iPhoneのバッテリーの持ちが悪いと感じたら確認してください【iPhone修理工房和光駅前店】iPhone修理工房
[カテゴリ絞り込み]:
こんにちわ。
iPhone修理工房和光駅前店です。
今回はiPhone Xをご利用でバッテリーの持ちが悪いというお客様より相談を受け、バッテリー交換をいたしました。
iPhoneユーザーでバッテリーの持ちが悪いと感じたら、まずは設定の項目を確認してみましょう。
「設定」→「バッテリー」「バッテリーの状態と充電」

写真が少し見づらいですが、最大容量が78%になっております。
新品のバッテリーが100%とすると80%を下回ったら交換目安と言われています。
また、画面上部にバッテリーに関する重要なメッセージが出ています。
これが出ているとバッテリーの性能が衰えているので、容量度外視で交換することをお勧めします。
100%まで充電してバッテリーが78%で…なかなか難しいですね。
充電を繰り返すとバッテリー容量はどうしても減っていってしまうんですね。
イメージとしてはこんな感じです。(間違っていたらごめんなさい)
新しく100ℓ貯めることのできるタンクを購入しました。
もちろん新しいので100%まで貯める(バッテリーの充電100%)と100ℓ(最大容量)入っている状態です。
中身を使う→貯める→使う→貯める…を繰り返すと劣化して貯められる最大容量が減ってしまいます。
結果として現在最大容量が78%まで落ち込んでいるので、「78ℓ貯めると充電が100%になる」ということになります。
これだと電池持ちが悪くなるのもわかりますね。

早速バッテリーを外して入れ替えます。

最大値が100%に戻りました。
また長く使うことができますね。
今回のような症状が思い当たる方はまずは設定を確認の上、まずはiPhone修理工房和光駅前店にご相談ください。
スマートフォンの修理は、iPhone修理工房和光駅前店へ!
液晶画面の破損(ガラス割れ、ひび割れ、表示不良など)やバッテリーの交換、水没の復旧作業など幅広く対応させていただきます!
iPhone・iPad・android・androidタブレット・ゲーム機などの修理もご相談ください!
店舗情報・お問い合わせ
iPhone修理工房 和光駅前店
〒351-0115 埼玉県和光市新倉1-1-36
東武東上線和光市駅北口出てスグ!!
iPhone修理工房 和光駅前店
048-468-222311:00~20:00 (1時間ほど休憩あり) 年末年始営業時間
12月31日 11:00〜17:00
1月1日 休業日
1月2日 休業日
1月3日 休業日 〒351-0115 埼玉県和光市新倉1丁目1-36東武東上線・有楽町線・副都心線 和光市駅 北口徒歩30秒!
- 業界最長クラス! 長年の修理実績
- 修理台数累計1,000,000台**iPhone・iPad修理実績
- 修理後 3ヶ月保証
- 最短即日修理可能!
- 修理後データそのまま