iPhone15 Pro Maxの電池持ちが悪い?バッテリー交換で無事改善!【スマホ修理工房大和店】

iPhone15 Pro Maxの電池持ちが悪い?バッテリー交換で無事改善!【スマホ修理工房大和店】

こんにちは!スマホ修理工房大和店です!
今回は、iPhone15 Pro Maxのバッテリー交換をご依頼いただきましたので、修理の様子をご紹介します!

 

お客様より「最近、iPhone15 Pro Maxの充電の減りが異常に早くなってきた」とのご相談がありました。
発売からまだ間もない印象もありますが、使用頻度や充電の仕方によっては、バッテリーの劣化は意外と早く進行します。バッテリーの最大容量を確認すると80%台まで下がっており、体感的にも電池の減りが早いとのことで、バッテリー交換をご提案させていただきました!

 

 

修理作業流れ

端末の分解

まずは端末の電源を切り、専用のヒートマットで画面周辺を温めてから、慎重にフロントパネルを開けます。iPhone15シリーズは耐水シールが強力なため、無理な力をかけず丁寧に開けるのがポイントです。

 

バッテリー取り外し

内部のシールドプレートを外し、バッテリーコネクタを取り外します。
バッテリーは強力な接着テープで固定されているため、専用ツールを使ってゆっくり剥がしていきます。

 

新しいバッテリーの取り付け

新品バッテリーを取り付け、コネクタをしっかり接続。
各パーツを元通りに組み立てて、最後に画面を圧着します。

 

 

動作確認を行ったところ、問題なく起動し、充電・放電の挙動も良好
バッテリー最大容量も100%に戻り、電池持ちの問題は解消されました!

お客様にもご満足いただき、「これで外出中も安心して使える」とお喜びの声をいただきました。

 

バッテリーの劣化は目に見えませんが、「最近なんだか減りが早い…」と感じたら交換のタイミングかもしれません。iPhone15 Pro Maxなど最新機種でも、バッテリーのトラブルは起こり得ますので、スマホ修理工房大和店までお気軽にご相談ください!データそのまま最短30分〜、即日対応可能です!

 

-------------------------------------------------------------------------------------------
スマホ修理工房 大和店
営業時間:10:00-19:00
定休日:毎週月曜日
TEL:046-293-0519
住所:神奈川県大和市大和東2-8-16

店舗情報

大和店
046-293-0519
営業時間:10:00~19:00 / 定休日:毎週月曜日
住所:〒242-0017
神奈川県大和市大和東2-8-16
最寄駅:小田急江ノ島線大和駅・相鉄線大和駅より徒歩4分
対応できる修理
iPhoneシリーズ iPad・iPodシリーズ Androidスマホ Androidタブレット Apple Watch
取扱サービス
中古端末 買取

大和店からのその他修理日記

Xperia5Ⅱの電池の減りが早い!?バッテリー交換で新品同様の持ち時間に復活!
バッテリー交換

Xperia5Ⅱの電池の減りが早い!?バッテリー交換で新品同様の持ち時間に復活!

こんにちは、スマホ修理工房大和店です。今回は「電池の減りが早い」という症状でご来店されたXperia5Ⅱの修理事例をご紹介します。 症状 お客様によると、購入から数年経ち、朝100%まで充電しても夕方には20%を切ってしまうとのこと。モバイルバッテリーを常に持ち歩くのも不便になり、今回のご相談となりました。 修理前チェック お預かりしてバッテリー状態を確認すると、劣化が進んでおり充電サイクル数も多め。電池残量が急激に減るのは、内部セルの劣化が原因と考えられます。 修理過程 背面パネルを慎重に取り外し Xperia5Ⅱは背面ガラスが強力な接着で固定されているため、専用のヒートマットで温めて接着を緩めながら剥がします。 内部パーツの保護シールドを取り外し 基板やケーブルを傷つけないよう細心の注意を払います。 劣化バッテリーの取り外し 粘着テープで強く固定されているため、無理な力をかけず剥がします。 新品バッテリーの装着 純正同等品を使用し、接続部や固定状態をしっかり確認。 背面パネルの再接着・防水処理 元の防水性能に近づけるため、防水テープを新たに貼り直して組み上げます。 作業結果 交換後の動作テストでは、電池残量の急激な減りも改善。充電・放電テストも問題なし!これで快適に使える状態になりました。 Xperiaシリーズは構造が精密なため、バッテリー交換には専門的な知識と経験が必要です。「電池の減りが早い」と感じたら、放置せず早めの交換をおすすめします。 スマホ修理工房大和店では、XperiaはもちろんiPhoneやGalaxyなど様々な機種に対応しています。お困りの際はぜひお気軽にご相談ください。 -------------------------------------------------------------------------------------------スマホ修理工房 大和店営業時間:10:00-19:00定休日:毎週月曜日TEL:046-293-0519住所:神奈川県大和市大和東2-8-16小田急線・相鉄線大和駅から徒歩4分
電池長持ち復活!iPhone12ProMax バッテリー交換修理!【スマホ修理工房大和店】
バッテリー交換

電池長持ち復活!iPhone12ProMax バッテリー交換修理!【スマホ修理工房大和店】

こんにちは!スマホ修理工房大和店です! お客様からiPhone12ProMaxが「朝100%充電しても夕方には電源が切れてしまう」とのご相談をいただきました。端末のバッテリー状態を確認すると、最大容量が80%前後まで低下しており、バッテリー劣化が原因と判断しました。 修理過程 電源を完全にオフにして、専用工具で画面を慎重に分解。 防水パッキンを剥がし、内部のコネクタカバーを取り外します。 バッテリーと基板をつなぐコネクタを外し、劣化したバッテリーを慎重に取り外し。 新しい純正同等品質のバッテリーを装着し、コネクタをしっかり接続。 防水パッキンを新品に貼り替え、画面を組み直し。 充電テスト・動作確認を行い、異常がないことを確認。 修理結果 交換後は電池持ちが大幅に改善し、以前のように1日しっかり使える状態になりました。お客様にも「これでまた長く使える!」と喜んでいただけました。 iPhoneのバッテリーは、使用環境によっては2年未満でも劣化が進む場合があります。最大容量が85%を切ったら交換のサインです。スマホ修理工房大和店ではデータそのまま・即日対応が可能ですので、お困りの際はぜひご相談ください。   -------------------------------------------------------------------------------------------スマホ修理工房 大和店営業時間:10:00-19:00定休日:毎週月曜日TEL:046-293-0519住所:神奈川県大和市大和東2-8-16小田急線・相鉄線大和駅から徒歩4分
iPhoneXの水没で電源が入らない症状を修理!【スマホ修理工房大和店】
水没・浸水修理

iPhoneXの水没で電源が入らない症状を修理!【スマホ修理工房大和店】

こんにちは!スマホ修理工房大和店です。本日は iPhoneX の「水没で電源が入らない」という症状でご来店いただいたお客様の修理事例をご紹介します。 ◆症状 お客様によると、外出中に雨でスマホが濡れてしまい、その後電源が入らなくなったとのことでした。充電ケーブルを繋いでも反応はなく、画面は真っ暗なまま。完全に動作不能な状態です。水没は内部の電子部品にダメージを与える可能性が高く、放置すると腐食やショートが進行してしまいます。 ◆修理過程 本体の分解・内部確認 専用工具で本体を開き、内部の状態を確認すると、基板やコネクタ周辺に水滴と腐食跡を発見しました。 水没洗浄作業 基板を取り外し、特殊な洗浄液と超音波洗浄機を用いて水分・不純物を除去。 洗浄後は高温乾燥機で完全に乾燥させ、再度腐食がないか確認します。 液晶交換 水没の影響で液晶パネルがショートし、映像表示ができない状態だったため、新品の液晶パネルに交換しました。 動作確認 組み立て後、電源を入れると無事起動。タッチ操作・充電反応・スピーカー・カメラなど全機能を細かくチェックし、問題がないことを確認しました。 ◆作業結果 水没洗浄と液晶交換を行ったことで、iPhoneXは正常に動作するようになりました。データも消えることなく残っており、お客様にも大変喜んでいただけました。 水没したスマホは、時間が経つほど内部腐食が進行し、復旧率が下がってしまいます。水に濡れたらすぐ電源を切り、充電せず、なるべく早くスマホ修理工房大和店にお持ち込みください。   スマホ修理工房大和店では即日修理・データそのまま対応可能!水没修理・バッテリー交換・画面修理などお気軽にご相談ください。   -------------------------------------------------------------------------------------------スマホ修理工房 大和店営業時間:10:00-19:00定休日:毎週月曜日TEL:046-293-0519住所:神奈川県大和市大和東2-8-16小田急線・相鉄線大和駅から徒歩4分
iPhoneSE3の液晶表示不良修理!液晶交換で改善!【スマホ修理工房大和店】
ガラス割れ修理・液晶交換

iPhoneSE3の液晶表示不良修理!液晶交換で改善!【スマホ修理工房大和店】

こんにちは、スマホ修理工房大和店です。今回は iPhoneSE3 の液晶表示不良でご来店いただいたお客様の修理事例をご紹介します。 ■ 症状 お客様より、「画面が一部映らなくなり、表示が乱れることがある」とのご相談をいただきました。落下の衝撃により液晶部分が損傷し、表示不良が発生している状態でした。タッチ操作は部分的に反応するものの、使用に支障が出ているため修理が必要です。 ■ 修理過程 事前動作確認画面表示の状態、タッチ反応、その他の機能を確認。液晶破損による表示不良と診断しました。 分解作業iPhoneSE3は防水パッキンで密着しているため、専用工具でパネルを慎重に取り外します。 パーツ移植既存の液晶パネルからホームボタンやイヤースピーカーなどの部品を新しいパネルに移植します。Touch IDを傷つけないよう特に注意が必要です。 新液晶の取り付け新しい液晶パネルを本体に装着し、防水パッキンも新しく施工して組み立てます。 最終動作確認表示の正常化、タッチ操作、指紋認証、カメラなど各種機能が問題なく動作することを確認して修理完了です。 ■ 作業結果 液晶交換により表示不良は改善し、画面は鮮明で快適に使用できる状態になりました。お客様にも「新品みたいに綺麗になった」と喜んでいただけました。 スマホ修理工房大和店では、iPhoneSEシリーズから最新機種まで幅広く即日修理に対応しております。画面の表示不良やガラス割れでお困りの際は、ぜひ当店へご相談ください。 -------------------------------------------------------------------------------------------スマホ修理工房 大和店営業時間:10:00-19:00定休日:毎週月曜日TEL:046-293-0519住所:神奈川県大和市大和東2-8-16小田急線・相鉄線大和駅から徒歩4分
【スマホ水没】突然のトラブルに要注意!修理の流れと対処法をご紹介
水没・浸水修理

【スマホ水没】突然のトラブルに要注意!修理の流れと対処法をご紹介

こんにちは、スマホ修理工房大和店です! 今回は、特に夏場に急増する「スマホの水没トラブル」についてご紹介します。プールや海、突然の豪雨など、水回りでスマホを使用する機会が増えるこの季節、油断すると大切なデータや端末自体が危険にさらされてしまいます。 ■ 水没してしまったら、まずやるべきこと! スマホを水に落としてしまった場合、まず以下の行動を取るようにしましょう。 すぐに電源を切る(電源が入っている場合は、すぐにオフ) 充電器やイヤホンを絶対に接続しない SIMカードやSDカードを取り出す できるだけ早く修理店へ持ち込む ※乾かせば直ると思って放置すると、内部で腐食やショートが進行し、修理不能になる可能性があります! ■ 実際の修理例:iPhone13 水没修理 【症状】海で落としてしまい、電源が入らなくなった 【作業内容】分解を行い、基板の水没洗浄とバッテリー交換を実施。 【結果】データもそのままで、無事に電源復旧! 【修理時間】約2〜3時間(混雑状況により変動あり) ■ 水没修理はスピードが命! スマホの内部には水分による腐食を防ぐための耐水パッキンがあるモデルも増えてきていますが、「完全防水」ではありません。特に長時間の水没や海水のような塩分・不純物を含む水は、わずか数時間で基板にダメージを与えることも。 そのため、水没したら早めに修理店へ持ち込むことが何よりも大切です。 ■ 修理対応機種について 当店では、iPhoneはもちろん、Xperia、Galaxy、AQUOS、Google Pixelなど、各種Android端末の水没修理にも対応しています。 「データが心配」「電源が入らない」など、お困りのことがあればお気軽にご相談ください。 ■ まとめ スマホの水没は、誰にでも起こりうるトラブルです。万が一に備えて、日頃からバックアップを取っておくことも大切ですが、万一水に落としてしまった際は、慌てず正しい対処をすることが復旧のカギになります。 スマホの水没修理はスマホ修理工房大和店にぜひお任せください!   -------------------------------------------------------------------------------------------スマホ修理工房 大和店営業時間:10:00-19:00定休日:毎週月曜日TEL:046-293-0519住所:神奈川県大和市大和東2-8-16小田急線・相鉄線大和駅から徒歩4分
iPhoneXS液晶交換!修理液漏れも即日対応!【スマホ修理工房大和店】
ガラス割れ修理・液晶交換

iPhoneXS液晶交換!修理液漏れも即日対応!【スマホ修理工房大和店】

こんにちは!スマホ修理工房大和店です。 今回は、iPhoneXSの液晶液漏れ修理 をご依頼いただきましたので、その修理内容をご紹介します。 ご依頼の内容 機種名:iPhoneXS 症状:画面に黒いシミのような液漏れが発生し、表示不良 作業内容:液晶交換 作業結果:新しい液晶パネルへ交換し、画面表示・操作ともに無事改善! 修理前の状態 お客様のiPhoneXSは、画面の一部が黒く滲んだような状態になっており、表示が非常に見づらくなっていました。また、液晶内部の損傷が原因で、タッチ反応も一部効かない状態でした。 このような「液漏れ」は、落下などによる衝撃で液晶パネルが破損し、内部の液晶が漏れ出すことで起こります。早めに修理しないと、画面が完全に映らなくなる恐れもあります。 修理の流れ 本体の分解まずはiPhoneXS本体を丁寧に開き、内部にアクセスします。Face IDや近接センサーなど繊細なパーツがあるため、慎重な作業が求められます。 液晶パネルの取り外し破損した液晶パネルを取り外し、Face IDユニットやセンサー類を慎重に取り外して新しいパネルへ移植します。 新しい液晶の取り付け交換用の液晶パネルを取り付けた後、起動と動作確認を実施。タッチ操作や表示が正常であるかを確認します。 最終チェックと組み立てFace ID、タッチ、表示、音、各種ボタンの動作確認を経て、問題がないことを確認したうえで組み立てて完了! 修理完了後 修理後は、画面の液漏れや黒いシミは完全に解消され、タッチ操作もスムーズになりました。お客様にも「画面がとてもキレイになった!」とご満足いただけました!   液晶の液漏れは、見た目の問題だけでなく、表示不良やタッチ不良を引き起こす重大な故障です。放置しておくと症状が悪化する恐れがあるため、なるべく早めの修理をおすすめいたします。 スマホ修理工房大和店では、iPhoneXSの液晶交換も即日対応しております。データそのままで修理可能ですので、お困りの際はぜひお気軽にご相談ください!   -------------------------------------------------------------------------------------------スマホ修理工房 大和店営業時間:10:00-19:00定休日:毎週月曜日TEL:046-293-0519住所:神奈川県大和市大和東2-8-16小田急線・相鉄線大和駅から徒歩4分