【iPad第10世代】落下の衝撃で本体が“くの字”に!? デジタイザ+液晶交換+フレーム矯正で復旧!iPhone修理工房
[カテゴリ絞り込み]:

【iPad第10世代】落下の衝撃で本体が“くの字”に!? デジタイザ+液晶交換+フレーム矯正で復旧!2025-05-17 [投稿店舗]:iPhone修理工房 藤沢OPA店
[タグ]:iPhone修理コラム,ガラス割れ修理・液晶交換,修理日記 iPad修理, iPad第10世代, iPhone修理, iPhone修理工房 藤沢OPA店, iPhone修理藤沢
こんにちは!
iPhone修理工房 藤沢OPA店です。
本日は、落下と圧によってiPad本体がくの字に曲がってしまったという、なかなか衝撃的なご相談をいただきました。
修理内容を交えながら、復旧の流れをご紹介いたします!
「iPadを高いところから落としてしまい、拾い上げたら“くの字”に…」
液晶も表示されず、画面もバキバキ。明らかに通常使用は不可能な状態でした。
【機種】iPad 第10世代
【症状】
・本体がくの字に変形
・画面ガラス破損(デジタイザ)
・液晶表示不可
・タッチ反応なし

今回行った修理内容は以下の通りです:
-
フレーム矯正
→ 曲がった本体を慎重に整形し、パーツが収まる状態に調整 -
デジタイザ(タッチパネル)交換
→ 割れてしまったガラス部分を新品に -
液晶交換
→ 表示されなかった液晶パネルを交換し、正常に表示されるように
フレームが湾曲したままだと新しいパーツも取り付けできないため、
精密なフレーム修正は非常に重要なポイントです。

【修理時間と仕上がり】
修理時間:約3時間(混雑状況によって異なります)
無事、液晶表示・タッチ操作ともに正常動作を確認!
くの字に曲がった本体も可能な限り整形し、ケースに収まるレベルまで復旧しました。

【スタッフより一言】
iPadは「頑丈そう」に見えますが、薄型化が進むほど落下による本体歪みや液晶ダメージは増えています。
今回のようにフレーム変形+液晶故障+ガラス割れが同時に起きるケースも珍しくありません。
「もうダメかも…」と諦める前に、ぜひ一度ご相談ください!
状態を確認のうえ、修理可否や費用感など丁寧にご案内いたします。
最寄駅:JR藤沢駅南口から徒歩1分
iPhone修理工房 藤沢OPA店
営業時間:10:00~21:00
電話:0466-54-8266
こちらの記事もおすすめ!
- iPhone12 バッテリー交換(iPhone修理工房 藤沢OPA店)
- iPhone14Proのアウトカメラ交換修理(iPhone修理工房 藤沢OPA店)
- iPhoneXRバッテリー&画面交換(iPhone修理工房 藤沢OPA店)
iPhone修理工房 iPhone修理工房 藤沢OPA店
050-5269-584810:00~21:00 12/31 10:00〜19:00 1/1 10:00〜19:00 1/2 10:00~21:00 館に準ずる
〒251-0055 神奈川県藤沢市南藤沢22-3 藤沢OPA 4FJR藤沢駅南口 徒歩1分 小田急線、江ノ島線より徒歩1分- 業界最長クラス! 長年の修理実績
- 修理台数累計1,000,000台**iPhone・iPad修理実績
- 修理後 3ヶ月保証
- 最短即日修理可能!
- 修理後データそのまま
iPhone修理工房 藤沢OPA店の関連記事iPhone修理工房
前の記事
バッテリー膨張によるパネル浮き。iPhone11ProMaxのバッテリー交換
[2つ前の記事]:2025-05-17 [投稿店舗]:iPhone修理工房 藤沢OPA店iPhoneXRバッテリー&画面交換
[3つ前の記事]:2025-05-17 [投稿店舗]:iPhone修理工房 藤沢OPA店大船からお越しのお客様 iPadmini4 画面剝がれ
[4つ前の記事]:2025-05-17 [投稿店舗]:iPhone修理工房 藤沢OPA店次の記事
―― この記事に次の記事はありません