皆さんこんにちは!
スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店です。
今回はGoogle pixel7aについて書きます。
購入から2年前後で、気づいたらバッテリー膨張をしていたとのことでした、、
動作とかはできていたそうですが、お持ち込みいただいた日に、
1時間前後で再起動が起きてるとのことでした。
バッテリー交換
pixelはプラスネジではなく、星型の6つの角がついてるトルクスネジを使っています。
プレートを全て外して、バッテリーの交換を行います。
粘着で止まっているので、熱や高濃度のアルコールで少しずつ剥がしていきます!
バッテリー交換完了
新しいバッテリーに交換し、長めにお預かりして落ちたりなどしなかったので、
お客様にお渡しできました!!
いかがでしたでしょうか。
この時期でもかなりバッテリー膨張で、お持ち込みいただく方は少なくありません。
特に今年は、室内と屋外との温度差や、
劣化しているバッテリーは寒さに弱い傾向があるため、
内部抵抗が高まり、充電時に発熱してガス膨張が起こりやすいと言われております。
劣化が進み始める時期は一般的に一年半から2年前後で、
明確な劣化は2年から3年前後といれております。
もし使っていて違和感がありましたら、
すぐに使用を中止してしていただければと思います。
最寄駅:JR平塚駅南口から徒歩10分
スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店
営業時間:10:00~20:00
電話:0463-74-5745
こちらの記事もおすすめ!
- iPhone11 購入から6年交換しないで使っていたら膨張した、、💦(スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店)
- AQUOSSense4 気づいたらバッテリー膨張と同時に充電が出来なくなった!?(スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店)
- iPhone13 普通に使っていたら、画面が浮いてきた、、💦(スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店)