この夏の注意点iPhone修理工房
[カテゴリ絞り込み]:
この夏の注意点2019-07-30 [投稿店舗]:iPhone修理工房 藤沢OPA店
おはようございます、iPhone修理工房藤沢OPA店です。
関東も梅雨も明けて日々、暑くなり猛暑日が続いています。毎年熱中症の注意しなければいけない時期ですのでみなさんも体調管理には気をつけてください。
去年もその前年もこの時期は起動不可の修理相談が非常に多くなります。起動不可の中には色々な理由がありますがその中でも電源関連の相談が非常に多くなっています。
スマホで使用されている電池はリチウム電池がほとんどですが、このリチウム電池が正常に動作をしてくれるのは本体温度が45℃までとなっており、それよりも温度が上がるようであればスマホ機能を停止し温度が下がるまで操作を制限するようになっています。iPhoneなどは温度が下がるまでは全ての操作ができなくなります。
基本的な構造として、45℃以上あがることはあまりありませんがここ数年の間は外の気温が高くなってることも影響しているのか本体が暑くなるといった相談も多いです。
バッテリーの異常であれば交換することにより改善されますが、基板が原因の場合は修理不可となります。
この症状に対しての予防策は具体的にはまだありませんが、ひとつは本体を高温にしないことが大切です。充電しながら操作したりすることは極力控え、画面の明るさはいつもり暗めに設定するなどして、本体に負荷をかえる量を減らして乗り切るしかありません。
スマホに依存している今の時代は中々難しいことですが、使用頻度を少しでも抑えることは必要かもしれませんね
iPhone修理工房 藤沢OPA店
050-5269-584810:00~21:00 12/31 10:00〜19:00 1/1 10:00〜19:00 1/2 10:00~21:00 館に準ずる
〒251-0055 神奈川県藤沢市南藤沢22-3 藤沢OPA 4FJR藤沢駅南口 徒歩1分 小田急線、江ノ島線より徒歩1分- 業界最長クラス! 長年の修理実績
- 修理台数累計1,000,000台**iPhone・iPad修理実績
- 修理後 3ヶ月保証
- 最短即日修理可能!
- 修理後データそのまま