【第3回】バッテリー膨張の危険性と放置するリスク【戸塚モディ店】
「スマホの画面が浮いてきた…」
「最近、本体がやけに熱い気がする」
こんな症状が出ていたら、バッテリーが膨張している可能性があります。
今回は、見逃すと危険な「バッテリー膨張」について詳しく解説します。
🔍 バッテリー膨張とは?
スマホに使われているリチウムイオンバッテリーは、経年劣化や過充電、過放電、内部の化学反応の異常などが原因でガスを発生することがあります。
このガスが内部にたまると、バッテリーがパンパンに膨れ上がる現象が起きます。
膨張したバッテリーは本体を押し広げて、画面が浮いたり、背面パネルが外れたり、内部の基板やケーブルに重大なダメージを与える恐れがあります。
⚠ こんな症状があったら要注意!
- 画面が浮いてきた・隙間が空いている
- 背面が膨らんでケースに収まらない
- 本体が熱を持ちやすい
- 画面を押すと浮き沈みする感触がある
このような症状がある場合、バッテリー膨張のサインです。
放置するとスマホの内部パーツまで壊してしまい、バッテリー交換だけで済まず、基板修理や本体買い替えが必要になることも…。
🔥 放置してはいけない理由
- 最悪の場合、発煙・発火の危険性も
- 本体のフレームが歪み、修理しても密閉できない
- 液晶やタッチパネルが壊れる
- 端末の寿命を大幅に縮めてしまう
「使えているから大丈夫」と思っていても、いつ爆発的に劣化が進むか分かりません。
安全のためにも、早めの対処が肝心です。
🛠 当店の対応について
スマホ修理工房 戸塚モディ店では、バッテリー膨張の診断・交換を即日対応で承っております。
バッテリーの状態チェックは無料ですので、気になる症状があればお気軽にご来店ください。
バッテリー交換後は、スマホが新しい電池を正しく認識できるよう、キャリブレーションのご案内もしております。
💬 スタッフからのひとこと
バッテリー膨張は、見た目の変化以上にリスクが大きい症状です。
特に夏場は気温の影響で悪化しやすいため、違和感を感じたらすぐにご相談を!
安全第一で、お客様のスマホを守ります。
バッテリー膨張のご相談もお任せ!スマホ修理工房 戸塚モディ店
iPhone・Androidのバッテリー交換は即日・データそのまま対応!
JR戸塚駅から徒歩2分のモディ内でアクセス抜群。
安全点検だけでもOKですので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
🛠 他サービスもご利用ください!
お問い合わせ