非正規修理店とApple正規修理店の違いについてiPhone修理工房
[カテゴリ絞り込み]:
こんにちは!iPhone修理工房川崎店です!
この土日は皆さんハロウィンということでお店の前の広場でも仮装している方が大勢いらっしゃいますね!僕も混ざって一緒に写真撮りたいな〜なんて....笑
そんな土日ですが、働き者の僕は仮装などせず悲しく5連勤しております泣
ところで!(???)今日は当店のような非正規修理店とApple正規修理店の違いやそれぞれのメリットデメリットをちゃちゃっと解説していきたいと思います!
非正規修理店とは?
こちらは名前の通り、民間の業者がそれぞれでパーツを仕入れて、Appleの保証とは関係なく修理技術を持っているスタッフが修理を行なっているお店になります。その中でも総務省の認可を受けているお店と受けていないお店があり、認可されている修理店は総務省の求める基準をクリアしているので比較的信頼できると考えていただいて大丈夫です。もちろん当店も認可済みの修理店になります!
非正規修理店の数は多く、それぞれ修理料金や保証期間、保証内容など異なるため口コミや評判などを参考にして慎重に選ぶ必要があると言えます。
Apple正規修理店
こちらは前述の非正規修理店とは違い、Appleストアや家電量販店内のブースなどにある修理サービスになります。こちらはAppleCareなどの保証サービスが利用できます。非正規修理店に比べて数が少ないため混雑しがちです。
非正規修理店とApple正規修理店の主な違い
非正規修理店はお店ごとに値段や修理に使用するパーツが違うのに対し、正規修理店は統一されています。値段に関しては基本的に非正規修理店の方が安いですが、Appleの保証サービスの期間内であれば正規店の方が安いこともあります。非正規修理店は故障したパーツのみを交換するので料金を安く抑えられるということですね。
修理の方法の違いとして、非正規修理店は故障してしまったパーツのみを交換するのに対して、正規修理店は基本的に本体交換で対応しています。それゆえに値段がどうしても高くなりがちで、また、データが消えてしまうというデメリットがあります。バックアップをとっている場合は気にならない点ではありますが、突然の故障で準備していない方はデータを諦めるしかないということになります。しかし、非正規修理店は基本的にパーツ交換を行うだけなので、データがなくなってしまうことはありません。
以上が主な違いになります。
修理を検討されている方はぜひどちらで直すかの判断基準にしてみてください!
iPhone修理工房 川崎日航店
0120-543-34611:00~20:00 12/31 〜18:00 1/1,2,3 休館日 不定休 館の休館日に準ずる
- 業界最長クラス! 長年の修理実績
- 修理台数累計1,000,000台**iPhone・iPad修理実績
- 修理後 3ヶ月保証
- 最短即日修理可能!
- 修理後データそのまま