こんにちわ、やまこです('ω')ノ
今回はちょっと気になるお金の話、「水没復旧っていくらかかるの?」というテーマです。
よくご相談いただく内容でもあり、「直せるなら直したいけど、費用が心配…」という声もとても多いんです。
まず前提として:水没修理はケースバイケース!
「水没=即アウト」ってイメージをお持ちの方もいらっしゃいますが、実は復旧できるパターンも多いです。
ただし、水の入り方や使っていた環境、濡れてからの対応などによって、復旧率や修理内容が変わってきます。
なので、一律で●円です!とは言えないのが正直なところ。
iPhone修理での水没復旧、費用の目安は?
当店のようなスマホ修理工房でのiPhone水没復旧作業は、ざっくり以下のような流れと費用感です。
- 基本作業料(分解・乾燥・洗浄):3,300~8,000円
- バッテリー交換が必要な場合:+6,000円前後(機種による)
- 画面交換が必要な場合:+9,000~15,000円前後(機種による)
- 基板修理が必要な場合:+31,000円以上になることも
このように、復旧作業+必要なパーツ代で料金が決まります。
運が良ければ洗浄作業のみで復旧、というケースもありますし、複数箇所の交換が必要な場合もあります。
Appleの正規修理だとどうなる?
Apple公式の修理サービスだと、水没したiPhoneは本体交換扱いになるケースが多いです。
AppleCare+に加入していれば自己負担は少なくなりますが、未加入の場合は3〜8万円程度かかることも。
また、基本的にデータは戻ってきません(交換対応なので…)。
スマホ修理工房でのメリットは?
iPhone修理を行う民間の修理店では、データそのまま復旧を目指す作業が可能です!
そして「今直せるのか」「いくらくらいで復旧できそうか」をその場でお伝えできます。
もちろん、ご相談・お見積りだけでもOK!
水没修理、ここがポイント!
・まずは早めの相談がカギ!
・電源は絶対に入れず、充電もしないでください⚡
・乾燥剤などで自己対応せず、専門店での洗浄が安全
やまこからひとこと
水没したときって、ほんと焦りますよね…。
「もうだめかな…」って諦める前に、まずは一度ご相談ください!
意外とあっさり直ることもあるし、修理費用も内容次第では1万円以下で済むケースもあります。
大事なデータや写真、連絡先…諦める前に、やまこたちができることがあります📱
最後まで読んでくださってありがとうございます!
やまこでしたー('ω')ノ