「スマホの背面が浮いてきた」「画面が盛り上がってきた」
そんな症状に気づいたことはありませんか?
それは、バッテリーが内部で膨張しているサインかもしれません。
■ バッテリー膨張とは?
Androidスマホに使われているリチウムイオンバッテリーは、
長期間の使用や高温環境、充電の繰り返しによって劣化します。
劣化が進むと内部でガスが発生し、バッテリーが膨らんでしまうことがあります。
■ 放置するとどうなる?
バッテリー膨張をそのまま放置すると、
スマホ自体に深刻なダメージを与える可能性があります。
・画面や背面パネルが割れる
・液晶やタッチ操作に不具合が出る
・内部の基板が押されてショート・故障
・最悪の場合、煙・発火の危険
見た目以上に内部への影響は大きく、
気づいたときには修理不能な状態になっていることもあります。
■ 絶対にやってはいけないこと
・膨張した部分を押し込む
・針などで穴を開けて空気を抜こうとする
・そのまま充電や使用を続ける
これらの行為は大変危険です。
バッテリーが発火・爆発する恐れがあります。
■ 安全な対処法
-
電源を切る
-
充電をやめる
-
修理店またはメーカーへ相談する
Androidスマホは機種によって構造が異なり、
バッテリー交換には専用工具や技術が必要です。
無理に自分で分解せず、専門店に任せましょう。
■ まとめ
バッテリー膨張は、見た目は小さな変化でも非常に危険な症状です。
放置すると本体の破損だけでなく、火災の原因にもなりかねません。
「背面が浮いてきた」「画面に隙間ができた」などの違和感があれば、
早めにバッテリー交換を行いましょう。
安全に長く使うための、もっとも確実な方法です。