こんにちは!スマホ修理工房 天神地下街店です!
福岡の皆さま、いつもありがとうございます😊
今回は、ご依頼が多いGoogle Pixelシリーズの中から、Pixel 7aの「画面が映らない」症状の修理レポートをお届けします。
もし同じような症状でお困りの方がいらっしゃいましたら、ぜひ参考にしてくださいね!
🚨 お客様のPixel 7a、緊急事態発生!
今回お預かりしたのは、発売以来人気の高いGoogle Pixel 7a。
お客様のお話によると…
-
症状: 突然、画面が真っ暗に😭。音やバイブレーションは鳴るけれど、何をしても画面に何も映らない状態。
-
原因: 強い衝撃を与えた覚えはないそうですが、バッグの中で圧力がかかった可能性があるとのこと。
「音は鳴るけど画面が真っ暗」という症状は、データ自体は生きている証拠です!👏
Pixel 7aの場合、画面表示を担うディスプレイパネル(有機EL)が、物理的な衝撃や内部の圧力によって損傷し、表示機能だけが失われているケースが非常に多いです。
この状態は、ディスプレイ交換によってほぼ改善します。👍
データは本体基板に保存されているため、画面だけを交換すれば、データはそのままで即日修理が可能なんです!✨
🔧 修理開始!Pixel 7a 画面交換
私たち修理工房のスタッフは、Android端末、特にPixelシリーズの構造を熟知しています。
-
診断:まず、電源や各種ボタンの反応を確認し、画面表示以外の不具合がないかをチェック。
-
分解:慎重に背面パネルを開封し、バッテリーコネクタを外して通電をカット。
-
画面取り外し:熱を加え、不具合の出ているディスプレイを慎重に取り外します。
-
新画面移植:新しいディスプレイパネルを、元の配線やパーツを移植しながら取り付けます。
-
組付け・動作確認:全てを組み戻した後、起動!
結果は…もちろん大成功!🎉
パッと鮮やかなPixelの起動画面が映し出され、お客様の大切なデータも無事そのまま!🙌
約90分ほどのお預かりで、まるで何事もなかったかのように Pixel 7aが復活しました!
💡 Pixelユーザーの皆様へ一言!
Pixel 7aは高性能ですが、ディスプレイはやはりデリケートです。
-
🔨 画面割れはもちろん、割れていなくても内部の衝撃で画面が映らなくなることがあります。
-
🛡️ 修理後は、ぜひ高品質な保護フィルムや耐衝撃ケースでしっかり保護してあげてくださいね。
データは消えません! もしPixel 7aの画面が映らなくなってしまっても、焦らず、まずは私たちスマホ修理工房 天神地下街店にご相談ください!
データそのまま、即日修理で、あなたのスマホライフを全力でサポートします!💪
📍 スマホ修理工房 天神地下街店 天神地下街 西9番街でお待ちしております! ご来店、心よりお待ちしております😊