iPhone13mini(アイフォン13ミニ)のバッテリー修理ならデータそのまま、即日修理の「スマホ修理工房渋谷店」へ!
スマホの故障・不具合は、渋谷駅ハチ公口から徒歩1分!スクランブル交差点すぐそば!MAGNET by SHIBUYA109 1Fの「スマホ修理工房渋谷店」へ!
iPhone/iPad/iPodや、Androidスマホ/タブレットなど幅広く対応!
データそのまま、嬉しい即日お渡しが可能です!
こんにちは!
スマホ修理工房渋谷店です。
本日はiPhone13miniのバッテリー交換を行いました!
発売日が2021年の9月24日なので、ほぼ4年前の機種ですね!購入したタイミングにもよりますが、バッテリーの劣化はおよそ2~3年で始まるので、丁度良い交換タイミングかなと思います。
また、iPhone17が発売されたにも関わらず、バッテリーを交換を考えてこの記事をご覧の皆さんは、恐らくiPhone18以降を見据えているか、出来るだけ壊れるまでは使いたいと言う物持ちの良い方だと思います。どちらにせよ、小型のiPhoneを好んでいる方達なのは間違いありません。
そんな、小型iPhoneのminiモデルですが、このiPhone13を最後に販売が終了してしまいました。
理由は諸説あるようですが、中の人が調べた所、大きな要因は2つありそうです。
※あくまで中の人の感想なので興味無い方は適当に聞き流してください...!
1つは、シンプルに売上が立たなかった事。Appleは正確な販売台数を公開していませんが、アメリカの市場調査会社によると、12シリーズでのminiの売上割合が5%、13では3%だとされているようです。
やはり数字の世界でもありますから、ただでさえ少ない数字から次のシリーズで更に下がってしまうと切られてしまうのが現実です。ただ、日本に限ってで言えば、通常モデルやProMaxよりも初動の売上が良かったようですね。iPhone15でminiが発売されない事が決まると、13miniの需要が増えたそうで、日本独自の動きがあったようです。
2つ目に、画面のサイズ需要ですね。時が経つにつれ、ユーザーのスマートフォンの使い方が変わってきていて、大きな画面の方が都合が良い場面が増えてきた事もあると思います。SNSの閲覧もそうですが、ここ数年では動画の撮影や、編集までスマホで行うようになってきた今の時代、細かい操作が必要になってきます。画面が小さいとその辺りの操作も辛いですよね。他にはゲームとか、最近のものだと細かい操作が必要になるタイトルも多いので、ジャンル問わず画面は大きい方がプレイしやすいかなと思います。10年前は、ドラゴンでパズルなゲームとか、キャラクターがひたすら走るゲームくらいしか無かったので比較しにくいですが、今はスマホゲームも星の数ほどありますから。
さて、何の話をしているか分からなくなってきたのでこの話はここまでとします。
結局、発売の可能性がかなり低い、というのが現状なので、小型スマホ愛好家の方は13miniを大切に使いたいですね。
バッテリーが劣化してきたなと感じた時や、落として画面を割ってしまったという時は、ぜひ当店へお持ちください!
修理料金・修理時間など
機種:iPhone13mini(アイフォン13ミニ)
修理内容:バッテリー修理
修理料金:¥6,280(税込)
修理時間:30分~
保証期間:3ヶ月
劣化したバッテリー交換の他にも、画面交換修理、映らなくなってしまったカメラの交換、充電できなくなってしまった充電コネクタの交換修理、水没復旧修理なども承っております!
iPhone(アイフォン)の修理は、データそのまま、即日修理のスマホ修理工房渋谷店にぜひお任せください!
スマホの画面修理できる店、スマホの電池交換できる店、スマホの水濡れ水没復旧修理できる店をお探しなら「スマホ修理工房渋谷店」へ!✨
※在庫がない場合がございます。ご来店される前にお問い合わせください。
※状況によってはお預かりでの対応になる場合がございます。
※保証は初期不良パーツにのみ適応されます。
メールでのお問い合わせはコチラ
(※修理をご検討されている場合は、①機種 ②症状 の2点をお伝え頂けるとスムーズにご案内可能です。)
Googleマップはコチラ
エリア:渋谷 代々木 原宿 恵比寿 目黒 表参道 外苑前 明治神宮
北参道 神泉 駒場東大前 代官山 中目黒 池尻大橋 三軒茶屋