iPhone12 バックパネル交換

iPhone12 バックパネル交換

皆さんこんにちは!

スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店です。

 

七夕まつりが始まりましたね!みなさま熱中症などお気をつけください!

今回はiPhone12のバックパネル交換をさせて頂いたのでご紹介させて頂きます。

 

落として背面がバキバキになってしまったそうです。。。

 

画面から分解していき、内部のパーツを全て新しいバックフレームに移植します。

 

新しいバックパネルに移植し修理完了となります。

背面のガラス割れがなくなり新品みたいになりました!

 

 

落とされたり、ぶつけたりして割れてしまったときは是非当店にご相談ください。

当店ではiPhone以外もAndroid修理やゲームの修理も行ってます!

これから夏シーズンです!水没修理も行っておりますのでご相談ください!

スマホの買取も行なってますのでご相談ください!

ご来店お待ちしております!

 

最寄駅:JR平塚駅南口から徒歩10分

スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店

営業時間:10:00~20:00
電話:0463-74-5745

店舗情報

平塚OSC湘南シティ店

平塚OSC湘南シティ店

0120-359-039
営業時間:10:00~20:00 / 定休日:OSC湘南シティに準ずる
住所:〒254-0807
神奈川県平塚市代官町33-1 OSC湘南シティ1F
最寄駅:平塚駅南口から徒歩10分
対応できる修理
iPhoneシリーズ iPad・iPodシリーズ Androidスマホ Androidタブレット Apple Watch
取扱サービス
中古端末 買取 ガラスコーディング アクセサリ販売 Wi-fiレンタル

平塚OSC湘南シティ店からのその他修理日記

バイクの下敷きになり画面が。。。
修理日記

バイクの下敷きになり画面が。。。

皆さんこんにちは! スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店です。   今回はiPhone12について書きます。   端末を落として拾おうとした際に、バイクが倒れて下敷きになり、画面右上に広い範囲で細かく割れが入ったのと、同じ場所から液晶漏れがあるのと、タッチは反応するが画面の色がおかしいとお持ち込みいただきました。       画面の仮付け 元の画面を外す際に細かい破片が落ちて端末内のパーツを傷つける可能性があるので慎重に外していきます!   元の画面を外したら、イヤースピーカーなどを外して新しい画面に移植するのですが、 先に新しい画面で表示やタッチがきくかなどを確認をします!   画面の仮付けで問題がなければ、パーツを移植して再度不具合がないかの確認をします。   交換完了 移植したパーツも動作も異常がなかったので、組み上げてお客様にお渡しします。     いかがでしたでしょうか。 今回のように強い衝撃が入ったりすると、基板にかなり負荷がかかり、バックライトが機能しなくて、薄暗くしか映らなかったり、タッチが効かなくなることなどがあります。   そのため無事に復旧してくれると安心します!   落としてしまったり上からものを落としてしまう方は少なくはないので、もしお困りの症状などがありましたらお気軽にご相談いただければと思います!!   最寄駅:JR平塚駅南口から徒歩10分 スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店 営業時間:10:00~20:00電話:0463-74-5745 iPhone,iPad,Androidの修理はこちら ゲーム機の修理はこちら   こちらの記事もおすすめ! Xperia10 Ⅱ、充電口の接触不良で充電できない💦 (スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店) iPhone11 しばらく使っていてバッテリーの劣化が気になる。。 (スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店) Xperia XZ compact、ロゴループで起動しない! (スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店)
Xperia10 Ⅱ、充電口の接触不良で充電できない💦
修理日記

Xperia10 Ⅱ、充電口の接触不良で充電できない💦

皆さんこんにちは! スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店です。   今回はXPERIA(エクスペリア)10Ⅱ(テン マークツー)について書きます。 充電器が刺さりづらく、接触不良でお持ち込みいただきました。 充電口は「ドック」というパーツですが、 差し込み口を見るとタイプCの端子のプレートが内部で折れていました。。   早速交換に進みます!!   Androidの構造 機種によって内部の構造は様々ですが、大まかにパターン分けすることもできます。 XPERIA10Ⅱは、端末上部にメイン基板があり、中間にはバッテリー、下部にサブ基板があります。 充電口はもちろん端末下部にあり、ドックのケーブルはバッテリーの下を通ってメイン基板に接続される構造でした!   交換は背面側から開いて作業を進めます。   バッテリーの下にケーブルが数本通っている構造の端末は、バッテリーを外すときは要注意⚠️ バッテリーの粘着を取り除く際にケーブルを断線させる可能性があります💦   バッテリーの粘着は、物によってはかなり強固な場合があるので慎重に作業が必要です。。   交換完了 今回はパーツ交換で無事に接触も復旧し、充電が溜まっていきました!!   いかがでしたでしょうか。 タイプC端子は、ケーブルの差し方や差す角度のズレ、差したままの操作や落下などにより内部が傷ついて 接触不良を引き起こす場合があります。   Androidの場合、機種によってはパーツの流通が無いものもありますので、 何かお困りの症状があれば「機種」「型番」をお調べの上、お気軽にお問い合わせください💪     最寄駅:JR平塚駅南口から徒歩10分 スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店 営業時間:10:00~20:00電話:0463-74-5745 iPhone,iPad,Androidの修理はこちら ゲーム機の修理はこちら   こちらの記事もおすすめ! iPhone11 しばらく使っていてバッテリーの劣化が気になる。。(スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店) Xperia XZ compact、ロゴループで起動しない!(スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店) Galaxy A32 落下で液晶不良!(スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店)
iPhone11 しばらく使っていてバッテリーの劣化が気になる。。
修理日記

iPhone11 しばらく使っていてバッテリーの劣化が気になる。。

皆さんこんにちは! スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店です。   今回は、iPhone(アイフォン)11のバッテリー交換について書きます。 お電話にて、バッテリーの減りの速さが気になるとのことでご予約をいただきました。 長く使っていて、今まで修理などはした事がないそうでした。 他に来なるところもないとのことで、修理開始です💪   最大容量(%) バッテリーの劣化具合の目安となる最大容量を確認したところ、66%でした! 通常は80%前後で交換時期と言われていて、70%台になると様々な不具合が出やすくなります。 そのため、バッテリー交換をご希望でお持ち込みいただく端末はだいたい70%台のことは多いのですが、 今回はさらに下回る60%台となっておりました。。   減りが早い以外にも、バッテリーの全量表記が急にガクッと上下したり 再起動やリンゴループになる事もあるので、早めの交換がオススメです!   交換完了! 無事に交換作業が完了し、動作確認も異常なしでお渡しいたしました!   いかがでしたでしょうか。 電池の減りが早い症状に関しては、バッテリーの劣化以外にも 基板自体の経年劣化や他のパーツの経年劣化により 電力効率が落ちて減りが早い場合もございます。   当店では大容量バッテリーも取り扱いがございますので、 より長持ちさせたい方はオススメです✨   iPhoneやiPadであれば、バッテリーの無料診断も行っております。 在庫状況なども併せて、お気軽にお問い合わせください!   最寄駅:JR平塚駅南口から徒歩10分 スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店 営業時間:10:00~20:00電話:0463-74-5745 iPhone,iPad,Androidの修理はこちら ゲーム機の修理はこちら   こちらの記事もおすすめ! Xperia XZ compact、ロゴループで起動しない!(スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店) Galaxy A32 落下で液晶不良!(スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店) iPhone12ProMax 端末が大きく変形して操作不能に、、(スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店)
Xperia XZ compact、ロゴループで起動しない!
修理日記

Xperia XZ compact、ロゴループで起動しない!

皆さんこんにちは! スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店です。   今回は Xperia(エクスペリア) XZ compact のロゴループ修理について書きます。 突然、起動時の「SONY」のマークが出たり消えたりするループの状態になってしまい、 操作ができないとのことでお持ち込みいただきました。   いわゆる「ロゴループ」と言われる症状になります。 ロゴループには様々な原因が考えられますが、目視での判断ができない為、 点検をしながら原因の切り分けをしていきます。   原因の追求 水濡れや落下、保存データ容量オーバーなどのお心当たりは特にないとお伺いしましたが、 機種も古く、バッテリー交換などは一度もした事がないとのことでした。   ループはバッテリーの劣化よっても起こる可能性があるので、 まずはバッテリー交換を試していきます!   修理完了🔋 今回はバッテリーの交換おみで無事に復旧いたしました!! 原因はやはりバッテリーの劣化だったようです。       いかがでしたでしょうか。 Androidのスマートフォンだと、流通している機種も数多く、全機種の全パーツを常駐しておくことはできない為 基本的には発注でお日にちをいただく事が多いのですが、 今回は店頭に在庫のご用意があったため即日のでの修理対応が可能でした!   ご来店前にお電話等で在庫の確認をしていただく事もできますので、 機種や型番などをお調べの上、お気軽にご相談ください。     最寄駅:JR平塚駅南口から徒歩10分 スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店 営業時間:10:00~20:00電話:0463-74-5745 iPhone,iPad,Androidの修理はこちら ゲーム機の修理はこちら   こちらの記事もおすすめ! iPhone12ProMax 端末が大きく変形して操作不能に、、(スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店) iPhoneSE2 バッテリーの減りが気になる!(スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店) iPhone14 車に轢かれて画面がバキバキに!(スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店)
Galaxy A32 落下で液晶不良!
修理日記

Galaxy A32 落下で液晶不良!

皆さんこんにちは! スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店です。   今回は Galaxy A32 の、液晶不良で操作不能状態の修理について書きます!   データの引き継ぎ作業ができる範囲での復旧をご希望で、 全く同じ機種の端末と合わせて2台一緒にお持ち込みいただきました。   パーツ交換もご提案は可能ですが、今回はドナー端末をご持参いただきましたので、 基板移植にて復旧のご提案をさせていただきました!     メイン基板の交換作業 基板移植は、パーツ不具合などがあった際に ドナー端末の基板と元の基板を交換することで操作の復旧を試す修理の仕方です!   主にパーツの流通がない場合や、破損パーツが多い時などにご提案することが多いです。   バッテリーの上部がメイン基板部分です。 ここに主なチップが集まっていて、CPUやデータが保存されているのもメイン基板でとなります。 基板移植の注意事項としては、元の基板が何か不具合を起こしていると 基板移植をしてもその不具合が引き継がれてしまいます。   受付時に詳しく注意事項はご説明いたしますので、ご安心ください!     修理完了! 今回は引き継がれる不具合等もなく正常に動作してくれました! 無事に修理完了です。   いかがでしたでしょうか。 パーツの流通がある場合でも、ご自宅に同じ機種があれば基板移植がご提案可能です! 2台分の分解のため、作業時間を長めにいただく場合がございます。。 ご予約もお取りできますで、お困りの症状があればお気軽にご相談ください!   最寄駅:JR平塚駅南口から徒歩10分 スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店 営業時間:10:00~20:00電話:0463-74-5745 iPhone,iPad,Androidの修理はこちら ゲーム機の修理はこちら   こちらの記事もおすすめ! iPhone12ProMax 端末が大きく変形して操作不能に、、(スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店) iPhoneSE2 バッテリーの減りが気になる!(スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店) iPhone14 車に轢かれて画面がバキバキに!(スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店)
iPhone12ProMax 端末が大きく変形して操作不能に、、
ガラス割れ修理・液晶交換

iPhone12ProMax 端末が大きく変形して操作不能に、、

皆さんこんにちは! スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店です。   今回は iPhone (アイフォン)12ProMax 画面交換について書きます。 詳しい原因はお聞きしませんでしたが、お持ち込みいただいた端末はフレームが割れて大きく歪み、 端末上部は欠損して内部が丸見えの状態でした。。   お客様のご希望としては内部データの引き継ぎ作業ができればとのことでした。 画面も割れて変形があり、液漏れと液晶不良で操作ができない状態でしたが チカチカ光っている様子があったので、いったん画面交換をご提案いたしました! さっそく修理開始です。。   復旧のご提案について 重破損の場合、お客様の修理の目的に応じてご提案が変わってきます。 例えば今回のようにフレーム破損や内部パーツ破損が見られる場合、 画面を交換しても新しい画面をしっかりと嵌めることができず、大幅に浮いた状態になるため バックパネル交換は必須項目となります。   データの引き継ぎ作業のための最低限の動作がご希望の場合は、 今回のように、しっかりと組み上げができない状態でのお渡しをご提案することもあります。   修理完了!! 今回は画面交換のみで無事に操作が可能な状態まで起動してくれました!! 電波やWi-Fiも無事だったので、バックアップが取れそうでよかったです。     いかがでしたでしょうか。 端末がくの字に曲がっていたとしても、中身が見えていたとしても、 データ取り出しが可能な状態へ復旧する場合もございます。 お困りの際はぜひご相談ください!!     最寄駅:JR平塚駅南口から徒歩10分 スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店 営業時間:10:00~20:00電話:0463-74-5745 iPhone,iPad,Androidの修理はこちら ゲーム機の修理はこちら   こちらの記事もおすすめ! iPhoneSE2 バッテリーの減りが気になる!(スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店) iPhone12 バックパネル交換(スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店)