皆さんこんにちは!
スマホ修理工房 藤沢OPA店です。
今回はiPad(アイパッド)第9世代のデジタイザー交換について書きます。
iPadのデジタイザーは割れやすく、多くのお客様がデジタイザーの交換修理をご依頼されます。
このシリーズのiPadは液晶部分とタッチパネル部分が分離されているので、比較的にお安く修理できるかなといった印象です。
今回は落としてデジタイザーにヒビ割れが入ってしまいましたが、液晶部分は問題なく動いていました!
フレームはかなり歪んでしまっていたのでフレームの矯正をおこなわないとうまくデジタイザーをはめることが出来なさそうでした。
パーツの移植
このシリーズはデジタイザーからホームボタンの移植が必要になってきます。
割れの状態がひどいとホームボタンが使えなくなってしますケースがございます。
当店ではホームボタンの修理も行っております。
修理完了!
今回の場合はかなり損傷はしていましたがフレーム矯正をして元通りに使えるようになりました✨
デジタイザー交換であれば作業時間はおおよそ3時間前後で終了します。

いかがでしたでしょうか。
当店では液晶がどんな状態であっても基本的には修理交換が可能です。
今はお子さまが学校で配布されるiPadを使われていることが多いです。
新しく買うには金額がかなりかかってしまうので、是非一度ご来店してお見積りください!
なにかお困りの症状があればお気軽にご相談ください!
ご来店、お待ちしております。
最寄駅:JR藤沢駅南口から徒歩1分
スマホ修理工房 藤沢OPA店
営業時間:10:00~21:00
電話:0466-54-8266
こちらの記事もおすすめ!
- iPhoneSE2 液晶交換修理(スマホ修理工房 藤沢OPA店)
- Xperia 10ll画面交換(スマホ修理工房 藤沢OPA店)
- AQUOS ZERO6 バッテリー交換(スマホ修理工房 藤沢OPA店)