iPhoneのバッテリー交換はなぜ必要?【渋谷店】iPhone修理工房
[カテゴリ絞り込み]:
iPhoneのバッテリー交換はなぜ必要?【渋谷店】2018-09-23 [投稿店舗]:iPhone修理工房 渋谷モディ店 [タグ]:iPhone修理コラム,その他サービス,バッテリー交換,修理日記,充電コネクタ修理,代々木,代官山,原宿,恵比寿,明治通り,渋谷
みなさん こんにちは!
iPhone修理工房渋谷店です!
最近、iPhone7シリーズで充電ができないというお問合せが増えてきたので考えられる原因をご紹介したいと思います。
まず考えられるのがバッテリーの問題です。
前回の記事でもご紹介しましたがiPhoneにはリチウムイオンバッテリーというバッテリーが使われています。
こちらのリチウムイオンバッテリーは500回のフル充電を繰り返した時点でご購入当時の80%を維持できるように設計されています。
500回というと1年から2年で劣化が始まりバッテリーが溜まる最大量が減少していってしまい、最終的には電源がつかないほど劣化してしまいます。
次に考えられるのは充電器を接続する部分(以下ドックコネクター)の故障が考えられます。
こちらは毎日充電ケーブルを接続する部分なので劣化やポケットなどに入れていて埃が溜まってしまった事が考えられます。
後は本体側ではなく充電ケーブルが断線してしまった事が考えられます。
バッテリーの劣化とドックコネクターの劣化は自分ではどうしようもない所なので
調子が悪いな...と思ったら是非お問い合わせください!
また当店ではBIGLOBEmobile、iPhone修理、iPad修理、iPod修理、スマホ修理などの端末修理と
スマホ教室、保護ガラスの為の永久保証、通信端末の為のモバイル保険など様々なサービスを取り揃えております!
※キャンペーンやサービスは店舗毎により異なる場合がございますのでお気軽にお問い合わせ下さい!
----------------------------------------------------------------------------------
iPhone修理工房 渋谷店
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷1-24-7渋谷宮下パークビル5F
営業時間:11:00~20:00
電話番号:03-6433-5299
アクセス:JR渋谷駅徒歩1分
対応エリア:代々木、代官山、原宿、恵比寿、明治通り、渋谷
---------------------------------------------------------------------------------