【豆知識】あなたのiPhone、バッテリー弱くなっていませんか?iPhone修理工房
[カテゴリ絞り込み]:
【豆知識】あなたのiPhone、バッテリー弱くなっていませんか?2018-11-18 [投稿店舗]:iPhone修理工房 銀座店 [タグ]:iPhone修理コラム,バッテリー交換,修理日記,iPhone,デジタイザ,バッテリー,交換,修理,格安,破損,銀座
iPhoneを使っている中で、どうしても気になってしまうのは、バッテリーの残量です。
気になりすぎて、ひんぱんに残量をチェックしている方もおられるようです。

バッテリーから供給される電力は、言わばiPhoneの血液のようなもの。
血液の流れが止まってしまうと死んでしまうように、iPhoneもバッテリーの残量がゼロになると操作できなくなります。
それゆえ、バッテリーの状態を知ることは、iPhoneを使う上で大切な事なんです。
バッテリーの状態を知る方法として、iPhoneの設定メニューを使う方法があります。
新しいiOS12から採用された新メニュー、「バッテリーの状態」です。
このメニューの見方は、下記の通りです。
1: 設定メニューから、バッテリーを選択
2:バッテリーの状態を選択

3:バッテリーの状態が表示されます。

ここで表示される「最大容量」が、バッテリーの状態を示す1つの目安になります。
この数値は、工場出荷時にバッテリーが充電できる電力に対して、今充電できる電力をパーセンテージで表しています。この数値が小さくなるほど、バッテリーは劣化しています。
もし、バッテリーに著しい劣化があり、交換が必要な場合には、もう1つの「ピークパフォーマンス性能」上に、バッテリー交換を促すメッセージが表示されます。その場合は、早めのバッテリー交換をお勧めします。
※もし、iOS11以前のiOSを使用している方は、バッテリー管理用のアプリがいくつかあります。
下記にリンクを貼っておきました。こちらで、確認してみてください。
おかしいなと感じたら、当店までどうぞ。
お客様のiPhoneを直すお手伝いをいたします。
ご来店お待ちしております。
================
iPhoneの修理なら、お任せください。
iPhone修理工房銀座店 03-6274-6877
11:00~20:00 (土日祝は、19:00まで)
http://u-phone.net/ginza/
================