水没時にやってはいけないことiPhone修理工房
[カテゴリ絞り込み]:
水没時にやってはいけないこと2018-09-18 [投稿店舗]:iPhone修理工房 藤沢OPA店
水没をしてしまった際に、やってはいけないことをまとめてみます。
1.電源を入れる。
2.充電をする。
3.置いたままにしておく。
4.ドライヤー等で乾かす。 です。
1,2がダメな理由は、中に水が浸透している状態で電源を入れると基板回路がショートしてしまうからです。こうなると復旧は99.9%不可になってしまいます。慌ててしまうと思いますが、電源をOFFにしましょう。
3がダメな理由は、中でパーツが錆びてしまうからです。特にネジが錆びてしまうとパーツ交換ができなくなり、修理不可となってしまう可能性があります。そうならないために、水没してしまったら、藤沢OPA店にすぐに端末をお持ちください。
放置するのが良くないなら、ドライヤーで乾かしちゃえ!という方がいらっしゃると思いますが、よくないやりかたです。
4がダメな理由は、内部まで乾かすことが出来ないという点と、乾かし過ぎると端末が熱を持ち、それが原因で故障してしまうというケースがあります。また、中に水と混じってゴミが入り込んでしまってる可能性があります。万が一ドライヤーで復活しても基板洗浄を行わないと後々壊れる可能性があります。
この4つのことをやらなければ、復旧率はあがります!
この4つのことをやってしまっても、復旧する確率はあります!
水没してしまったら、慌てずにiPhone修理工房に端末をお持ちください!
iPhone修理工房 iPhone修理工房 藤沢OPA店
050-5269-584810:00~21:00 12/31 10:00〜19:00 1/1 10:00〜19:00 1/2 10:00~21:00 館に準ずる
〒251-0055 神奈川県藤沢市南藤沢22-3 藤沢OPA 4FJR藤沢駅南口 徒歩1分 小田急線、江ノ島線より徒歩1分- 業界最長クラス! 長年の修理実績
- 修理台数累計1,000,000台**iPhone・iPad修理実績
- 修理後 3ヶ月保証
- 最短即日修理可能!
- 修理後データそのまま