水没修理の流れiPhone修理工房
[カテゴリ絞り込み]:
水没修理の流れ2019-06-03 [投稿店舗]:iPhone修理工房 平塚OSC湘南シティ店 [タグ]:iPhone修理コラム,修理日記
こんにちはiPhone修理工房OSC湘南シティ店です。
6月に入り梅雨の顔の時期が近づいてきました。今月は雨の日が多くなる日多いと思うので午前中が晴れていても折り畳み傘等を持ち歩いた方がよいかもしれませんね。
さて本日は水没してしまった端末の復旧の流れについてご説明いたします。
何といっても今月は梅雨の時期、そして来月は夏の時期になりますのでプールや海、川、ゲリラ豪雨等うっかり水没させてしまう可能性は十分にあります。
水没してしまった端末は基本的に基板を変えない限り元に戻ることは無く、あくまで復旧という形になります。
目的としましては「データをバックアップできるところまで復旧させる」ことであるため復旧した場合は早急にデータバックアップをすることを推奨いたします。
さて修理の流れですが、まず最初に「水没復旧作業」に入ります。基盤を取り外し中の水分や錆等を取り除く作業です。
この作業をしても復旧しない場合は「バッテリー交換」に入ります。バッテリーを仮付けして付くかどうかを試します。
これでも復旧居ない場合は「画面の交換」に入ります。画面がだめになっている可能性がある為画面を仮付けしてつくかどうかを試します。
料金については「水没復旧のみ」「水没復旧+バッテリー」「水没復旧+画面」「水没復旧+バッテリー+画面」のどれかになる為水没してしまった場合は一度お問い合わせ及び来店して頂ければと思います。※どの作業をしても直らない場合は工賃のみが掛かります。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
iPhone修理工房 平塚OSC湘南シティ店
0120-359-037営業時間:10:00~20:00 定休日:OSC湘南シティに準ずる
〒254-0807 神奈川県平塚市代官町33-1 OSC湘南シティ1F 最寄駅:JR平塚駅南口から徒歩5分平塚駅南口(JR東海道本線)徒歩10分- 業界最長クラス! 長年の修理実績
- 修理台数累計1,000,000台**iPhone・iPad修理実績
- 修理後 3ヶ月保証
- 最短即日修理可能!
- 修理後データそのまま