【第12回】スマホが熱い!それ、アプリの暴走が原因かも

【第12回】スマホが熱い!それ、アプリの暴走が原因かも

こんにちは、やまこです🧑‍🔧

 

最近「スマホが熱いんだけど…これって壊れる前兆?」なんてご相談が増えてきました。
たしかに外も暑いし、スマホも一緒に夏バテかな?って思いがちですが、
実は“アプリの暴走”が原因かもしれません…!

え、それアプリが勝手に暴れてるかも?

スマホが熱を持つ原因、よくあるのがアプリが裏でずっと動いてるパターン😨

📱 動画や広告をずーっと読み込み続けてる
📍 位置情報をずっと追いかけてる
🔔 通知やデータ同期をひたすら繰り返してる

こんな動きが続くと、スマホは休むヒマなくフル稼働…そりゃ熱くもなりますよね💦

アプリ暴走、どう見つける?

「どれが暴走してるのか分からん…」ってときは、次のチェックを!

🆕 最近入れたアプリで、動きが変なものはないか?
🔋 バッテリー消費がやたら多いアプリは?
📊 設定 → バッテリー → 使用状況 で確認してみてください

名前を聞いたことないようなアプリが目立ってるときは要注意です⚠️

やまこが教える🔥応急対策

スマホが「あっつ!」ってとき、まずはこの4つを試してみて👇

❌ 不要なアプリは全部終了!
🔁 一回再起動して、内部をリセット
🆙 アプリやOSを最新版にアップデート
✈️ 機内モードにして、通信をストップ

これだけでも、意外と落ち着くことありますよ😉

そのまま使い続けると危険かも…

スマホの発熱、放っておくとバッテリーが膨張したり、
突然電源が入らなくなったり…怖いことが起きるかもしれません😥

「ちょっと熱いなぁ」って違和感のうちに、早めに対処しましょう。

それでも直らないときは…!

「いろいろ試したけど全然変わらない…」
そんなときは、やまこたちプロの出番です✨

スマホ修理工房 イオンモール福岡店では、
アプリや本体の動作チェック・発熱トラブルの点検もOK!

もちろん、データはそのまま。ご希望があれば、負荷の少ない使い方のアドバイスもできますよ📱

📍皆様へ

粕屋町・志免町・須恵町など、糟屋郡エリアにお住まいの方で、
「スマホが熱い!」「なんか最近変かも…?」と思ったら、
お気軽にご相談ください🧡

スマホのちょっとした不調も、やまこたちがしっかり見させていただきます!
ふらっと寄れる場所として、ぜひご活用くださいね✨

 

以上、やまこでした('ω')ノシ

店舗情報

イオンモール福岡店
050-5228-3267
営業時間:10:00~21:00 / 定休日:イオンモール福岡に準ずる
住所:〒811-2303
福岡県福岡市糟屋郡粕屋町大字酒殿字老ノ木192-1 イオンモール福岡 ノースモール1階
最寄駅:JR香椎線「酒殿」駅から徒歩約13分
対応できる修理
iPhoneシリーズ iPad・iPodシリーズ Androidスマホ Androidタブレット
取扱サービス
中古端末 買取 ガラスコーディング アクセサリ販売 Wi-fiレンタル

イオンモール福岡店からのその他修理日記

iPad第8世代のガラス割れ修理!夏の“あるある”不注意と予防策
ガラス割れ修理・液晶交換

iPad第8世代のガラス割れ修理!夏の“あるある”不注意と予防策

こんにちわ、やまこです('ω')ノ 今回は「iPad 第8世代」のガラス交換修理のご依頼をいただきました!実はこの季節、iPadの画面割れ修理のご相談がいつもより増えるんです… 夏の“使い方”が原因になる? 今回のお客様は、「外での動画視聴中にiPadを落としてしまい、ガラスがバキバキに…」というケース。夏場は屋外でiPadを使う機会が増える方、多いですよね? たとえば… キャンプやピクニックで動画・漫画鑑賞 カフェのテラス席で仕事や勉強 子どもと一緒に出かけた先でYouTube鑑賞 こんな時、iPadを膝に置いたり、ちょっとしたテーブルに立てかけたり…。不安定な場所で使うことで、うっかり落下させてしまうリスクが高くなります。 暑さで集中力が低下?意外な“うっかり”が危険 夏は猛暑・高温の影響で、気づかないうちに疲れがたまりやすいですよね。すると注意力が散漫になり、「ちゃんと持ってたつもりだった」「置いたつもりが…」といったふとした油断が事故を引き起こします。 しかも暑い中での操作は、汗で手が滑りやすい!サッと持ったつもりがスルッ…そのままiPadを落として画面が割れる、というのは夏の定番トラブルです。 iPad第8世代のガラス割れ、どう対処する? ガラスにヒビが入ったまま使うと、タッチの反応が鈍くなったり、破片で指をケガするリスクも。また、ヒビから湿気が侵入し、液晶や基板のトラブルを引き起こす可能性もあります。 今回もタッチパネル交換で無事に修理完了。iPad第8世代はガラスと液晶が分離しているタイプなので、ガラス割れは画面交換で復旧できます。 夏の“うっかり割れ”を防ぐには? ● 外で使うときは滑り止めつきのケースを→ 軽量ケースでも滑り止め効果があるだけで安心感アップ! ● テーブルや膝の上で使う時はスタンドを→ 安定性が全然違います!不安定な置き方はNG ● バッグに入れる時はクッション材を→ 荷物とぶつかって割れるリスクを下げましょう ● お子さんに使わせるときは特に注意→ 落下防止のストラップや、専用の保護ケースが効果的! まとめ:夏のiPad使用は「場所」と「扱い方」がカギ 今回のように、夏は高温による「疲労・集中力低下」と「汗や滑りやすさ」が絡み、ガラス割れを招きやすい時期なんです。 ほんの少しの工夫で、修理にかかる費用や時間を節約できるので、ぜひこの夏から意識してみてくださいね。 もし割れてしまっても、スマホ修理工房ならiPhone修理はもちろん、iPad修理も丁寧に対応可能です。 それでは、やまこでした('ω')ノ
【AQUOS R6】バッテリーの膨張で背面が浮いて電池の持ちが悪い・・・交換修理で背面も電池の持ちも解決💡
バッテリー交換

【AQUOS R6】バッテリーの膨張で背面が浮いて電池の持ちが悪い・・・交換修理で背面も電池の持ちも解決💡

こんにちは、スマホ修理工房イオンモール福岡店でございます📱🔧 今回は、AQUOS R6の修理事例をご紹介いたします💡 SHARP AQUOS R6 バッテリー交換修理 📱今回は『AQUOS R6』のバッテリー交換をご依頼いただきました! お客様より「背面が浮いてきた」「充電がすぐになくなってしまう」とご相談をいただきました💦 端末の状態を確認すると、バッテリーが膨張し、内部から圧迫されて背面パネルが浮き上がっていました。 🔧今回は、新しいバッテリーに交換したことで、浮き上がっていた背面パネルもしっかりと元通りに収まりました。 バッテリーの持ちも改善され、安心して使えるようになりました! ⏰作業時間は約90分。 🧪作業完了後、充電や動作に問題がないことを確認してお客様にお渡しが完了しました。 お客様にも「機種編も考えてたから、治ってよかった」と大変喜んでいただけました😊 📱AQUOS R6は、ライカ監修のカメラやPro IGZO OLEDディスプレイが魅力的なモデルです。 バッテリーの膨張、減りが早い、充電がすぐに終わってしまうなどの症状でお困りでしたら、大切な端末を諦める前に、ぜひ当店までお気軽にご相談ください! 今回の作業内容はこちら🔽 機種:SHARP AQUOS R6 症状:バッテリー膨張 作業内容:バッテリー交換 金額:9,300円(税込) 作業時間:90分~ ※端末状態、混雑状況によって変動あり ■イオンモール福岡で安心の修理 当店はイオンモール福岡1階にあります。須恵町・志免町・宇美町・福岡市(東区・博多区)など、近隣地域からも多くご来店いただいております。 お買い物ついでや急なトラブルの際も、ぜひお気軽にご相談ください♪ ●店舗情報・お問い合わせ● スマホ修理工房 イオンモール福岡店 営業時間 10:00~21:00(イオンモール福岡に準ずる) 📅ご予約・お問い合わせ✉ 修理のご相談・ご予約はお電話がスムーズです! 📞 050-5228-3267 ※在庫の有無や即日対応をご希望の方は事前にお電話ください。 📩 メールでのお問い合わせ 下記のボタンから、お名前・機種・症状などをご記入のうえ、お問い合わせください。 📧 メールで問い合わせる 🚆 アクセス便利!イオンモール福岡内 JR「酒殿駅」徒歩13分、福岡空港駅からシャトルバス約20分。 「イオンモール福岡」バス停からすぐ! 修理の待ち時間にショッピングや食事も楽しめます♪ 📍Googleマップで店舗を見る Check! 当店なら作業できます各メーカーの修理サポート終了機種について 古すぎる機種(スマホ・タブレット)は、製造したメーカー側でも数年で修理サポートを終了してしまいます。発売から大体5年くらいが限度でしょうか、ほとんどのメーカーがいつか修理サポートを打ち切ってしまいます。スマホ修理工房では、そんなメーカーが修理サポートを終了した機種でも、修理部材さえあれば作業可能です。お店に修理部材の在庫がなくてもがんばって入手して作業できることもありますので、どうしても修理して使いたい!そんなお客様は一度最寄りのスマホ修理工房へお問い合わせください。 スマホ修理工房 イオンモール福岡店 〒811-2303 福岡県糟屋郡粕屋町大字酒殿老ノ木 192-1 イオンモール福岡 ノースモール1F 📞 050-5228-3267   📧 メールで問い合わせる 🎮Nintendo Switchやジョイコン等、ゲームの作業はこちらから📺  液晶画面やタッチ画面の破損や表示不良  コントローラーのドリフト現象、 ゲームソフトやSDカードが読み込めない  楽しくゲームが遊べずにお困りではありませんか?  ゲームの故障・不具合は『ゲーム修理工房 イオンモール福岡店』に  お気軽にご相談ください!  📱不要になったiPhoneやiPad、Android端末の買取はこちらをチェック✨  使わなくなった端末、ご自宅で眠っていませんか?   最新機種はもちろん、起動しない端末でも構いません🙆  その端末、是非『モバトル イオンモール福岡店』にお持ち込みください!  まずはお気軽にお問い合わせください📞  🛡️皆様の大切な端末をウィルスやキズから守るコーティング💫  透明な特殊塗膜で、見た目を変えずにキズや汚れから端末を保護✨  耐衝撃性と硬化強化によりキズや破損・落下ダメージから守ります🛡️  抗菌・抗ウイルス成分を含み、接触によるリスク軽減にも効果的💡  詳しくは『プレミアムコーティング イオンモール福岡店』に  お気軽にお問合せください📞
iPhone13のガラス割れ修理!夏の不注意が招く画面トラブルと対策
ガラス割れ修理・液晶交換

iPhone13のガラス割れ修理!夏の不注意が招く画面トラブルと対策

こんにちわ、やまこです('ω')ノ 今回はiPhone13のガラス割れ交換修理についてご紹介します。夏の猛暑・高温の影響で起こる、つい油断しがちなミスから画面が割れてしまうケースを、別の角度から掘り下げてみました。 依頼内容:夏の屋外活動中に割れてしまったiPhone13 今回の修理依頼は、夏のアウトドア中にiPhone13を落としてしまい、ガラスが大きく割れてしまったというもの。汗や湿気で手が滑りやすい環境が背景にありました。 夏の暑さが割れの原因になる?手の不安定さに注目 暑い季節は手の汗だけでなく、空気中の湿度も高まります。これにより、手汗に加えて汗ばんだ手と湿気のダブルパンチでiPhoneが持ちづらくなり、落下事故が増える傾向にあります。 特に暑い日は汗が指紋センサーの誤動作や、操作ミスにもつながりやすいです。 カバンやポケットの中も危険地帯! 意外と見落としがちなのが、カバンやズボンのポケット内。夏の汗や湿気が内側にこもりやすく、取り出す時に滑って落としてしまうケースが多発しています。 また、スマホが他のものとぶつかり合うことで、耐久性が高いiPhone13のガラスでも割れやすくなるんです。 夏におすすめの持ち方・使い方 ✔汗や湿気をこまめに拭くことで滑りを軽減。✔滑り止め効果のあるスマホケースを装着。✔バッグやポケットから取り出す時はゆっくり慎重に。✔強い直射日光は避けて、涼しい場所で操作するのがベター。 画面割れの放置は危険!故障や怪我にもつながる 割れたガラスは操作時に怪我の原因になるほか、隙間から水やホコリが入り込み、内部パーツの故障リスクを高めます。 iPhone13は画面交換が難しいモデルの一つですが、スマホ修理工房ではしっかり対応可能ですのでご安心くださいね。 まとめ 夏の猛暑・高温による汗・湿気で手が滑りやすくなることが、iPhone13のガラス割れの大きな原因です。特に外出時の扱いには注意が必要です。 こまめなケアと落とさない工夫で、夏のトラブルを未然に防ぎましょう。もし割れてしまったら、すぐに修理店に相談してくださいね。 スマホ修理工房はiPhone修理全般に対応しています。お困りの際はお気軽にどうぞ! それでは、やまこでした('ω')ノ
【Galaxy S21 5G】落とした影響で画面に液漏れ・・・表示不良も液晶交換でしっかり改善します📱🔧
ガラス割れ修理・液晶交換

【Galaxy S21 5G】落とした影響で画面に液漏れ・・・表示不良も液晶交換でしっかり改善します📱🔧

こんにちは、スマホ修理工房イオンモール福岡店でございます📱🔧 今回は、Galaxy S21 5Gの修理事例をご紹介いたします💡 SAMSUNG Galaxy S21 5G 液晶画面交換修理 📱今回は『Galaxy S21 5G』の液晶画面交換をご依頼いただきました! お客様より「落とした後に画面に黒いシミが出てきた」とご相談をいただきました💦 端末の状態を確認すると、液晶画面全体に液漏れの症状が確認できました💡 これにより、画面全体の表示が不鮮明な状態になっており、操作しにくい状況になっていました! 🔧今回は、新しい液晶画面に交換することで、液漏れした液晶画面が綺麗に元通りになりました。 ⏰作業時間は約120分。 🧪作業完了後、各種動作に問題がないことを確認してお客様にお渡しが完了しました。 お客様にも「データも消えずに済んでよかった」と大変喜んでいただけました😊 📱Galaxy S21 5Gは、高性能なカメラと高精細なディスプレイが魅力的なモデルです。 画面割れや液晶表示不良でお困りでしたら、大切な端末を諦める前に、ぜひ当店までお気軽にご相談ください! 今回の作業内容はこちら🔽 機種:SAMSUNG Galaxy S21 5G 症状:液晶表示不良(液漏れ) 作業内容:液晶画面交換 金額:29,200円(税込) 作業時間:120分~ ※端末状態、混雑状況によって変動あり ■イオンモール福岡で安心の修理 当店はイオンモール福岡1階にあります。須恵町・志免町・宇美町・福岡市(東区・博多区)など、近隣地域からも多くご来店いただいております。 お買い物ついでや急なトラブルの際も、ぜひお気軽にご相談ください♪ ●店舗情報・お問い合わせ● スマホ修理工房 イオンモール福岡店 営業時間 10:00~21:00(イオンモール福岡に準ずる) 📅ご予約・お問い合わせ✉ 修理のご相談・ご予約はお電話がスムーズです! 📞 050-5228-3267 ※在庫の有無や即日対応をご希望の方は事前にお電話ください。 📩 メールでのお問い合わせ 下記のボタンから、お名前・機種・症状などをご記入のうえ、お問い合わせください。 📧 メールで問い合わせる 🚆 アクセス便利!イオンモール福岡内 JR「酒殿駅」徒歩13分、福岡空港駅からシャトルバス約20分。 「イオンモール福岡」バス停からすぐ! 修理の待ち時間にショッピングや食事も楽しめます♪ 📍Googleマップで店舗を見る Check! 当店なら作業できます各メーカーの修理サポート終了機種について 古すぎる機種(スマホ・タブレット)は、製造したメーカー側でも数年で修理サポートを終了してしまいます。発売から大体5年くらいが限度でしょうか、ほとんどのメーカーがいつか修理サポートを打ち切ってしまいます。スマホ修理工房では、そんなメーカーが修理サポートを終了した機種でも、修理部材さえあれば作業可能です。お店に修理部材の在庫がなくてもがんばって入手して作業できることもありますので、どうしても修理して使いたい!そんなお客様は一度最寄りのスマホ修理工房へお問い合わせください。 スマホ修理工房 イオンモール福岡店 〒811-2303 福岡県糟屋郡粕屋町大字酒殿老ノ木 192-1 イオンモール福岡 ノースモール1F 📞 050-5228-3267   📧 メールで問い合わせる 🎮Nintendo Switchやジョイコン等、ゲームの作業はこちらから📺  液晶画面やタッチ画面の破損や表示不良  コントローラーのドリフト現象、 ゲームソフトやSDカードが読み込めない  楽しくゲームが遊べずにお困りではありませんか?  ゲームの故障・不具合は『ゲーム修理工房 イオンモール福岡店』に  お気軽にご相談ください!  📱不要になったiPhoneやiPad、Android端末の買取はこちらをチェック✨  使わなくなった端末、ご自宅で眠っていませんか?   最新機種はもちろん、起動しない端末でも構いません🙆  その端末、是非『モバトル イオンモール福岡店』にお持ち込みください!  まずはお気軽にお問い合わせください📞  🛡️皆様の大切な端末をウィルスやキズから守るコーティング💫  透明な特殊塗膜で、見た目を変えずにキズや汚れから端末を保護✨  耐衝撃性と硬化強化によりキズや破損・落下ダメージから守ります🛡️  抗菌・抗ウイルス成分を含み、接触によるリスク軽減にも効果的💡  詳しくは『プレミアムコーティング イオンモール福岡店』に  お気軽にお問合せください📞
iPad 6(アイパッド第6世代)のバッテリー交換は、データそのまま・即日修理対応
バッテリー交換

iPad 6(アイパッド第6世代)のバッテリー交換は、データそのまま・即日修理対応

iPad第6世代(アイパッド) のバッテリー交換ならデータそのまま、即日対応のスマホ修理工房イオンモール福岡店へ! スマホの故障・不具合は、酒殿駅から徒歩13分!イオンモール福岡 ノースモール1Fの「スマホ修理工房イオンモール福岡店」へ!Androidスマホ/タブレットや、iPhone/iPad/iPod/AppleWatchなど幅広く対応! データそのまま、修理部材の在庫があれば嬉しい即日お渡しが可能です! こんにちは!「スマホ修理工房 イオンモール福岡店」です! 今回はiPad 6(アイパッド第6世代)のバッテリー交換修理をしました!iPad 6は2018年に発売されたモデルなので、気づけばもう6年以上経っていますね。お客様から「最近、充電してもすぐにバッテリーが減ってしまって…」とご相談をいただきました。最初は普通に使えていたものの、最近はフル充電しても数時間で残量がゼロに…なんてこともあったそうです。バッテリーは消耗品なので、長年使っているとどうしても劣化してしまいます。特に、充電回数が増えるとバッテリーの最大容量が減ってしまい、持ちが悪くなってしまうんですよね。「そろそろ買い替えかな?」と悩まれていましたが、バッテリー交換をすればまだまだ使えることをお伝えし、修理を決断!交換後はしっかり充電が持つようになり、「これならまだまだ現役で使えそう!」とお客様にも喜んでいただけました!iPadは本体自体が丈夫なので、バッテリーさえ交換すれば長く使い続けることができます。バッテリーの減りが早いな…と感じたら、お気軽にご相談くださいね! ■ iPhone修理"だけ"ではありません! 当店はイオンモール福岡1階にあります。須恵町・志免町・宇美町・福岡市(東区・博多区)など、近隣地域からも多くご来店いただいております。イオンモール福岡で安心のAndroid(アンドロイド)やiPhone(アイフォン)の他、switchやPSPなどのゲーム機、Androidタブレットなどの修理作業はお任せください。 お買い物ついでや急なトラブルの際も、ぜひお気軽にご相談ください♪ 📞 お問い合わせ・ご予約 スマホ修理工房 イオンモール福岡店営業時間 10:00~21:00(イオンモール福岡に準ずる) 修理のご相談は、お電話・メール・Web予約からお気軽にどうぞ!ご相談の際は、お名前・機種・状態を教えてください♪ 📞 電話相談✉ メールお問い合わせ 📅 Web予約はこちら 📍地図で確認 Check! 当店なら作業できます正規修理サポート終了機種について 古すぎる機種(スマホ・タブレット)は、製造したメーカー側でも数年で修理サポートを終了してしまいます。発売から大体5年くらいが限度でしょうか、ほとんどのメーカーがいつか修理サポートを打ち切ってしまいます。スマホ修理工房では、そんなメーカーが修理サポートを終了した機種でも、修理部材さえあれば作業可能です。お店に修理部材の在庫がなくてもがんばって入手して作業できることもありますので、どうしても修理して使いたい!そんなお客様は一度最寄りのスマホ修理工房へお問い合わせください。 液晶やガラスの 破損や 表示不良、コントローラーの ドリフト現象、ソフトや SDが 読み込めない、楽しくゲームが遊べずにお困りではありませんか?ゲームの故障・不具合は ゲーム修理工房 イオンモール福岡店にお気軽にご相談ください!  ご依頼はコチラ 最新機種はもちろん、何年も前の古い端末や壊れて起動しない端末でもOK🙆iPhone・iPad・Androidなど幅広く対応✨ご自宅で眠っている端末、ぜひモバトル イオンモール福岡店へ!  ご依頼はコチラ 透明な特殊塗膜で見た目そのまま、キズや汚れを防止✨耐衝撃性&硬化強化で破損や落下ダメージをガード🛡️抗菌・抗ウイルス成分配合で接触リスクも軽減💡 ご依頼はコチラ
iPhone SE 第2世代が起動しない!?夏に増えるバッテリー故障とその対策
バッテリー交換

iPhone SE 第2世代が起動しない!?夏に増えるバッテリー故障とその対策

こんにちわ、やまこです('ω')ノ 今回はiPhone SE 第2世代の起動不可トラブルでバッテリー交換のご依頼をいただきました。特に夏の猛暑・高温が絡んで起きる症状と、交換で復旧した理由について、詳しくご紹介します。 猛暑がiPhoneのバッテリーに与える影響 夏は気温が高くなるだけでなく、スマホ自体もスマホ熱中症のリスクが高まる季節です。iPhone SE 第2世代のリチウムイオンバッテリーは、高温に非常に弱く、猛暑・高温が続くと劣化が急速に進むことがあります。 具体的には、熱がこもることでバッテリー内部の化学反応が乱れ、電池の持ちが悪くなる「バッテリーの減り」が加速。ひどいと、バッテリー膨張や起動不良にもつながります。 夏場に起動しなくなる理由は? 実際に今回のお客様も、真夏の暑い日に外で長時間スマホを使い続けた後、突然電源が入らなくなったそうです。原因としては、 熱によるバッテリー内部のダメージ バッテリーの劣化で電圧が不安定になる 端末の安全装置が熱暴走を防ぐために強制シャットダウン などが考えられます。特に猛暑日の屋外利用は要注意! なぜバッテリー交換で復旧できたのか? 今回のiPhone SE 第2世代はバッテリーの劣化が主因でした。バッテリー交換によって新しい部品に入れ替えたことで、電源供給が安定し、無事に起動できるようになりました。 バッテリー自体は消耗品なので、特に夏場は劣化速度が上がります。だからこそ定期的なバッテリーの状態チェックと、異常を感じたら早めの交換が重要なんですね。 バッテリー交換以外に考えられる原因は? 起動不可の原因はバッテリーだけとは限りません。水没や落下の衝撃で基盤が損傷しているケースもあります。しかし今回は、内部の水濡れや物理的ダメージは見られず、バッテリー劣化のみが原因と診断されました。 夏にできるバッテリー長持ち対策 猛暑・高温の環境を避けることはもちろんですが、日常生活でできる予防もあります。 直射日光の当たる場所に置かない 暑い屋外で長時間使わない 充電しながらの長時間使用は控える こまめにバッテリー状態を確認する これらを守るだけでも、夏のバッテリーの減りやバッテリー膨張を防ぎやすくなりますよ! まとめ iPhone SE 第2世代の起動不可トラブルは、夏の猛暑・高温でバッテリー劣化が進み、電源が入らなくなるケースが増えています。 今回のようにバッテリー交換で復旧できる場合も多いため、熱に負けないケアと、異常を感じたら早めの修理相談が大切です。 スマホ修理工房ではiPhone修理全般に対応しています。夏の熱中症ならぬ「スマホ熱中症」に負けないためにも、お困りの際はお気軽にご相談くださいね。 それでは、やまこでした('ω')ノ