iPhone13 充電できない / 充電口の交換 【スマホ修理工房草加駅前店】

iPhone13 充電できない / 充電口の交換 【スマホ修理工房草加駅前店】

◆iPhone13(アイフォン)が充電できない・・・

数ヶ月前に基板修理をご依頼いただいたお客様から今度は充電しなくなってしまったとのご相談。

充電口の電流を計測してみると、ケーブルを端子に押し付けると電流が流れるものの、離してしまうと流れていない状況でした。

これなら充電口の交換で修理が可能であると思います。

 

◆修理の難易度は ★★★☆☆

【充電口】の修理の難易度は「★★★☆☆」です。

その理由は....

iPhone13で充電口の修理をするためには、【画面】、【基板】を外す必要があります。また、一度基板修理を行なっている端末であることから、基板に過度な力を加えると基板破損につながるかもしれないので慎重な作業が求められました。

 

◆修理の詳細

  1. 即日修理:可能
  2. 修理費用:¥16,500
  3. 修理の時間:90分

※リピーター割引のクーポンお持ちなので10%引きです。

 

また、今回はスマホの修理保険に加入しているお客様だったので、修理報告書を添付いたしました。

修理保険が下りれば今回の修理費用は限度額内で全て賄えると思います。

 

当店でもあんしんWi-Fi(さくら少額短期保険)というスマホの修理保険を取り扱っておりますので、ご興味のある方はぜひお問い合わせくださいませ。

 

◆まとめ

今回は部品の交換だけで症状の改善ができたのでよかったです。

基板修理をした後の端末なので、症状の再発なども疑われましたが、動作確認でちゃんと充電をしていることも確認でき、起動もできました。

また、スマホの修理保険のおかげで金銭的な負担も大きく軽減されました。

◆スマホの困ったは当店にお任せ!

---
◆ スマホの「困った」は当店へおまかせ! ■=■=■=■=◆

スマホ修理工房草加駅前店

〒340-0015 埼玉県草加市高砂2丁目9-1 草加マルイ1F

TEL:048-999-5316

【総務省登録修理業者】
電気事業法:T000032 / 電波法:R000032

◆=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=◆

店舗情報

草加駅前店

草加駅前店

048-999-5316
営業時間:10:30〜20:00 / 定休日:毎月第3木曜日
住所:〒340-0015
埼玉県草加市高砂2丁目9-1 草加マルイ 1F
最寄駅:東武スカイツリーライン 伊勢崎線 草加駅ロータリー直結!
対応できる修理
iPhoneシリーズ iPad・iPodシリーズ Androidスマホ Androidタブレット Apple Watch
取扱サービス
中古端末 買取 ガラスコーディング Wi-fiレンタル

草加駅前店からのその他修理日記

iPhone11 Pro Max バッテリーの持ちが悪い / バッテリー交換 【スマホ修理工房草加駅前店】
バッテリー交換

iPhone11 Pro Max バッテリーの持ちが悪い / バッテリー交換 【スマホ修理工房草加駅前店】

◆iPhone11 Pro Max(アイフォン)のバッテリーが持たなくなってきた・・・ iPhone11 Pro Maxに限らず、全てのスマートフォンには「リチウムイオンバッテリー」が装着されています。 このバッテリーはハイパワーで安全性が高いのですが、消耗品でもあるため500サイクル程度の利用で劣化してしまいます。 劣化したバッテリーでは最大容量も減少するため、バッテリーの持ちが悪くなったり、出力が低下することによる不具合がでたりします。   ただ、消耗品であるということは交換さえすれば改善ができるということでもあります。 当店のiPhone11 Pro Maxバッテリーは廉価品よりチップの性能がいいのと、最大容量が10%多い大容量バッテリーとなっています。   ◆修理の難易度は ★★☆☆☆ 【充電口】の修理の難易度は「★★☆☆☆」です。 その理由は.... iPhone11 Pro Maxのバッテリーは取り外しできるように設計がされていますので、そこまで複雑な作業は求められませんが、他のiPhoneと比較してバッテリーに端子が2つ付いていることと、バッテリー端子のフレックスケーブルをちゃんと納めるのが少々手間なので+★1です。   ◆修理の詳細 即日修理:可能 修理費用:¥7,700 修理の時間:30〜40分   ◆まとめ 慣れた修理とはいえ、手は抜きません。 ちゃんと防水施工も行なっております。 交換されたバッテリーには初期不良に対応した保証を3ヶ月間お付けしております。   ◆スマホの困ったは当店にお任せ! ---◆ スマホの「困った」は当店へおまかせ! ■=■=■=■=◆スマホ修理工房草加駅前店〒340-0015 埼玉県草加市高砂2丁目9-1 草加マルイ1FTEL:048-999-5316【総務省登録修理業者】電気事業法:T000032 / 電波法:R000032◆=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=◆
SONY Xperia ACE III 充電できない 充電口の交換 【スマホ修理工房草加駅前店】
修理日記

SONY Xperia ACE III 充電できない 充電口の交換 【スマホ修理工房草加駅前店】

◆Xperia ACE III(エクスペリア)が充電できない・・・ 充電口に充電ケーブルを差し込んでも反応しない、または反応しているけどバッテリーが溜まっていかない・・・ そんな時は、充電口が故障している可能性があります。 特に、最近のスマートフォンはキャップレス防水で充電端子のピンが剥き出しになっているものが多いため、摩耗や腐食などにより通電ができなくなってしまうリスクが高いです。   ◆修理の難易度は ★☆☆☆☆ リアカメラの修理の難易度は「★☆☆☆☆」です。 その理由は.... こちらの機種はバックパネルを外せれば簡単に修理箇所まで辿り着けます。一点、気を付けるのはバックパネルを再度貼り付けする時に、薄い粘着テープだと修理後にバックパネルが浮いてきてしまうことがある点です。 もちろん、当店ではちゃんと厚さを加味した特殊な粘着テープにて施工をしています!!!   ◆修理の詳細 即日修理:不可(お取り寄せが必要です) 修理費用:¥14,300 修理の時間:90分   ◆まとめ 今回は部品の交換だけで症状の改善ができたのでよかったです。 充電口が破損してしまった場合、充電時に過電流が流れるなどしてショートしてしまうと、パーツだけではなく、基板にまで破損が及ぶことがあります。 そうなると、修理費用も高額、または修理不可になってしまうこともありますので、充電の調子がわるいな・・・と感じたら早めにご相談くださいませ。   ◆スマホの困ったは当店にお任せ! ---◆ スマホの「困った」は当店へおまかせ! ■=■=■=■=◆スマホ修理工房草加駅前店〒340-0015 埼玉県草加市高砂2丁目9-1 草加マルイ1FTEL:048-999-5316【総務省登録修理業者】電気事業法:T000032 / 電波法:R000032◆=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=◆
Motorola moto g52j バッテリー膨張 バッテリー交換 【スマホ修理工房草加駅前店】
バッテリー交換

Motorola moto g52j バッテリー膨張 バッテリー交換 【スマホ修理工房草加駅前店】

◆moto g52j(モトローラ)のバッテリーが膨張!? バックパネルを押し上げて隙間がたくさんできていました。外して確認したところバッテリーが膨張してしまっていました。 リチウムイオンバッテリーは劣化の過程でどうしても体積が増えてしまうそうです。 個体差があるのですが、バッテリーの中にはガスが発生してこのように膨張してしまうこともあります。 ただ、膨張するだけなら設計上の想定内なので心配することはありません。鋭利なもので傷をつけたり、圧力を強くかけたりしなければ大丈夫です。 劣化して膨張したバッテリーでも、交換してあげればちゃんと治りますので安心してください!!   ◆今回の修理の難易度は ★★☆☆☆ moto g52jのバッテリー膨張、交換修理の難易度は「★★☆☆☆」です。 その理由は.... バックカバーが浮いていましたので、簡単に外せました。ただ、この機種は電源ボタンのケーブルがバッテリーの上にかかっているので、バッテリー取り外しの際にケーブルを切断や損傷させてしまわないよう注意を払う必要があります。 ◆今回の修理の詳細 即日修理:お取り寄せが必要です(通常1〜2日) 修理費用:¥11,000 修理の時間:90分程度   moto g52jのバッテリーはお取り寄せが必要です。ただ、通常納期で1〜2日程度で入荷できますので長くお待たせはしません! 当日の修理についても最大で90分程度で完了ができます。   ◆スマホの困ったは当店にお任せ! ---◆ スマホの「困った」は当店へおまかせ! ■=■=■=■=◆スマホ修理工房草加駅前店〒340-0015 埼玉県草加市高砂2丁目9-1 草加マルイ1FTEL:048-999-5316【総務省登録修理業者】電気事業法:T000032 / 電波法:R000032◆=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=◆
iPhone12(アイフォン)バッテリー交換 / 未確認ステータス非表示バッテリー 【スマホ修理工房草加駅前店】
バッテリー交換

iPhone12(アイフォン)バッテリー交換 / 未確認ステータス非表示バッテリー 【スマホ修理工房草加駅前店】

◆iPhone12(アイフォン)のバッテリーが劣化したら・・・ iPhoneの「設定」→「バッテリー」→「バッテリーの状態と充電」と進み、最大容量を確認してみてください。 最大容量が80%を下回っていたらバッテリー劣化のサインです! 体感でバッテリーの持ちが悪い!なんて状態にもなっていたらバッテリーの劣化が原因になっているかもしれません!!!   そんな時はバッテリーを交換してあげれば改善が可能ですよ!   ◆修理の難易度は ★☆☆☆☆ iPhone12のバッテリー交換修理の難易度は「★☆☆☆☆」です。 その理由は.... バッテリーは交換ができるように設計がされています。端末のフレームに粘着で貼り付けてあるだけなので、端末の分解ができれば、後は簡単です! スマホの修理屋がバッテリー交換できない!というのはダメですよね? ◆今回の修理の詳細 即日修理:可能 修理費用:¥13,200 修理の時間:60分程度   バッテリーは7月14日(月)から取り扱いを開始した修理アシスタントが完了できるバッテリーです。 お持ち込みいただいた時点でiOSが最新ではなかったので、アップデートしてからの作業となりました。そのため、作業時間がちょっと伸びてしまいましたが、草加マルイには他のテナントも入っているので買い物や食事などを楽しんでいただき、時間を作ってもらいました。   ◆スマホの困ったは当店にお任せ! ---◆ スマホの「困った」は当店へおまかせ! ■=■=■=■=◆スマホ修理工房草加駅前店〒340-0015 埼玉県草加市高砂2丁目9-1 草加マルイ1FTEL:048-999-5316【総務省登録修理業者】電気事業法:T000032 / 電波法:R000032◆=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=◆
iPhoneのバッテリー交換で非純正の表示が出ないバッテリーの取り扱いを始めました!【スマホ修理工房草加駅前店】
バッテリー交換

iPhoneのバッテリー交換で非純正の表示が出ないバッテリーの取り扱いを始めました!【スマホ修理工房草加駅前店】

◆iPhone12以降の機種でのバッテリー交換をすると・・・ iPhone12以降の機種で、Apple正規店以外でバッテリー交換を行うと「設定」→「バッテリー」→「バッテリーの状態と充電」のステータスが「未確認」となり、最大容量は100%と表示されますがその上部にメッセージが表示されます。   ◆そんな非純正の表示が出ないバッテリーを取り扱い開始しました! 2025年7月15日から入荷を始めた新しいバッテリー、iOS18から搭載された修理アシスタントを完了させることが可能で、未確認の表示がされません! 対象機種はiPhone12〜iPhone15までの世代と幅広く用意をしています。 ちゃんと在庫として入荷しましたので、もちろん即日での交換対応が可能ですよ!   もちろん今までの互換バッテリーでの交換も継続します。 今までのバッテリー交換費用¥11,000に+¥2,200で非表示バッテリーでの交換対応が可能です!!!!   ◆修理の詳細 即日修理:可能 修理費用:¥13,200 ※通常の互換バッテリーは¥11,000で交換を行なっています 修理の時間:60分 【修理上の注意点】 修理アシスタントはiOSのバージョンが最新になっていないと動作してくれません。当店にてアップデートをかけることもできますが、追加のお時間がかかることと、アップデート実施によるトラブルの責任がとれないので、こちらのバッテリーで交換をご希望のお客様はあらかじめiOSのアップデートをかけてからご来店いただけると助かります。   ◆スマホの困ったは当店にお任せ! ---◆ スマホの「困った」は当店へおまかせ! ■=■=■=■=◆スマホ修理工房草加駅前店〒340-0015 埼玉県草加市高砂2丁目9-1 草加マルイ1FTEL:048-999-5316【総務省登録修理業者】電気事業法:T000032 / 電波法:R000032◆=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=◆
iPhoneSE 第二世代が再起動してしまう!場合はこれかも 充電口の交換修理 【スマホ修理工房草加駅前店】
充電コネクタ修理

iPhoneSE 第二世代が再起動してしまう!場合はこれかも 充電口の交換修理 【スマホ修理工房草加駅前店】

◆iPhoneSE 第二世代(アイフォン)が数分で再起動を繰り返す・・・・ iPhoneが数分で突然再起動を繰り返すようになってしまった・・・ そんな場合は、もしかしたら「充電口の破損」かもしれません。そんな時、iPhoneが収集して端末内に保存している状況報告のファイルを確認すると「Panic full」の文字があったりします。このPanicfull、iPhoneは定期的に自分が問題なく動けているかをチェックしているらしいのですが、その時にエラーが出るとこのログを残して再起動をするようなのです。 特に有名なのが「Watch dog Time out」というエラーで、これは180秒に一回の検査でセンサー類の何かが引っかかると出ることが多いです。   今回はmic01とあったので、恐らく外部マイクの不具合ですから、充電口の交換によって改善が見込めました。   ◆修理の難易度は ★★★☆☆ iPhoneの充電口修理の難易度は「★★★☆☆」です。 その理由は.... 充電口パーツは基板とそれに付随するパーツを全て外さないとアクセスできない構造になっていることが多く、また、取り付ける際もきちんとズレがないように作業を行わないと充電口パーツの端子が基板の端子と噛み合わないなど、慎重な作業が必要です。   ◆修理の詳細 即日修理:可能 修理費用:¥14,300 修理の時間:90分   ◆スマホの困ったは当店にお任せ! ---◆ スマホの「困った」は当店へおまかせ! ■=■=■=■=◆スマホ修理工房草加駅前店〒340-0015 埼玉県草加市高砂2丁目9-1 草加マルイ1FTEL:048-999-5316【総務省登録修理業者】電気事業法:T000032 / 電波法:R000032◆=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=◆