ゴーストタッチという症状の危険性iPhone修理工房
[カテゴリ絞り込み]:
ゴーストタッチという症状の危険性2020-08-13 [投稿店舗]:iPhone修理工房 熊本ゆめタウン店 [タグ]:ガラス割れ修理・液晶交換,修理日記
こんにちは!iPhone修理工房です。
皆様日々の予防、除菌などお疲れ様です!
近頃梅雨も終わりをつげ、蒸し暑い毎日がつ続くようになってきました。コロナ対策、熱中症対策とやることが多いですが、どちらにもがもあまり無理せずできるだけの対策をしていきましょう!
さて今回はゴーストタッチについてです。
まずゴーストタッチとは何か?説明しますと自分は、まったく触らないのに勝手に操作される不具合のことをそう呼びます。この症状が起きる端末の例があります。
1画面割れにより液晶漏れをしている状態 2水没して内部に浸水している状態 等です
ゴーストタッチが起きてしまった時注意してほしいのは、電源をつけたままにしないことです!もしもそのままにしておくと、通知等にかってに反応などしてしまいアプリを開くためパスコードを要求され複数回間違いを記入され、かってにiPhoneが使えませんという表示まで進められる可能性が大いにあります。

またホーム画面のままにしていても何かの拍子で設定を開かれると設定を変えられたりするので、最悪の場合言語の変換やデータ初期化サインアウト等される可能性もあります。こうなる前に症状が確認されたら矯正電源オフをお勧めします!
また症状は、部品の交換で直る場合がありますが、精密機械の為端末の状態によっては症状の継続や別の不具合などが出ることもあります。これらは、部品の不具合ではなく基盤の損傷による原因の可能性が大きいため当店では修理できないのでご了承ください。
それでは、上記の状態でこの記事を見て修理したいお客様がいらっしゃれましたら
詳細は下記まで♪
使用している端末の修理が可能か、修理代金はいくらかなどのお問い合わせもお電話一本で確認いただけます。
その他、iPad、iPod、AppleWatchの修理も当店で行っています。また、任天堂3DS、switch、PSPなどのゲーム機も時計もwindowsパソコンも、ぜひお問い合わせ下さいませ。
こちらのHPから、価格チェック、修理時間をチェックできます。
TEL.096-288-5710
営業時間.11:00~19:00
iPhone修理工房 熊本ゆめタウン 光の森店
096-288-5710営業時間:10:00~20:00
定休日:熊本ゆめタウン光の森に準ずる
- 業界最長クラス! 長年の修理実績
- 修理台数累計1,000,000台**iPhone・iPad修理実績
- 修理後 3ヶ月保証
- 最短即日修理可能!
- 修理後データそのまま