iPhoneが水没してしまったら?、、iPhone修理工房
[カテゴリ絞り込み]:

iPhoneが水没してしまったら?、、2024-04-19 [投稿店舗]:iPhone修理工房 藤沢OPA店
[タグ]:スマホ復旧,修理日記,水没・浸水修理 水濡れ破損
こんにちは。 iPhone修理工房 藤沢OPA店です!
段々と気温が高くなってきていて 春を通り越して夏がもうすぐそこまでやって来ている様な気がします
夏といえば海、海といえば
水没
ですよね...
実は私過去に水没してしまったことがありまして、その時のストーリーと水没してしまった場合の対処の流れをお話しさせていただきます。
夏の暑い日、友達と海に行くことになった。波の音と爽やかな風が私たちを迎え、期待に胸が膨らみ、海辺で楽しみを共有し、波に打たれながら笑い合いました。私は海辺で写真を撮り、友達との思い出を切り取っていましたがそのとき起こったのは思いもよらない出来事でした。私の携帯が波に飲み込まれ、水中に消えてしまったのです!驚きとパニック!慌てて波打ち際に駆け寄り、携帯を取り戻そうと必死になりました。見つけることはできなかった。海の水深に沈む携帯を見て、私は失ったものの大きさを痛感した。携帯が水中に沈む中、私は深い後悔と悲しみに包まれた。しかし、その経験から私は大切なものを大切にすることの重要性を学びました。そして、友達との楽しい時間を心に刻みつつ、新たな思い出を作ることを決意しました、、、
今回はiPhoneの水没の対応についてご紹介できればと思います!
そもそも防水機能ってなんなの???
iPhoneの防水機能とは 防水パッキンと呼ばれるシーリング材のことです。
ゴムやシリコンなどの柔らかい材料で作られており、水や液体の侵入を防ぐ役割を果たします。
主に水道管や蛇口、バスルームのシャワーヘッドなどの設備で使用されることが多いものです!

防水機能があるのになんで???
iPhoneは生活耐水機能が7から付くようになりましたが、
海や川で端末を落としてしまい使えなくなってしまった方や
防水機能を信じて、水中で使って水没してしまった方が多くご来店されます。
耐水、防水機能があるのに水没してしまう理由は以下のものが多く見受けられます
1. 損傷や劣化
防水パッキンやゴムパーツが劣化したりすると、 水が侵入する可能性が高まります。 強い衝撃や経年劣化によって破損することがあります。
2. 使用方法の誤り
防水機能が付いているからといって、あらゆる条件下で完全に防水されるわけではありません。
最新のiPhoneモデルは、AppleによればIP68等級の防水性能を備えています。
これにより、最大30分間6メートルの水深に耐えることができますが
水深や時間を超えると損傷の可能性があるため、水中での使用は推奨されません。
また、
海水や塩素水でのテストではない
ため、注意が必要です!

iPhoneが水没してしまった時に やってはいけない事を紹介します。
水没した時にやってはいけないこと!!
1.無理矢理電源を入れない
濡れている状態で充電したり、電源をつけようとすると
内部の基盤や回路がショートしてしまい、状態を悪化させてしまう可能性があります!
2.ボタンを押したり、振ったりしない
衝撃によってより深く水が入り込んでしまう可能性があります!
3.ドライヤーで乾かさない
熱を持つ事で端末を乾かしてしまうと、内部と外部での温度差で端末が結露してしまい部品が壊れてしまう可能性があります!
正しい応急措置の方法をお教えいたします!!
応急措置の方法!!
1.なるべく早く電源を切る
電源を切ることで一時的に電気の流れをとめ損傷を最小限に抑え、腐食の進行を遅延することができます。
2.乾かす
タオルやハンカチなどの布で端末を覆い水分を拭き取ってください。そうする事により状態の悪化を遅延する可能性があります!
3.修理店へ持っていく
なるべく早く修理店へ持ってくることをお勧めします。
処置が間に合えばその端末が復旧出来るかもしれません!
所要時間と料金
例1)
iPhone SE 第二世代
所要時間 3時間〜
洗浄費用 ¥5,500
例2)
iPhone 13
所要時間 3時間〜
洗浄費用 ¥8,800
例3)
Android全般
所要時間 3時間〜
洗浄費用 ¥5,500〜
皆さんの端末が水没しお困りの際にはぜひiPhone修理工房藤沢OPA店にご来店下さい。
他修理サービスのご案内
Xperia(エクスペリア)、AQUOS(アクオス)、Galaxy(ギャラクシー)、Zenfone(ゼンフォン)などのAndroidスマホ・タブレットの画面割れ修理、バッテリー交換やSwitch(スイッチ)などゲーム機の液晶交換・バッテリー交換も行っております!
店舗情報・お問い合わせ
iPhone修理工房藤沢OPA店
〒251-0055 神奈川県藤沢市南藤沢22-3 藤沢OPA 4F
電話番号:050-5228-3255
アクセス:JR藤沢駅南口 徒歩1分 小田急線、江ノ島線より徒歩1分
営業時間:10:00~21:00 ※藤沢OPAの営業時間に準ずる
最終受付:19:30(修理内容により異なります)
メールでのお問い合わせはこちらをクリック!
iPhone修理工房 iPhone修理工房 藤沢OPA店
050-5269-584810:00~21:00 12/31 10:00〜19:00 1/1 10:00〜19:00 1/2 10:00~21:00 館に準ずる
〒251-0055 神奈川県藤沢市南藤沢22-3 藤沢OPA 4FJR藤沢駅南口 徒歩1分 小田急線、江ノ島線より徒歩1分- 業界最長クラス! 長年の修理実績
- 修理台数累計1,000,000台**iPhone・iPad修理実績
- 修理後 3ヶ月保証
- 最短即日修理可能!
- 修理後データそのまま