iPadAir4(アイパッドエア) バッテリー交換レポート
長時間使うと急激にバッテリーが減ってしまうiPadAir4(アイパッドエア)をお預かりしました。作業時間は90分、交換後はストレスなく使えるように改善!今回は実際の作業手順と注意点をご紹介します。
🔍 修理前の状態
- バッテリー残量があっという間に減ってしまう
- 外観には目立ったダメージなし
⚙️ 作業内容
- 画面と背面ケースの間に専用工具を挿入し、慎重に剥離
- 内蔵バッテリーのコネクタを取り外し、経年劣化したバッテリーを除去
- 新しい純正バッテリーを端子に接続し、固定用粘着テープでしっかり固定
- 画面パネルを元に戻し、動作テスト&電圧チェックを実施
✅ 修理後の仕上がり
交換後はバッテリー消耗が大幅に改善し、フル充電での使用時間が元通りに復活しました。もちろんデータはそのまま、安全性と性能を取り戻しています。
■ 注意事項・備考
- 画面をこじ開けるため、既存のフィルムやガラス割れがある場合はヒビが広がるリスクがあります。
- 作業中に液晶やタッチ機能への影響が出る場合がありますので、事前にご相談ください。
- 修理後もバッテリーは劣化します。重要なデータは早めにバックアップをお願いします。
- 修理によってメーカー保証が無効になる場合があります。
📍 スマホ修理工房おすすめ!抗菌・抗ウイルス×耐衝撃のガラスコーティング!
プレミアムコーティングペリエ千葉店へのバナーリンク
- 作業時間:約10分
- 高い抗菌・抗ウイルス効果
- ガラスフィルム以上の硬度で傷・衝撃を防止
💰料金:片面3,300円(税込)/両面5,500円(税込)