こんにちは、スマホ修理工房大和店です!
今回は、特に夏場に急増する「スマホの水没トラブル」についてご紹介します。プールや海、突然の豪雨など、水回りでスマホを使用する機会が増えるこの季節、油断すると大切なデータや端末自体が危険にさらされてしまいます。
■ 水没してしまったら、まずやるべきこと!
スマホを水に落としてしまった場合、まず以下の行動を取るようにしましょう。
-
すぐに電源を切る(電源が入っている場合は、すぐにオフ)
-
充電器やイヤホンを絶対に接続しない
-
SIMカードやSDカードを取り出す
-
できるだけ早く修理店へ持ち込む
※乾かせば直ると思って放置すると、内部で腐食やショートが進行し、修理不能になる可能性があります!
■ 実際の修理例:iPhone13 水没修理
【症状】
海で落としてしまい、電源が入らなくなった
【作業内容】
分解を行い、基板の水没洗浄とバッテリー交換を実施。
【結果】
データもそのままで、無事に電源復旧!
【修理時間】
約2〜3時間(混雑状況により変動あり)
■ 水没修理はスピードが命!
スマホの内部には水分による腐食を防ぐための耐水パッキンがあるモデルも増えてきていますが、「完全防水」ではありません。特に長時間の水没や海水のような塩分・不純物を含む水は、わずか数時間で基板にダメージを与えることも。
そのため、水没したら早めに修理店へ持ち込むことが何よりも大切です。
■ 修理対応機種について
当店では、iPhoneはもちろん、Xperia、Galaxy、AQUOS、Google Pixelなど、各種Android端末の水没修理にも対応しています。
「データが心配」「電源が入らない」など、お困りのことがあればお気軽にご相談ください。
■ まとめ
スマホの水没は、誰にでも起こりうるトラブルです。万が一に備えて、日頃からバックアップを取っておくことも大切ですが、万一水に落としてしまった際は、慌てず正しい対処をすることが復旧のカギになります。
スマホの水没修理はスマホ修理工房大和店にぜひお任せください!
-------------------------------------------------------------------------------------------
スマホ修理工房 大和店
営業時間:10:00-19:00
定休日:毎週月曜日
TEL:046-293-0519
住所:神奈川県大和市大和東2-8-16
小田急線・相鉄線大和駅から徒歩4分