こんにちは!スマホ修理工房 天神地下街店です👨🔧
最近「iPhone12の充電が持たなくなってきた…」というご相談がとても増えています。特に季節の変わり目や残暑が厳しい時期は、気温差や端末の発熱によってバッテリーの劣化が一気に進みやすいんです。
iPhoneのバッテリーは消耗品で、一般的に約2~3年が交換目安といわれています。iPhone12シリーズが発売されたのは2020年ですので、今ちょうど交換を検討されるお客様が増えているタイミングなんですね。
🔋こんな症状はバッテリー劣化のサイン!
-
朝100%まで充電しても夕方には残り20%以下になる
-
急に電源が落ちることがある
-
バッテリー最大容量が80%前後になっている
-
端末が熱くなりやすい
もし心当たりがあれば、バッテリーの交換時期です。
🌸季節とスマホバッテリーの関係
春や秋のように気温差が大きい時期は、バッテリーにとって過酷な環境です。特に福岡でも朝晩は涼しいのに日中は蒸し暑い、といった日が増えており、スマホの内部で急激な温度変化が起こります。これが劣化を加速させる原因のひとつです。
さらに最近はiOSアップデートやアプリの高性能化で、以前よりバッテリーの消耗が早いと感じる方も多いはず。
🛠️当店のiPhone12バッテリー交換サービス
当店では、
-
データそのまま即日修理
-
安心のPSEマーク取得バッテリー使用
-
最短30分~のスピード対応
でご案内しています。お仕事や学校帰りに立ち寄っていただき、その日のうちに受け取り可能です✨
📍天神地下街で便利に修理
スマホ修理工房 天神地下街店は、西9番街にございます。お買い物の合間やお仕事帰りにもアクセス抜群!
「最近バッテリーの減りが早いな…」と感じたら、ぜひお気軽にご相談ください😊