こんにちは!スマホ修理工房 イオンモールむさし村山店です✨
《スマホ熱中症》ご存じですか?
最近耳にすることが増えたスマホ熱中症🥵
真夏の直射日光に長時間さらされると
スマホも熱中症のような症状にかかる可能性があります😱!
スマホ熱中症とは
高温環境下でスマホを使い続けた時に
スマホの内部に熱がこもって不具合や劣化が生じる症状のことです😖
温度を下げようとするため、動作が重くなったり充電が遅くなったり…
更に温度が高くなると電源が落ちたりバッテリーの劣化も進みます🔋⚡
炎天下の屋外や高温の車内などスマホが高温になりやすい環境下では
すぐにスマホが熱くなる可能性があるので注意が必要です😵!
スマホ熱中症になる原因
・高温環境下での長時間使用
・充電しながらの使用
主に2点が挙げられます
高温環境下での長時間使用
高温環境下ではスマホ内部の熱が放出されにくくなり
動画撮影やゲーム、動画視聴など負荷の大きい使い方をすると
発生した熱がそのままこもってしまうことがあります
充電しながらの使用
スマホの使用と、充電の両方から熱が発生するのでスマホ熱中症のリスクが高くなります
充電中はできるだけスマホの使用は避けましょう😣
スマホ熱中症時にやってはいけなこと
保冷剤で冷やしたり、冷蔵庫に入れるなどの急激な冷却は
スマホ内部に結露ができて部品の故障に繋がります!!🙅
対処方法
・涼しい場所に置く
・電源をOFFにする
・ハンディファンなどで涼しい風を当てる
人が熱中症になってしまったときと同じで、スマホ熱中症も同様の対処が必要です📱
猛暑、酷暑でスマホ熱中症増えてきています!🥵
アプリ利用や動画視聴などの際は
長時間の連続使用はせず、こまめにスマホを休憩させることで
スマホ熱中症を予防できます✨