こんにちは!スマホ修理工房大和店です!
今回は、水没によって電源が入らなくなってしまったiPhone11の修理事例をご紹介します。夏の時期は水辺でのトラブルが増える季節。もし同じような状況に陥ってしまった方は、ぜひ参考にしてみてください!
ご依頼内容
機種名:iPhone11
症状:水に落としてしまい、電源が入らなくなった
ご依頼時の状態:画面は真っ暗で、充電ケーブルを挿しても反応なしで内部への浸水が確認されました。
修理の流れ
① 本体分解・内部確認
まずは端末を慎重に分解し、内部の状態をチェック。iPhone11は防水性能があるとはいえ、完全防水ではないため、浸水による腐食やショートの可能性があります。
今回もバッテリー端子や基板周辺に水没が見られました。
② 水没洗浄・乾燥処理
基板を取り外し、専用の洗浄液で丁寧にクリーニングを行います。水没修理はスピードが命。腐食が進行する前に洗浄・乾燥を完了させることが復旧率を高めるカギです。
その後、自然乾燥と温風乾燥を組み合わせて完全に水分を除去しました。
③ バッテリーと液晶パネルの交換
洗浄後に仮組みで動作確認を行ったところ、液晶が映らずバッテリーの反応も不安定だったため、両パーツを新しいものに交換。交換後、無事に電源が入り、タッチ操作・表示・充電などの動作がすべて正常に戻りました!
修理結果
作業内容:内部洗浄、乾燥処理、液晶パネル交換、バッテリー交換
修理時間:約2〜3時間
データ:そのままで復旧成功
水没してしまったiPhoneでも、適切な処置と迅速な対応があれば復旧できる可能性は十分にあります!
水没後にやってはいけないのが「無理に電源を入れる」「ドライヤーで乾かす」などの自己対応。内部に残った水分がショートや腐食を引き起こし、さらに状態を悪化させることがあります。
水没したら、すぐに電源を切り、なるべく早くスマホ修理工房大和店までご相談ください!
-------------------------------------------------------------------------------------------
スマホ修理工房 大和店
営業時間:10:00-19:00
定休日:毎週月曜日
TEL:046-293-0519
住所:神奈川県大和市大和東2-8-16
小田急線・相鉄線大和駅から徒歩4分