乾燥剤で放置!? スマホ水没後に絶対やってはいけないNG行為とは【iPhone修理工房イオンモール福岡店】iPhone修理工房
[カテゴリ絞り込み]:
福岡県でスマホ修理店をお探しなら、当店へご相談ください📱✨
スマホの故障・不具合は、福岡県粕屋町にある 「iPhone修理工房イオンモール福岡店」 にお任せください!
当店は イオンモール福岡1階に店舗を構え、iPhoneやAndroidの画面割れ修理やバッテリー交換など、多岐にわたる修理サービスを提供しております✨
最短30分で即日修理が可能ですので、お急ぎの方もぜひご利用ください!
「データはそのままで修理したい!」というご要望にも対応可能です。
イオンモール内でのお買い物ついでに、ぜひお気軽にお立ち寄りください😊
iPhone(アイフォン)/iPad(アイパッド)/iPod(アイポッド)/AppleWatch(アップルウォッチ)や、
Androidスマホ/タブレット、ゲーム機/switch/switchlite/3DSなど幅広く対応!
お安く、最短即日・データそのままで修理対応しております✨📱✨
こんにちは!「iPhone修理工房 イオンモール福岡店」です!
突然ですが、スマホを水没させた経験はありますか?あるいは知り合いが水没させました!などでも構いません。
水没した場合、すぐに使えなくなるわけではありません。多くの場合、水没後すぐに近くの修理店に持っていけば復旧します。
ではなぜ復旧しないケースがあるのでしょうか。
それについて、今回は「スマホ水没後のNG行為と正しい対処法」について紹介していきます!

スマホ水没後のNG行為と正しい対処法
スマホを水に落としてしまったとき、慌ててしまうのは当然ですが、誤った対応をすると復旧の確率が低くなり、最終的にデータが失われてしまう可能性もあります。ここではよくあるNG行為と、適切な対処法を詳しく説明します。
1. 乾燥剤を使って放置するのはNG!
よく目にする「乾燥剤で乾燥させる」という方法。これが効果的だと思って試した方も多いのではないでしょうか。しかし、乾燥剤はあくまで湿気を吸収するものであって、内部の水分を完全に取り除くことはできません。実際、スマホ内部には細かい部品や基盤があり、乾燥剤がそれらの隙間にまで十分に届くことは難しいのです。
さらに、乾燥剤で放置する間に、内部の水分が長時間放置されることになります。これにより、腐食が進み、後々修理が難しくなる可能性があります。特に、スマホ内部に水分が残ったままだと、金属部分が錆びたり、基盤にダメージが加わったりするため、復旧の確率が低くなります。

2. 電源を入れてしまうのはNG!
水没したスマホに最初に試すべきことは「電源を切る」ことです。すぐに電源を入れようとする人がいますが、これは非常に危険です。スマホ内部には水分が残っており、その状態で電源を入れると、ショートを引き起こす恐れがあります。
ショートが発生すると、基盤や部品が破損し、修理が不可能になることもあります。さらに、起動を試みることで、内部の水分がより広がり、深刻なダメージを与える可能性があります。水没した時点で即座に電源を切り、可能ならばSIMカードやSDカードも取り出しておくことが望ましいです。
3. すぐに修理店に持ち込むべき理由
水没後、何よりも重要なのは「迅速な対応」です。水没してから時間が経つほど、内部の腐食やショートのリスクが増します。だからこそ、すぐに修理店に持ち込むことが復旧のカギとなります。
修理店では、専門的な知識と技術を持ったスタッフが、水没したスマホを迅速に診断し、適切な処置を施してくれます。例えば、総務省登録のiPhone修理工房イオンモール福岡店では、専用の機器を使用して内部を完全に乾燥させ、基盤や部品のチェックを行います。もし腐食が進んでいても、早期に対応すれば修復可能なことが多いため、時間を置かずに持ち込むことが大切です。
4. 水没後の最適な行動
- 電源を切る
- 修理店に持ち込む
- 水分が完全に取り除かれるまで待つ
早期の修理店への持ち込みが、最も確実な方法です。
5. スマホ水没後の予防法
- 防水ケースを使用する - 水没のリスクを減らすために、防水ケースやカバーを活用しましょう。
- 耐水性のスマホを選ぶ - 最近のスマホはIP68規格など、高い防水性能を持つ機種も増えています。水没のリスクを軽減できます。
- 水辺での使用を避ける - 水辺や湿度が高い場所での使用は、事故を引き起こす可能性があります。注意が必要です。
6. 水辺での使用を避ける — 特に風呂場でのリスク
最近では、スマホやタブレットを風呂場で使用することが一般的になりつつあります。例えば、風呂場で音楽を聴いたり、動画を観たりするためにスマホを持ち込む方は少なくありません。しかし、これが思わぬ事故を引き起こす原因になっています。
風呂場は、見た目には安全そうに見えるかもしれませんが、水分や湿気が非常に高く、少しの不注意で水没や故障が発生するリスクが格段に増します。特に、風呂場では以下のような理由で水没事故が起きやすくなります。
1. 高温多湿の環境
風呂場は、湯気や蒸気で非常に湿度が高い環境です。スマホやタブレットは防水性を持っている場合もありますが、完全に防水とは限りません。湿気が内部に浸透することがあり、最終的に故障を引き起こす可能性があります。また、高温にさらされることで、バッテリーや内部回路へのダメージが加わりやすくなります。
2. 水滴や湯気で簡単に水没
スマホやタブレットが手から滑り落ちてしまうことはよくあります。お湯やシャワーの水滴がついている手で操作していると、滑って手元が狂い、あっという間に水中に落下してしまうことがあります。特に風呂場の床は滑りやすく、わずかな動きでデバイスが水に浸かってしまうケースが多いです。
3. 気づかないうちに水没
風呂場の湯気や水滴がデバイスに付着していると、「防水機能があるから大丈夫だろう」と過信してしまうことがあります。しかし、これは大きな誤解です。特に防水性能が高いスマホであっても、長時間の使用や水しぶきがかかる状況では、内部に水が入り込んでしまう恐れがあります。水没に気づかず、そのまま使用を続けると、後から故障が発覚することになります。
4. 風呂場での使用が習慣化
風呂場でスマホやタブレットを使う習慣がついてしまうと、つい「今度こそ大丈夫だろう」と思ってしまうこともあります。しかし、毎回同じように水没事故を防ぐことは難しく、一度でも水に浸かると内部にダメージが残ることがあります。そのため、風呂場で使用すること自体がリスクを高めていることを認識する必要があります。
5. 水没後に気づいた時には手遅れの場合も
最も恐ろしいのは、風呂場での水没後にすぐに気づかないことです。例えば、タブレットを洗面台に置き忘れたまま湯船に入ってしまったり、スマホを浴室の棚に放置しておいた場合など、後から気づいた時には内部の水分が乾ききっておらず、修理が非常に難しくなることがあります。
風呂場での使用を避けるためには?
- 防水ケースの使用 - 風呂場で使用する場合でも、最低限の対策として防水ケースやカバーを使用することが重要です。ただし、完全に水没を防げるわけではないので、やはり風呂場での使用自体を避けるのが最善策です。
- 風呂場用の専用機器を使う - 防水対応のポータブルスピーカーや風呂場専用のタブレットスタンドなどを使用することで、スマホやタブレットの使用を避けることができます。これにより、機器が水に濡れるリスクを減らすことができます。
- 風呂場ではリラックスに集中する - 風呂場では、リラックスを楽しむための時間として、デバイスを持ち込まない選択肢も検討してみましょう。水の中で集中できる空間として、心身のリフレッシュに使うことをおすすめします。
お問い合わせ
📞 050-5228-3267(10:00~21:00)
▼WEBご予約はこちらから
※当日の修理状況により、お預かり時間に変動がある場合がございます
店頭即日在庫もございますので詳しくは店頭スタッフまで📞
お気軽にお問合せいただければと思います😊
iPhone(アイフォン)やiPad(アイパッド)はもちろん、
iPod(アイポッド)、Apple Watch(アップルウォッチ)などのApple製品、
Androidスマホ、ゲーム機switchなど様々な在庫を取り揃えてます!
スタッフ一同お客様のご来店お問合せ心よりお待ちしております!
※在庫がない場合がございます。ご来店される前にお問い合わせください。
※状況によってはお預かりでの対応になる場合がございます。
※保証は初期不良パーツにのみ適応されます。
iPhone修理工房プレミアム会員サービス開始しました!
この度、非常におススメなプレミアム会員サービスを開始しました!
当店のサービスだけではなく、コンビニエンスストアなどからのギフト配信や抽選ギフトなどもありますよ😊✨
◤プレミアム会員サービス 月額770円(税込) 加入初月無料◢
🔶特典①ガラスコーティング
【加入割引特典】 iPhone:ガラスコーティング両面1,100円orガラスフィルム無料!
iPhone以外:ガラスコーティング両面無料!
【加入翌月から】 ガラスコーティング両面施工が年1回無料
同年2回目以降は3300円お値引きの1,100円!
🔶特典②修理料金割引
【加入翌月から】 液晶交換限定20%OFF
バッテリー交換30%OFF
その他修理20%OFF
🔶特典③ガラスフィルム永久保証
フィルムが割れた、欠けたなどの場合、無料にて何度でも貼り替えします!
※店頭で購入、貼り付けしたものを店舗が存続する限り保証します。
🔶特典④店内販売商品割引
【加入時から適応】ケース、アクセサリー類が全品15%OFF
🔶特典⑤必ずもらえるギフト&先着・抽選ギフト特典
【加入翌月から】毎月800円以上のギフトが必ずもらえます!
コンビニエンスストアやファーストフード、その他のギフトもあり、毎月対象商品が変わります。
【査定無料】スマートフォン・タブレットの高価買取受付中!!
iPhone修理工房では、iPhone(アイフォン)やiPad(アイパッド)など
スマートフォンやタブレットの高価買取を行っております!!
【査定無料!】お時間20分~ですぐに現金でのお支払いが可能です♪
▼詳しくはこちら!
iPhone修理工房イチオシ!抗菌・抗ウィルス×耐衝撃のガラスコーティング!
iPhone修理工房ではガラスコーティングをおすすめしております!作業時間はなんと最短10分!
高い抗菌・抗ウィルス効果も期待でき、9H以上の硬度で汚れや強い衝撃から大切なスマホ・タブレットを守ります。
iPhoneだけでなく、スマホAndroid、Nintendoswitch、などにもオススメです!!
▼コーティングについて詳しくはこちら!
Androidスマホ・タブレットの修理は、イオンモール福岡店へ!
Xperia(エクスペリア)、AQUOS(アクオス)、Galaxy(ギャラクシー)、
Zenfone(ゼンフォン)などのAndroidスマホ・タブレットの画面割れ修理、
バッテリー交換はスマホ修理工房イオンモール福岡店にお任せください!
▼詳しくはこちら!
店舗情報・お問い合わせ
〒810-0001
福岡県糟屋郡粕屋町大字
酒殿字老ノ木192-1 (ノースモール1階)
<酒殿駅から徒歩13分>
【営業時間】10:00~21:00 ※イオンモール福岡に準ずる
メールでのお問い合わせはこちらをクリック!
■アクセス
【電車でお越しの方】
・JR香椎線「酒殿」駅から徒歩約13分
-------------------
【電車➡バスでお越しの方】
・『博多バスターミナル14番のりばから』
32・33番上宇美・原田橋・極楽寺ゆきにて
「新屋敷」バス停下車、徒歩約5分。
・『天神日銀前19Bのりばから』
30番イオンモールゆきにて「イオンモール」下車。
➡時刻表はこちら
※時刻表は2023年10月31日現在の情報です。
情報は変更となる場合がございます。
⇒西鉄バス時刻表はこちら
-------------------
【お車でお越しの方】
・『「福重」「香椎」方面から』
福岡都市高速「空港通り」出口より、空港通りを道なりに約3km、
「貝田」交差点を右折約2km福岡東環状線沿い。
--------------
・『「太宰府」方面から』
国道3号線を福岡空港方面へ、「立花寺北」交差点を
右折県道24号線を道なりに約4km。
--------------
・『「野芥」方面から』
福岡都市高速「西月隈」出口より、
県道24号線を道なりに約4km。
--------------
・『九州自動車道「福岡IC」料金所より』
案内板「飯塚」方面へ進み、国道201号線へ
3つめの信号「大隈跨道橋」交差点を右折、
県道35号線へ2つめの信号「門松」交差点を右折、
県道607号線を約1.6km、
「長者原」交差点を左折して道なりに約2km。

エリア:酒殿 須恵 長者原 柚須 博多 天神
中州 薬院 直方 糸島 志免 春日
iPhone修理工房 イオンモール福岡店
050-5228-326710:00~21:00
イオンモール福岡に準ずる。
◆ご予約はこちらから!◆
- 業界最長クラス! 長年の修理実績
- 修理台数累計1,000,000台**iPhone・iPad修理実績
- 修理後 3ヶ月保証
- 最短即日修理可能!
- 修理後データそのまま