修理事例⑲:iPhone 8 ~水没復旧編~iPhone修理工房
[カテゴリ絞り込み]:
修理事例⑲:iPhone 8 ~水没復旧編~2019-06-24 [投稿店舗]:iPhone修理工房 二俣川店
水没時の対応
水没してしまった際の対処としては・・・
①電源をOFFにする
起動している場合でも早急に電源を落としましょう。
電源が付いているから使えるでしょ!と思っても濡れたまま使うと内部でショートを起こし起動しなくなる場合が大きい為。
②水分をよく拭き取る
濡れたまま放置すると水が浸透してよりダメージが大きくなるので目に見える水分は拭き取りましょう。
③修理店に早急に修理に出す
水没時は人命と同じで時間が経つほど、復旧が難しくなります。
特に海やプールは真水ではない為、パーツの腐食を引き起こすのでダメージとしてはかなり大きいので早めの対処が必要です。(真水ではなく海水や塩素など混合物が入っている為)
iPhoneをお使いの方でよく間違った認識をされている方が多いですが、iPhoneは完全防水ではございませんので水に落とすとアウトです。
生活防水機能を兼ね備えているので多少の水滴程度ならセーフですがお風呂やプールなどに落とすと水没してしまいます。
iPhone 8 / 水没復旧
それでは実際に修理にお持ち込み頂いた事例を上げさせていただきます。
お持ち込み頂いたのはiPhone 8でお風呂で端末を使用していたようで浴槽に落としてしまい完全に電源が入らなくなってしまったとの事でした。
中を開けてみるとお湯で内部はびしょ濡れかつ画面プレート裏はシャンプーも付着していました・・・。
また水没シールも赤くなっています。(画像参照)
洗浄をし、新しい画面・バッテリーを付けたところループが発生。
原因としては、インダクションケーブルの端子部分が水濡れのショートによって損傷しておりインダクションケーブルの破損によるループ現象でした。
※iPhone 8はホームボタン or インダクションケーブルが破損している場合リンゴループが発生します
そこでインダクションケーブルも新しいものに交換してあげると無事起動・データも無事でした!
水没修理は通常の修理とは違い、洗浄・乾燥が必要となる為、通常修理よりも多少お時間を頂く形となりますので予めご了承くださいませ。
水没修理以外の修理も当店では行っておりますのでご気軽にご来店。お問い合わせをお待ちしております。
詳細は、下記のホームページからもご確認できます。どうぞ、お問合せ下さいませ。
iPhone修理は勿論、android・iPadも対応しています。お気軽にご利用ください!
相鉄沿線~二俣川駅より直結~
スマホ修理工房ジョイナステラス二俣川店4階
https://u-phone.net/futamatagawa/
営業時間:10:00~21:00
電話:045-453-8989
3時間駐車場無料対応(5000円以上の修理依頼でお渡ししております)
#修理 #二俣川 #ジョイナステラス #iPhone #Android
iPhone修理工房 二俣川店
050-5482-373310:00~21:00 ドン・キホーテに準ずる
- 業界最長クラス! 長年の修理実績
- 修理台数累計1,000,000台**iPhone・iPad修理実績
- 修理後 3ヶ月保証
- 最短即日修理可能!
- 修理後データそのまま