【新情報】iOS15ベータ版リリースiPhone修理工房
[カテゴリ絞り込み]:
先日の6月30日にiOS15のパブリックベータ版が公開されました。
今回はそもそもiOSとは?15ではどんな新機能があるのかについてご紹介いたします!
.
iOS15最新情報

そもそもiOSとは?
OSとはOperatingSystem(オペレーティングシステム)の略です。
端末上の基本的な操作に関係するシステムです。
主にアプリを起動したり、人間の操作をアプリケーションに伝達したりなどです。
iPhoneなどのapple製品の場合はiOS、その他スマートフォンはandroid、
またPCではMacOSやWindowsなどがございます。
.
iOS15で追加されるもの
☆FaceTime

・SharePlayが登場
通話をしながらテレビ番組や映画などを同時視聴することができます。
同じタイミングで笑ったりびっくりできると思うので、
遠隔でもより相手と一緒に楽しむことができるのではないでしょうか。
また音楽や画面の共有も可能です。
ステイホームを推奨されている現代には有り難い機能だと感じました。
.
・空間オーディオ
複数人でビデオ通話をしていると画面が分割され、
例えば右上にいる方や左下に位置する方がいると思います。
そのとき右上にいる方が発言すると右上から音が聞こえ、
左下の方の発言は左下から聞こえるというギミックです。
あたかも本当に画面のその位置にいるかのような錯覚に陥りそうですね。
より自然な会話が実現できることでしょう。
.
・グリッド表示
複数人で会話をしているとき、参加している全員の顔が同じ大きさでタイル状に映し出されます。
また発言している人は自動的に白い枠で強調されるため、だれが話しているかわかりやすいです。
会話もはかどるかもしれませんね。
.
・ポートレートモード
新しいビデオエフェクトです。
自分自身には焦点が合いますが、背景がぼやけて見えるモードです。
画面の中で自身が際立って見えます。
.
・マイクモード
「声を分離」と「ワイドスペクトラム」の切り替えが可能です。
「声を分離」は周囲の音と自分の声を分離させ、周囲の音を最小限にし、
自分の声を聞こえやすくするものです。
ノイズキャンセリングのようなものですね。
「ワイドスペクトラム」は分離と反対のモードです。
すべての音を拾うので、例えば楽器の演奏なども伝えたいときなどにいいかもしれません。
.
☆通知
・集中モード
受け取る通知を編集できるので、必要なものだけ受け取り、
余計なものは後で確認できます。
またその間にメッセージを送ってきた人に対してはお取込み中だということを伝えてくれます。
リモートでの授業や仕事の機会が増えた現代では
メッセージのやり取りも多いのではないでしょうか?
そのためよりこの機能が役に立ちそうですね。
.
・より見やすいデザインに
通知のデザインが少し変わります。
通常左側に何の通知かわかりやすいようにアプリなどのアイコンが表示されます。
そのアイコンが大きくなり、更にわかりやすくなります。
小さな変化かもしれませんが、確実に見やすさは変わるでしょう。
Apple社の心遣いがうかがえます。
..
☆写真

・テキストの認識表示
風景や人物の写真を撮られるのはもちろんですが、あとで見返そうとしたメモの写真、
インターネットで見つけたレシピのスクリーンショットなど、
テキストが入っている写真もあるのではないでしょうか?
そういった写真の中のテキストを認識できるようになり、
例えばメールアドレスの部分をタップすればメールを送ることも可能、
電話番号には電話をかけることができ、地名があった場合そこまでの道順を検索することができるそうです。
また翻訳も可能であり、英語、中国語、フランス語、イタリア語、ドイツ語、ポルトガル語、スペイン語に対応してます。
日本語が対応していないのが残念ですね...いつか追加されることを楽しみにしましょう。
.
・画像を調べる
認識することができればその画像の被写体の詳細を調べてくれるそうです。
どうやら画像検索とは別のもののようです。
以前からあるテキストを辞書で調べることができるものと近いものかもしれません。
.
・メモリー
写真アプリの中にForYouという項目があるのですがご存じでしょうか?
ForYouの中に更にメモリーというものがあるのですが、
その端末で撮影した写真を関連度の高いものをつなげて動画を自動で作成する機能です。
変更点としては特定の人物の表示を減らしたり、メモリーミックスやショートムービーのBGMに
Applemusicが使用できるようになりました。
例えば別れてしまった恋人などが出てきてしまうのを減らすことができます。
メモリーミックスでは画像に合わせてAIが曲を選択してくれたり、フィルタ加工やモーション効果のトッピングも可能になります。
.
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回ご紹介した以外にも沢山の新要素がございます。
リリースされたらぜひお試しください♪
また今回のiOSではステイホームが推奨されている昨今に合わせてなのか
FaceTimeなどリモートでのやり取りで役に立つ機能が増えたと感じました。
新機能を活用して今の生活を乗り越えていきたいですね。
最後までご拝読頂き有難うございました!
iPhone修理工房 吉祥寺店
0422-22-41209:00~18:00 5月14日(水)~18日(日)まで都合により休業とさせていただきます。定休日:木曜日、日曜日
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-13-11 メアリヒト吉祥寺ビル2階 (auショップのあるビルの2階、auショップとJTBの間の通りに入ってエレベーターでお越しください)中央線、京王線吉祥寺駅から徒歩3分- 業界最長クラス! 長年の修理実績
- 修理台数累計1,000,000台**iPhone・iPad修理実績
- 修理後 3ヶ月保証
- 最短即日修理可能!
- 修理後データそのまま