ソフトウェアのアップデートについてiPhone修理工房
[カテゴリ絞り込み]:
ソフトウェアのアップデートについて2020-01-28 [投稿店舗]:iPhone修理工房 名古屋パルコ店
こんにちは!
スマホ修理工房名古屋パルコ店です。

みなさんはiPhoneのアップデートは定期的にしていますか?
古いバージョンのまま使用していると、アプリが使用できなくなったりしますので、更新の通知が来たら忘れずに行いましょう。
しかし、しっかりと準備をしないと、アップデートの失敗や不具合で大切なデータが消えてしまう恐れがあります。
そこで、iOSのアップデートをする際に気を付けることについてご説明します。
1.空き容量を確保する
iOSのアップデートには十分な空き容量が必要です。空き容量が足りないとアップデートが行えません。
「設定」→「一般」→「iPhoneストレージ」で確認が出来ます。
2.ネットワークの安定した場所で行う
できればWi-Fiに接続されていることが望ましいです。
3.バッテリー残量を十分にする
アップデートの途中で電源が切れてしまったら大変です。充電しながら行いましょう。
4.時間に余裕があるときに行う
アップデートには時間がかかります。アップデート中には他の操作ができず、着信が来たりしても出られませんので、時間に余裕のある時に行いましょう。
5.データのバックアップを行う
これが一番大事です。
万が一アップデートに失敗して起動が出来なくなっても大丈夫なように事前に準備しましょう。
バックアップはiCloud、又はiTunes(PC)で行えます。
以上に注意してアップデートをしましょう!!

****************************************
スマホ修理工房 名古屋パルコ店
!矢場町駅直結!
愛知県名古屋市中区栄3-29-1 名古屋パルコ東館4F
営業時間:10:00~21:00
TEL:052-264-8513
****************************************