街でよく見かける【総務省登録修理業者】とは!? スマホ修理店の選び方とは?? Part①iPhone修理工房
[カテゴリ絞り込み]:
街でよく見かける【総務省登録修理業者】とは!? スマホ修理店の選び方とは?? Part①2018-08-27 [投稿店舗]:iPhone修理工房 ペリエ千葉店
【スマホ修理工房 ペリエ千葉店】ならスマホ・タブレットの故障・トラブルを解決できます♪
iPhone(アイフォン)をはじめとする人気のスマホや、Xperia(エクスペリア)/ Galaxy(ギャラクシー)/ HUAWEI (ファーウェイ) / ZenFone (ゼンフォン) といったAndroid(アンドロイド)スマホの修理にも勿論ご対応させていただきます!!
本日は修理のご報告ではなく、スマホ修理に関するコラムをお届けいたします!!
突然ではございますが、皆様は【登録修理業者制度】という言葉を聞いたことはございますか??
電波法や電気通信事業法、登録修理業者制度規則…etc. こうやってみると何が何だか…という方もいらっしゃるかと思います。
ですが、これからスマホを修理に出される皆様に少しでも安心していただく為、そして何よりお客さまの為に読んでいただければ幸いです!!
まず、【登録修理業者制度】とは一体どういう意味なのでしょうか??
時代を少し前にしてお話をさせていただきますと、数年前までの携帯電話修理は大手携帯キャリアショップさんを介しての修理がほとんどでした。しかしここ数年ではスマートフォン(スマホ)の急速な普及と共に日本でも数多くのスマホ修理店が誕生していきました。
しかし、修理後の端末が法律で定められている技術基準に達しているか?? しっかりと適合できているのか??という点は果てしなくグレーゾーンな状態が続いたのです。
そこで、これらの基準をしっかりとクリア出来ていることを明確にする為に誕生したのが…【登録修理業者制度】となります!! 言葉を少し崩してお伝えするのであれば、「総務大臣の登録を受けること可能にする制度」というものになります。
よく、WEB上で「総務大臣(または総務省)の認可を正式に受けているスマホ修理店です!!」というフレーズを用いた広告を目にすることがございます。
しかし、この文面は正確に申し上げますと…間違いです。
「認可を受けている」のではなく、「登録を受けている」のみとなります。【登録修理業者制度】というのは総務大臣(または総務省)から修理に対する免許などが交付されている訳ではございません!!
では逆に、この【登録修理業者制度】の登録申請をしていない非正規スマホ修理店はどういった扱いになるのでしょうか??
【スマホ修理工房 ペリエ千葉店】は【総務省登録修理業者】なのですがご安心いただきたいのですが…JR千葉駅周辺には、【登録修理業者制度】の登録申請をしていない非正規スマホ修理店が多々見受けられます。
この点に問題点はあるのでしょうか?? 気になる続きはまた次回お話させていただきます♪
----------------------------------------------------------------------------------
スマホ修理工房 ペリエ千葉店
〒260-0031
千葉県千葉市中央区新千葉1-1-1 ペリエ千葉B1F
営業時間:10:00~21:00
電話番号:043-239-5355
アクセス:JR千葉駅東口より直通(ペリエ千葉 ペリチカ内)
----------------------------------------------------------------------------------
iPhone修理工房 ペリエ千葉店
043-239-5355平日 土曜 10:00〜21:00
日曜 祝日 10:00~20:30
ペリエ千葉 ペリチカ営業時間に準ずる
- 業界最長クラス! 長年の修理実績
- 修理台数累計1,000,000台**iPhone・iPad修理実績
- 修理後 3ヶ月保証
- 最短即日修理可能!
- 修理後データそのまま