皆さんこんにちは!
スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店です。
今回はiPhone(アイフォン)12のバッテリー交換について書きます。
iPhone12シリーズというと、なんだか最近の機種のように感じますが、2020年に発売してからもう5年が経過しました、、
月日はあっという間ですね。。少し前まではiPhone11シリーズ以下のバッテリー交換のお持ち込みが多かったのですが、最近は12シリーズ、13シリーズが増えています。
バッテリーが劣化してくると
減りの速さももちろんですが、発熱や再起動、膨張、電池残量の不安定さなどが目立つようになります。
放っておくと発煙発火につながる恐れもあるので、今回もさっそく交換していきます💪
最大容量
iPhoneだと、端末の設定画面から「最大容量」を見ることができます。
交換時期の目安はおおよそ80%前後、70%台になると劣化の警告を示すサービス表示が出るようになります!
今回の端末は79%でサービス表記も有りでした🪫
交換完了✨
今回も無事に交換が完了し、動作も正常。修理完了です!!💪
いかがでしたでしょうか。
iPhone12以降の機種だと、端末の構造上、液晶への負荷がかかりやすく
劣化具合によっては液晶不良やガラス割れが発生する場合があります。
また、バッテリー交換一つとしてもやはり精密機器の分解修理、
念の為、バックアップをこまめにお取りいただいてご使用いただくことをオススメいたします✨
なにかお困りの症状があればお気軽にご相談ください✨
ご来店、お待ちしております。
最寄駅:JR平塚駅南口から徒歩10分
スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店
営業時間:10:00~20:00
電話:0463-74-5745
こちらの記事もおすすめ!
- iPhone12mini 落として音はなるのに画面がつかない‼︎(スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店)
- iPhone11Pro 朝起きたら起動ができない💦(スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店)
- iPhone16 購入から1ヶ月で落として液晶不良、、💦(スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店)