iPhone 12 mini のカメラの交換を行いました。

iPhone 12 mini のカメラの交換を行いました。

こんにちは。スマホ修理工房雲南店です。

iPhone 12 miniのカメラの焦点がブレて、異音がするという事でご来店されました。

症状を確認すると、ジーーーという音がしてピントが合わない状態でした。

 

カメラユニットを交換したところ、ピントが合うようになって異音も解消されました。

 

当店ではiPhone 12 mini のカメラ交換も店頭で交換しております。

カメラの調子が悪いなどでお困りの方は
当店までご相談ください。

店舗情報

雲南店
0854-47-7733
営業時間:8:30〜18:00 / 定休日:土・日・祝日
住所:〒699-1311
島根県雲南市木次町里方1100-55
最寄駅:
対応できる修理
iPhoneシリーズ Androidスマホ
取扱サービス
ガラスコーディング

雲南店からのその他修理日記

Google Pixel 6a のパネル+バッテリー交換を行いました。
修理日記

Google Pixel 6a のパネル+バッテリー交換を行いました。

こんにちは。スマホ修理工房雲南店です。Google Pixel 6a の画面パネルの交換にお客様が来店されました。スマホを落下させて画面が割れてしまったようです。   割れた画面パネルを取り外して内部を確認したところ、バッテリーが膨張していましたので パネル交換と同時にバッテリーも交換しました。     当店ではGoogle Pixel 6aのバッテリー交換も店頭で交換しております。画面の破損やバッテリーの充電持ちが悪いなどでお困りの方は当店までご相談ください。
画面操作が全く効かなくなったiPhone11の画面交換修理を行いました。
修理日記

画面操作が全く効かなくなったiPhone11の画面交換修理を行いました。

こんにちは。スマホ修理工房 雲南店です。   タッチパネル操作が全く効かなくなったiPhone11の修理依頼でお客様がご来店されました。   見た目上はフィルムだけが割れているように見えますが、電源を入れてみるとパネル操作が全く効きませんでした。       「画面が割れてしまった」、「画面操作が出来ない」などの修理ももちろん対応可能です。   このような、トラブルでお困りの方は、ぜひ【スマホ修理工房 雲南店】へお問い合わせください。  
iPhone  13 mini のバッテリー交換を行いました
バッテリー交換

iPhone 13 mini のバッテリー交換を行いました

こんにちは。スマホ修理工房雲南店です。iPhone 13 miniのバッテリーの減りが早く、充電の持ちが悪いという事でご来店されました。 お客様のご希望で[大容量バッテリー] に交換いたしました。   当店ではiPhone 13 mini のバッテリー交換も店頭で交換しております。最近充電持ちが悪いなどでお困りの方は当店までご相談ください。
ホームボタンが全く効かなくなったiPhoneSE 第3世代の修理を行いました。
修理日記

ホームボタンが全く効かなくなったiPhoneSE 第3世代の修理を行いました。

こんにちは。スマホ修理工房 雲南店です。   ホームボタンが割れ、ボタンが全く反応しなくなったiPhoneSE 第3世代の修理依頼でお客様がご来店されました。 ポケットにiPhoneを入れていたところ、運悪く硬いものがちょうどホームボタンに当たり割れてしまったそうです。   こういったホームボタンの故障も、もちろん対応可能です。   割れて使えなくなってしまったホームボタンを取り外し、新しいホームボタンへと交換する修理を行うことで、またホームボタンを押せるようになります。 (※スマホ修理工房 雲南店はApple正規修理店ではないため、非正規のホームボタン部品となり、指紋認証のTouchIDが使えなくなります。)     最近のiPhoneは、ホームボタンがないモデルが多いですが、ホームボタンの使い勝手を気に入ってホームボタンのあるモデルを使われている方も多いようです。 このような、ホームボタンのトラブルでお困りの方は、ぜひ【スマホ修理工房 雲南店】へお問い合わせください。
iPhone 5Sのバッテリー交換+画面パネル交換をしました。
修理日記

iPhone 5Sのバッテリー交換+画面パネル交換をしました。

こんにちは。スマホ修理工房雲南店です。iPhoneのバッテリー交換、画面パネル交換依頼にお客様が来店されました。バッテリーが膨張して画面パネルを押し上げられ、正常に画面が表示されない状態でした。 当店ではiPhone 5Sのバッテリー交換も店頭で交換しております。最近充電持ちが悪いなどでお困りの方は当店までご相談ください。 バッテリー膨張の主な原因 長期間の使用による劣化 過度な充電(充電しっぱなしなど) 高温・高湿度の環境 初期不良や製造時の問題 リチウムイオン電池は内部でガスが発生すると、膨張してしまいます。見た目はもちろんですが、発火や爆発のリスクもゼロではないため、非常に危険です。 膨張バッテリーを見つけたらどうすればいい? すぐに使用をやめる 充電もストップする 無理に押し戻さない(破裂の危険があります) 早めに修理店へご相談ください 当店では、膨張バッテリーの交換修理を対応いたします。膨らんだ状態で使い続けると、画面割れやフレーム変形など、追加の修理費用が発生することもありますので、早めの対処がおすすめです。 「なんだか最近、画面が浮いてきたかも?」そんな時は、ぜひお気軽にご相談ください!