スマートフォンの水没について。iPhone修理工房
[カテゴリ絞り込み]:
スマートフォンの水没について。2020-08-25 [投稿店舗]:iPhone修理工房 池袋P‘パルコ本店 [タグ]:iPhone修理コラム,水没・浸水修理
こんにちは。
iPhone修理工房 池袋P'パルコ店です。
毎日猛暑続きで、プールや海など水場に行く機会や、水分を扱う機会が多いと思います。
それに伴い、ここのところ水没の修理が非常に多いくなってきています。
今回は水没についてのお話をさせていただきます。
まず初めに
iphone11など最近の機種が新しい物は、防水機能が謳われてはいますが、
正直なところi phoneの防水機能は完全防水ではありません。
あくまで精密機械、電気機器なので、なるべく水っ気のあるところでの使用はしないに越したことはないです。
それでも不良の事故で水が掛かったり、水の中に落としてしまったりすることはあると思います。
そんな時は、まず電源をすぐに落として、素早く水分をふき取り、乾かしてください。
そして、その際は端末の寿命がグンと縮まったと思って、何が起きてもしょうがないと半分諦めてください(^-^;
万が一、そういった事故が起こってしまった場合、
乾かした後、データや機能使えるかどうかが心配でしょうが、焦らず落ち着いて、電源を切りましょう!
そして何より、とにかく充電をしないでください!
スマートフォンもほかの電化製と同じ電気機器です!
中に水分がある状態で通電するとショートして焦げます!
ショートしてしまうと復旧の確率がグンと下がります。
もし水没してしまったら、上記の内容に注意して、まずは我々にお問合せください。
完全に復活するかは保証はできませんし、こちらも作業をしてみないと何とも言えませんが、
水没した際に行う修理として水没復旧修理というのがあります。
水没すると、水分や不純物により、脳みそにあたる基盤部分が腐食していたりするので、それを洗浄して再度通電するかどうかというのを確かめます。
しかし、画面やバッテリーなど他の部位がショートしてしまっていたりして、洗浄だけで起動しない場合もあります。
その際は、洗浄作業とパーツの交換をして起動するかどうか確かめたりします。
このように端末が非常に不安定な状態なので、どのパーツの交換、どの修理で治るかというのが断定ができません。
よって修理にかかるお値段も機種やケースによってまちまちですので、ご理解いただ上でご相談ください。
起動の可能性は半々です。
また、この修理で端末が起動しても、修理後に永続的に使用ができる保証はないです。
水没した端末はそれぐらい不安定になっております。ですので、あくまでデータを取るために一時的に起動させる作業と認識してください。
ただ、上記の作業を全て行っても、全く反応がなく、起動しなかったという事も多々あります。
その際は、もう本体が破損してしまって修理が不可能なものとご理解いただき、諦めていただくしかありません。
電気機器を水没するとはそういうことです。
なので、大切なデータや、思い出がつまった端末をお使いでしょうから、いつ何時事故が起きてもいいように、
まめにバックアップをとっておきましょう!!!!
バックアップをとられていないお客様も非常に多いです。
バックアップはパソコンにつないでも、本体でもiCloudの設定で簡単にできます。
ご自身のデータはご自身で守りましょう。
お値段や、作業時間などお気軽にお問い合わせください。
ご来店お持ちしております。
〇●ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー●〇
iPhone修理工房 池袋P´PARCO本店
営業時間:11:00~21:00
☎ 03-5927-8544
東京都豊島区東池袋1-50-35 P'パルコ 3F
池袋駅東口から徒歩2分!
●〇ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー〇●
iPhone修理工房 池袋P'パルコ本店
050-5228-021011:00-21:00 (※パルコ本館ではありません)
定休日:池袋P’パルコに準ずる
◆ご予約はこちらから!◆
- 業界最長クラス! 長年の修理実績
- 修理台数累計1,000,000台**iPhone・iPad修理実績
- 修理後 3ヶ月保証
- 最短即日修理可能!
- 修理後データそのまま