iPhoneのバッテリー劣化状態を確認するにはiPhone修理工房
[カテゴリ絞り込み]:
iPhoneのバッテリー劣化状態を確認するには2018-08-15 [投稿店舗]:iPhone修理工房 自由が丘店 [タグ]:iPhone修理コラム
iPhone修理工房 自由が丘店です。
暑い毎日続いてますが体調は大丈夫ですか?
水分補給はお忘れなく ついでにスマフォの体調管理は当店に!
さておき、本日iPhoneSEのバッテリー交換のご依頼がありました。
拝見すると一年前ほどに購入された新しい端末
バッテリーが劣化するには早すぎます。
バッテリーのチェックをさせていただいたところ劣化具合は10%程度。。
これではバッテリーを交換しても効果は体感できませんね
以下にご自分で出来る対策とチェック方法をご紹介します。
バッテリーの劣化状態確認
バッテリーの劣化状態を確認出来るのはiOS11.3以降になります。
これ以前のiOSをお使いの場合にはバージョンアップが必要です。
「設定」を起動し、「バッテリー」をタップ
iPhoneのホーム画面から「設定」を起動して、機能の中から「バッテリー」をタップして下さい

バッテリーの状態(ベータ)をタップして下さい
バッテリーの状態を確認する

新品時のバッテリー容量を100%として、
現在の状態がどの程度かを示すのが「最大容量」の項目です。
APPLEの公式な発表ではiPhoneのバッテリーは
フル充電を500回繰り返した後も本来のバッテリー容量の
最大80%の性能を保つよう設計されています。
つまり使用期間よりも充電の回数が劣化には大きく関係しているようです。
当店ではご希望いただけますと、充電回数をチェックすることが出来ます。
お気軽にお問い合わせ下さい。
************************
iPhone修理工房 自由が丘店
東京都目黒区自由が丘1ー27ー7 自由が丘ひかり街 1F
TEL 03-6421-4346
東急自由が丘駅 正面改札から徒歩1分です。
iPhoneの面白・便利トピックを配信中です。
ツイッターはこちら
facebookはこちら
Instagramはこちら 最寄駅:東急 自由が丘駅
対応エリア:自由が丘、都立大、学芸大、奥沢、緑が丘
************************