくありませんが、突如画面が動かなくなってしまったり
触ってもいないのに勝手に画面が動くなどといった危険な症状が起こりえます。
画面が触っても反応がなく、勝手に動いてしまう時の対処法としては、iPhoneを強制終了させて修理に持っていくことが
一番安全です。
電源を落とさないとロック画面の状態で勝手に動き出してしまえば、パスコードの誤入力が起こり
何度も何度も間違え終いには「このiPhoneは使えません」と表示され、初期化以外出来ることがなくなってしまう事に
なりかねません。
そのため、電源を切っておくことが大切です。
そんな強制終了のやり方をご存じの方は大変少ないかと思います。
強制終了のやり方
「iPhone8以降」
音量上げるボタン押す(すぐ離す)→音量下げるボタン押す(すぐ離す)
→画面が暗くなってリンゴマークが消えるまで離さない。
「iPhone7・7Plus」
音量下げるボタンと電源ボタンを長押し→画面が暗くなってリンゴマークが消えるまで離さない。
「iPhone6以前」
ホームボタンと電源ボタンを長押し→画面が暗くなってリンゴマークが消えるまで離さない。
これらの方法で強制終了が出来ますので、ぜひ参考にしてみてください。
また、その強制終了したiPhoneは当店で修理が行えます。
画面交換は最短40分で修理が完了いたしますので、気になる点がございましたら
お気軽に当店にお電話またはご来店下さいませ✨
❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄
iPhone修理工房 東京ドームシティラクーア店
スマホ修理工房 (店内HP)
場所:東京ドームシティラクーア4F カセットプラス内
営業時間:11:00~21:00
年中無休
東京ドームシティラクーアの営業日に準ずる。
〒112-0003
東京都文京区春日1-1-1 ラクーアビル4F
最寄りの後楽園駅から徒歩1分
❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄
iPhone修理工房 東京ドームシティ ラクーア店
03-3868-385911:00~21:00 年中無休
〒112-0003 東京都文京区春日1丁目1-1 東京ドームシティ ラクーア店 カセットプラス内 ラクーアビル 4F最寄りの後楽園駅から徒歩1分、 春日駅から徒歩2分 水道橋駅から徒歩3分 JR水道橋駅から徒歩6分- 業界最長クラス! 長年の修理実績
- 修理台数累計1,000,000台**iPhone・iPad修理実績
- 修理後 3ヶ月保証
- 最短即日修理可能!
- 修理後データそのまま