店舗から修理料金を調べる

近隣店舗検索
修正台数累計
1,000,000
台以上!
業界最長クラス!長年の修理実績
店舗によって修理対応機種や修理料金が異なります。
ご来店前に一度ご連絡ください。

スマホ・タブレットの修理・
交換は
スマホ修理工房にお任せ下さい!

修理代金地域No.1目標で、どこよりも安くて早い修理サービスを!

スマホ修理工房では、修理代金地域No.1を目標にしています!
他店より1円でも同一商圏内、同業競合店の同じ修理で高い場合はお申し付けください。

スマホ修理工房のここがすごい

スマホのことでお困りでしたら、データはそのまま、即日修理のスマホ修理工房にお任せください!

液晶画面の破損(ガラス割れ、ひび割れ、表示不良など)やバッテリーの交換、水没の復旧作業など幅広く対応させていただきます!

修理後も最大3カ月の保証があるのでアフターサービスにも自信があります!

※保証期間は症状や交換箇所により異なります。

スマホ修理工房は全国に150店舗以上を展開しており、スピーディで高品質、そしてリーズナブルな修理サービスを、日本中にお届けしております。

修理対応メニューは
業界最多

修理料金は地域価格No1を目標にしています

スマホ修理工房では、修理代金地域No.1を目標にしています!
他店より1円でも同一商圏内、同業競合店の同じ修理で高い場合はお申し付けください。

修理メニューと施工時間

もっと見る

該当する記事はありません。

修理台数
累計1,000,000台以上!

確かな実績で、多くのお客様にご満足いただいています

お客様の声

もっと見る
check

スマホを落としてしまって充電が出来なくなってしまった

スマホを落下させてしまったためか、充電部分が中で破損したようで、充電が出来なくなり大変困っていたところ、以前腕時計の電池交換を手早くやっていただいたこちらのお店にお願いしようと思い伺いました。まず祝日も営業されているのが助かりましたし、駅からも近くてお店の方々も皆さん感じがよかったです。中を開けてみないとどうなっているか分からないため、色んな可能性や、この場合だったからこういう選択肢があります、とお忙しい中、大変丁寧に素人にも分かりやすく説明してくださりました。料金も良心的で、スマホの修理は初めてでしたが何日間か要すると覚悟していたところ、なんとその日中に直してくださいました!今やスマホはお財布以上に無いと不便なものだと感じるので、本当に本当に助かりました。また何かあった時はぜひお願いしたいです。ありがとうございました。

check

iPhoneがタッチが出来ない、電源も切れない端末のご対応

昨日iPhoneが水濡れで充電不可になり、画面もタッチ不可になり、電源切る事もできず、ショップから紹介されて、店舗に伺いました。素早く強制再起動をしてくださり、画面タッチも復活、そして充電も可能になりました。費用を伺うとなんと無料とのことで、買い替えも考えていたので、助かりました。お手数をかけたのに、直って良かったと笑顔の対応に、感謝しかありません。本当にありがとうございました😊

check

Samsung Galaxy S10の水没修理

サブ機のGALAXY S10の水没修理でお世話になりました。対応してくださったスタッフさんは丁寧で色んなケースを想定して修理価格の目安をおしえて下さいました。結局部品の交換をすることなく洗浄だけで復活したので予算内でおさまりホッとしました。相談しながら修理を進めてくださるし、成功報酬とのことで安心して委ねることが出来ました。また何かスマホのトラブルがありましたらこちらでお願いしようと思いますし、身近な人にも勧めようと思います。

check

Tさま

コンクリートにiPhoneを落としてしまい、画面にヒビが入ってしまいました。焦りながら検索していたら、こちらのお店が出てきました。駅前でよく通る道沿いにあったので、お店のことは知ってましたが、初めての事だったのでお店の受付に行くまでは緊張していました。お店の方はこちらに寄り添った話し方で、何度も見積もりを出したり、交換商品の説明をしてくださったので、不安が解消され、以前から検討していたバッテリー交換も一緒にこちらにお願いすることにしました。作業途中で部品との相性が合わないと言うハプニングもありましたが、その時の説明もしっかりとしていただいたので、最後までお願いし、当日中に受け取る事が出来ました。二日程経ちましたが、不具合もなく、破損する前より、快適に使えてる気がします。本当にいろいろとありがとうございました。次回があったら、またお願いしたいです。

check

中古で買ったswitchのSDカードスロット直してもらった!

中古で買ったswitchのSDカードスロット直してもらった!早いし安いしありがたいです。店員さんに説明して頂いた事もしっかりしててわかりやすかったです。修理お願いするならおすすめです!

check

A.K様

短時間に修理していただきまして感謝致します。高齢でご迷惑をお掛け致しましたが、親切に有難うございました。遠方まで行かないで近くで修理していただける場所が見つかりまして、嬉しいです。有難うございました。

check

H.F様

水没修理していただきました。動作もするようになり説明も丁寧にしていただきました。

check

H.K様

迅速な対応、修理の丁寧さに感動しました。また壊れた際はお願いしようと思います!

修理日記

もっと見る
【第42回】ホームボタンが反応しない?原因をしぼるコツ
iPhone修理コラム

【第42回】ホームボタンが反応しない?原因をしぼるコツ

ホームボタンが反応しない?原因をしぼるコツ iPhoneの「ホームボタン」が急に効かなくなった…戻れないし、アプリの切り替えもできない!とお困りの方、けっこういらっしゃいます。 ホームボタンが使えないと、まるで画面がフリーズしたように感じることもありますよね。 今回はそんな「ホームボタンの不具合」について、やまこが現場でよく見るパターンをもとに、原因をしぼるコツをまとめてみました◎ 🔍 まずは症状をチェック! 「ホームボタンが効かない」といっても、実はパターンはさまざま。 まったく反応しない 押した感じはあるけど無反応 指紋認証(Touch ID)だけ効かない アプリが勝手に閉じる・押してないのに反応する それぞれ原因が違う可能性があるので、まずは症状をはっきりさせることが第一歩です。 💡 原因①:ホームボタンの物理故障 iPhone 6・6s・7・8・SE2などのモデルは、ホームボタンそのものに物理的なパーツが使われているため、落下・圧迫・経年劣化などで壊れることがあります。 たとえばこんなケース: 落とした直後から反応しない 押してもスカスカする・引っかかる ホームボタンだけ割れてる この場合、ホームボタンケーブルや接点が損傷している可能性が高いです。 ※iPhone 7以降では、感圧式のホームボタンになっており、実際には「押してる感覚」だけで物理的には沈みません。 このタイプは、タップを再現するバイブ(Taptic Engine)が連動しており、そちらの故障でも「効かないように感じる」ことがあります。 💧 原因②:水没や湿気による接触不良 水没や湿気もホームボタン故障の大きな原因。 特にホームボタン周辺は構造的に弱く、わずかな水分でも内部ショートや腐食が起こることがあります。 ホームボタン付近を濡れた手で操作したり、お風呂場や雨の中で使っていた方は要注意! こんな症状があれば水没の疑い大: Touch ID(指紋認証)が突然効かなくなった 時間が経つほど動作が不安定になる ホームボタンの周りが変色・くもって見える この場合、ホームボタン自体の交換または内部洗浄・基板修理が必要になるケースもあります。 ⚙️ 原因③:iOS・ソフトウェアの問題 意外と見落としがちなのが、ソフトウェア側の不具合。 iOSの更新直後や、アプリの暴走などでホームボタンが一時的に反応しないこともあります。 この場合は以下の方法で改善することがあります: iPhoneを一度再起動してみる 設定 → 一般 → iPhoneをリセット iOSを最新版にアップデート なお、iOSアップデート後にホームボタンが使えなくなった場合は、一部の互換部品が対応できていないこともあるので、部品交換歴がある方はご注意ください。 🧪 簡易チェック:AssistiveTouchを使ってみよう どうしても原因が分からないときは、AssistiveTouch(仮想ホームボタン)で代用できます。 設定方法: 設定アプリ → アクセシビリティ → タッチ 「AssistiveTouch」をオンにする これで画面上に白い丸(仮想ボタン)が表示され、ホームボタンと同じように操作が可能になります。 物理ボタンが故障してるかどうかのチェックにも使えるので、ぜひ試してみてください◎ 🛠 修理対応について ホームボタンケーブル交換(Touch IDなし):7,000円〜 ホームボタンケーブル交換(Touch IDあり):※指紋認証は使えなくなります 基板修理や水没復旧:状況により要お見積もり ※Apple正規修理ではホームボタンの交換が原則不可(本体交換対応)です。当店では指紋認証を使わない代替ボタンの取り付けなど柔軟に対応できます◎ 📌 実際のご相談から:ホームボタンが押せなくなった例 ある日ご来店されたお客様。iPhone 7をポケットから落としてしまい、その直後からホームボタンが反応しなくなったとのこと。 画面にはヒビもなく、一見すると異常がないように見えましたが、診断の結果、ホームボタンのケーブルが内部で断線していました。 このケースでは、Touch IDは使えなくなるものの、ホームボタンとしての操作ができる代替ボタンを取り付けて対応できました◎ 実際の修理では、見た目では分からない故障が意外と多いです。だからこそ、症状が出たら早めの点検が安心なんです。 🔑 Touch IDが使えないときの対策 Touch ID(指紋認証)が使えない場合、iPhoneのロック解除やアプリ認証・Apple Pay決済などに不便を感じることがあるかもしれません。 ですが、以下のように対処すればある程度カバーできます: ロック解除 → パスコード入力でOK アプリ認証 → 設定で「パスコードで認証」に切り替え可 Touch IDは便利な機能ですが、なくても使い続ける方法はちゃんとあるので、焦らず落ち着いて対処しましょう◎ 🌟 AssistiveTouchの便利な使い方 仮想ホームボタンとして有名なAssistiveTouch、実はホームボタンの代わり以上の便利さがあります! よく使われている機能: 通知センターやコントロールセンターの表示 スクリーンショット撮影 Appスイッチャー(マルチタスク)表示 ジェスチャー登録(2本指や3本指操作など) 自分好みにカスタマイズできるので、「壊れたホームボタンの代わり」だけでなく、日常的に便利な操作ボタンとして活用している人も増えています◎ 📱 iPhone別:ホームボタンの構造と違い iPhoneのホームボタンは、機種によって構造や仕組みが異なります。 モデル ボタンの種類 Touch ID対応 iPhone 6 / 6 Plus 物理式(クリック感あり) ○ iPhone 6s / 6s Plus 物理式(感圧非対応) ○ iPhone 7 / 7 Plus 感圧式(バイブで擬似クリック) ○ iPhone 8 / 8 Plus 感圧式 ○ iPhone SE(第2世代) 感圧式 ○ iPhone 7以降の機種では、物理的にはボタンを押しているわけではなく、振動で「押した感覚」を再現しているだけなんです。 そのため、感圧センサーやTaptic Engineの故障でも「ボタンが効かない」と感じてしまうことがあります。 ❓ よくあるご質問(Q&A) Q. ホームボタンを押すと勝手に反応する/連打される→ ケーブルの断線や内部腐食が原因の可能性あり。点検すれば原因特定できます! Q. 自分でボタン交換できますか?→ 構造が非常に繊細なのでおすすめしません。特にTouch ID付きは一度分解すると二度と使えなくなることも… 💬 やまこのひとこと ホームボタンって、ないとすごく不便ですよね…!やまこは8ユーザーなので、あの「押した感じ」が恋しくなる気持ちわかります。 でも効かないからといって、すぐ買い替えはもったいない!ちゃんと原因をしぼれば、意外と簡単に直ることもあります◎ 点検だけでもお気軽にどうぞ。最後まで読んでくださってありがとうございました! やまこでしたー!