iPhone14(アイフォン) アウトカメラ交換 修理レポート
「アウトカメラがまったく映らない…ライトも点灯せず、インカメラも写らない」というiPhone14(アイフォン)をお預かりしました。FaceIDの枠は出るもののカメラ機能が完全停止状態。約60分の作業で無事復活しましたので、その詳細をご紹介します。
🔍 修理前の症状
- アウトカメラがまったく映らない
- LEDライトが点灯しない
- インカメラも映らないが、FaceID認識の枠は表示される
⚙️ 作業内容
- iPhone背面パネルを慎重に剥離
- アウトカメラモジュールを取り外し
- 新しいカメラモジュールを専用工具で精密取り付け
- 動作チェック後、フレームにシーリングを施して組み立て
✅ 修理後の動作確認
交換後はアウト/イン両カメラともクリアに撮影可能に。LEDライトも正常点灯し、FaceIDも従来通り動作しています。
■ 修理データ
- 作業時間:60分
- 修理料金:¥13,900(税込)
- ※故障原因はカメラモジュール以外にも様々な可能性があります。まずはお問い合わせください。
⚠️ 注意事項・備考
- カメラ機能交換後も再発のリスクがあります。
- メーカー保証は無効となりますのでご了承ください。
- 修理後は正常に動作しますが、いつ故障が再発してもおかしくありません。大切なデータはお早めにバックアップをおすすめします。
📍 スマホ修理工房おすすめ!抗菌・抗ウイルス×耐衝撃のガラスコーティング!
- 作業時間:約10分
- 高い抗菌・抗ウイルス効果
- ガラスフィルム以上の硬度で傷・衝撃を防止
💰料金:片面3,300円(税込)/両面5,500円(税込)