AQUOS wish 立ち上がる前に電源が落ちる💦

AQUOS wish 立ち上がる前に電源が落ちる💦

皆さんこんにちは!

スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店です。

 

今回はAQUOS wishについて書きます。

 

使っていて減りが早くなり、買い替えるか悩んでいたら、突然落ちてしまいそれから起動させようとすると、ロゴだけ出てすぐに落ちてしまう症状がずっと続いているとお持ち込みいただきました。

 

 

 

画面を開ける!

今回の機種は画面を開けてバッテリーを交換する機種のため慎重に開けていきます。

膨張していたので、正面左側の画面が浮いていたため、開けやすかったです。

 

バッテリー交換

元のバッテリーを外して、新しいものを仮付けして、起動するかの確認を行います。

新しいもので起動したら、突然落ちたり、充電の溜まりや減りを確認します!

 

店頭では突然落ちたりはせず、溜まりや減りも問題なかったため、お客さまに2時間前後でお渡しができました!

 

いかがでしたでしょうか。

バッテリーの交換時期は大体2〜3年前後と言われています。

今回お持ち込みいただいた方は3年近く使われているとのことでした。

長く使っていると劣化は進んでいくのでいき、今回のような正常に動作ができなくなったり、何回も充電しなきゃいけなくなったりしますので、様子見ながらお使いいただければと思います!

 

最寄駅:JR平塚駅南口から徒歩10分

スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店

営業時間:10:00~20:00
電話:0463-74-5745

 

こちらの記事もおすすめ!

店舗情報

平塚OSC湘南シティ店

平塚OSC湘南シティ店

0120-359-039
営業時間:10:00~20:00 / 定休日:OSC湘南シティに準ずる
住所:〒254-0807
神奈川県平塚市代官町33-1 OSC湘南シティ1F
最寄駅:平塚駅南口から徒歩10分
対応できる修理
iPhoneシリーズ iPad・iPodシリーズ Androidスマホ Androidタブレット Apple Watch
取扱サービス
中古端末 買取 ガラスコーディング アクセサリ販売 Wi-fiレンタル

平塚OSC湘南シティ店からのその他修理日記

iPhone12mini 落として音はなるのに画面がつかない‼︎
修理日記

iPhone12mini 落として音はなるのに画面がつかない‼︎

皆さんこんにちは! スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店です。   今回はiPhone12miniについて書きます。   バックの中に端末を入れていたそうなのですが、物を拾おうとしたら、落として割れてしまい画面がつかなくなってしまったとお持ち込みいただきました。   着信音や充電器を刺すと音はなっていたり、上手くなぞれば電話にも出れる時があるとのことでした。 バッテリーは問題ないと思うので、画面を仮付けして様子を見ていきます。       画面仮付け 元の画面を外して、新しい画面にパーツを移植する前に画面交換で復旧するかの確認を行いました。   新しい画面に交換したら、正常に起動して、タッチなどの反応も問題なかったです!! パーツ移植 元の画面から、イヤースピーカーなどのパーツを移植して、動作が正常に行われるかの確認を行いました。   動作確認では特に問題なく全て正常に動いていたため、1時間ほどでお客様にお渡しができました。   いかがでしたでしょうか。 落とした衝撃で画面が映らなくなってしまうことは少なくはありません。   落とした直後に症状が出る事もありますし、数時間や数日間経ってから画面がつかなくなってしまう事もあります。   落としたなどして、割れや液晶不良が入った場合は早急にご相談いただければと思います!   最寄駅:JR平塚駅南口から徒歩10分 スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店 営業時間:10:00~20:00電話:0463-74-5745 iPhone,iPad,Androidの修理はこちら ゲーム機の修理はこちら   こちらの記事もおすすめ! iPhoneSE3 落として画面ボロボロでつかない💦(スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店) iPhone12 ポケットに端末を入れたままプールで遊んで液晶不良(スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店) iPhone12 バイクの下敷きになり画面が。。。(スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店)
iPhoneSE2 バッテリーが半日くらいしか持たない。。。
修理日記

iPhoneSE2 バッテリーが半日くらいしか持たない。。。

皆さんこんにちは! スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店です。   今回はiPhoneSE2について書きます。   購入してから5年ほど使われていて、一気に2,3%残量が減ってしまうことがあるとお持ち込みいただきました。   最近動画を見たりし始めたら、減りが早くなったとのことでした。     バッテリー仮付け 元のバッテリーを外して、新しいものを仮付けして、減りが正常かの確認を行いました。 基板自体の問題も考えられるため、しっかりと確認を行います!   交換完了 仮付けで、溜まりや減りに問題がなかったため、組み上げてお客様にお渡ししました。 ご自宅では動画を見ているとのことでしたので、少しでも持ちが良くなるならよかったと喜んでいただきました!   いかがでしたでしょうか。 長く使っているとバッテリーは劣化していき、減りが早かったり、今回のように数%一気に残量が減ってしまうなどの症状が出てくるようになります。   バッテリーの交換時期は、大体2〜3年と言われておりますが、交換時期は端末の使い方によって変わってくるとは思います。 バッテリー状態を確認できる機種も増えてきていますので、こまめに確認していただき、交換時期になっていたら、交換をご検討いただければと思います!!   最寄駅:JR平塚駅南口から徒歩10分 スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店 営業時間:10:00~20:00電話:0463-74-5745 iPhone,iPad,Androidの修理はこちら ゲーム機の修理はこちら   こちらの記事もおすすめ! AQUOS wish 立ち上がる前に電源が落ちる💦(スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店) iPhone11Pro 充電器を奥まで刺さないと充電できない!?(スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店) pixel7a 2年近く使っていて、減りが気になる…(スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店)
iPhone11Pro 充電器を奥まで刺さないと充電できない!?
修理日記

iPhone11Pro 充電器を奥まで刺さないと充電できない!?

皆さんこんにちは! スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店です。   今回はiPhone11Proについて書きます。   少し前から、特定の充電器を奥まで押し込まないと充電ができなくなったとご相談いただきました。 店頭で充電器を挿しても奥まで刺さらず、充電ができない状態でした。   ドック(充電口)の中を見てみると、かなり埃などが奥まで詰まっている状態でした。       ドック内の清掃 中に何かが詰まっていて充電ができない場合は、清掃で復旧することがありますので、一度清掃を行います。 中に詰まっているものにもよりますが、端子を傷つけて充電ができなくなる場合もあるため、少しずつ取り出していきます! 清掃完了! 今回は、埃が詰まっていて充電ができない状態で、傷つけることなく綺麗に取り出せました。 充電器がしっかり刺さると充電が問題なくたまるかの確認をして、問題がなかった為お客様にお渡しができました!   いかがでしたでしょうか。 平塚店の場合は、海が近いこともありかなり砂と埃が塩水や汗で固まって充電ができないとお持ち込みいただく方は少なくはありません。   ご自身で清掃される方もいらっしゃいますが、端子を傷つけてしまったりして当店にドック交換の依頼される方は少なくはありません。   そうなる前に当店にご相談いただければと思います!   最寄駅:JR平塚駅南口から徒歩10分 スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店 営業時間:10:00~20:00電話:0463-74-5745 iPhone,iPad,Androidの修理はこちら ゲーム機の修理はこちら   こちらの記事もおすすめ! iPhone12 ポケットに端末を入れたままプールで遊んで液晶不良(スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店) Galaxy A53 5G 気づいたらバッテリーが膨張していた!?(スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店) iPhoneSE3 落として画面ボロボロでつかない💦(スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店)
pixel7a 2年近く使っていて、減りが気になる…
修理日記

pixel7a 2年近く使っていて、減りが気になる…

皆さんこんにちは! スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店です。   今回はpixel7aについて書きます。   2年ほど使っていて、最近バッテリー持ちが悪くなってきたとお電話でお問い合わせいただきました。 若干膨張していたのと、最近1時間に一回ほど勝手に再起動してしまうとのことでした。   店頭で確認して時は、2,3分に一回ほど落ちている状態でした。       画面を開ける! Android端末は、画面開けの端末と背面のパネルを開けて交換する機種があります。 今回は画面開けの機種のため、少しずつ開けて、バッテリー交換を行います!   バッテリー交換 特殊ネジでついているプレートを外して、中に入っているバッテリーを取り出し、新しいバッテリーを仮付けして、再起動しないかや他に不具合がないかの確認を行い、一時間以上確認をして再起動などの症状など見られなかったので、お客様にお渡しができました!!     いかがでしたでしょうか。 バッテリーの交換時期は、2,3年ほどと言われています。 今回のように2年前後で不具合が出ることが多く、今回のように再起動を繰り返したり、100%とまでバッテリー残量がたまらないなどの症状が出ることもあります。   溜まりや減りが早いなどのことがありましたら、機種によってはサイクルカウントなどが確認できますので、確認していただければと思います!!   最寄駅:JR平塚駅南口から徒歩10分 スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店 営業時間:10:00~20:00電話:0463-74-5745 iPhone,iPad,Androidの修理はこちら ゲーム機の修理はこちら   こちらの記事もおすすめ! Galaxy A32 落下で液晶不良!(スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店) iPhone12ProMax 端末が大きく変形して操作不能に、、(スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店) iPhoneSE2 バッテリーの減りが気になる!(スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店)
iPhoneSE3 落として画面ボロボロでつかない💦
修理日記

iPhoneSE3 落として画面ボロボロでつかない💦

皆さんこんにちは! スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店です。   今回はiPhoneSE3について書きます。   何度か落として、割れだけで動作などに異常はないからと使っていたそうなのですが、また落としてしまい今度は通知の音はなるけど、画面がつかなくなったとお持ち込みいただきました。       画面パーツの交換 元の画面を外して新しい画面を仮付けするのですが、元の画面にかなり細かくヒビが入っているので、開けている間にかなり画面が落ちてしまいました。   元の画面を外せたので、新しい画面を仮付けして画面がつくかの確認を行いました。 新しい画面いパーツを移植! 新しい画面で症状が復旧して、タッチなども問題がなかったので、元の画面からパーツを移植して他に不具合がないかの確認を行いました!   1時間ほどで交換が完了してお客様もデータなどが残っていたと安心されていたので、こちらもホッとしました。   いかがでしたでしょうか。 今まで割れても使えていた端末が使えなくなってしまうと、かなり焦ってしまうと思います。 特に人と待ち合わせしている方に多く見られますので、保護ガラス、ショルダー、カバンに入れて落とさないようにするなどしていただければと思います!   当店にも保護ガラスやケース、スマホアクセサリーなど販売しておりますので、お近くに立ち寄った際に遊びに来ていただければと思います!!   最寄駅:JR平塚駅南口から徒歩10分 スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店 営業時間:10:00~20:00電話:0463-74-5745 iPhone,iPad,Androidの修理はこちら ゲーム機の修理はこちら   こちらの記事もおすすめ! Xperia XZ compact、ロゴループで起動しない!(スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店) Galaxy A32 落下で液晶不良!(スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店) iPhone12ProMax 端末が大きく変形して操作不能に、、(スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店)
Galaxy A53 5G 気づいたらバッテリーが膨張していた!?
修理日記

Galaxy A53 5G 気づいたらバッテリーが膨張していた!?

皆さんこんにちは! スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店です。   今回はGalaxy A53 5Gについて書きます。   元々バッテリーの減りが早く悩んでいて、ケースを外したら背面カバーの半分くらいが空いていたとお問い合わせをいただき、店頭に在庫があったため、すぐに交換を行いました。       背面を開ける 背面の上半分はしまっていたため、割れが入らないように慎重に背面を開けていきます!   無事に背面を開けられたので、AndroidはiPhoneと違い大きいプレートで止まっているので、大量のネジを外してバッテリー交換を行います。   バッテリー交換 今回の端末の場合は、画面のケーブルがバッテリーの下についている端末のため、ケーブルを傷つけないように、粘着で付いているので、高濃度のアルコールを少し入れてゆっくり慎重に外していきます。   新しいバッテリーに交換して、動作が正常に出来るかの確認を行います!   充電の溜まりや減り、他の箇所にも不具合は見られなかったため、プレートを乗せてネジを間違えないよう順番い締めました。   バッテリーが真っ直ぐになったので、背面のプレートも元通りになってくれました!!   いかがでしたでしょうか。 今年の夏は特にバッテリー膨張でお持ち込みいただく方が多かった印象があります。   バッテリーが膨張したままで使って使っていると、発火発煙などの恐れがありますので、たまにケースなどから外して確認していただければと思います。   最寄駅:JR平塚駅南口から徒歩10分 スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店 営業時間:10:00~20:00電話:0463-74-5745 iPhone,iPad,Androidの修理はこちら ゲーム機の修理はこちら   こちらの記事もおすすめ! iPhone11 しばらく使っていてバッテリーの劣化が気になる。。(スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店) Xperia XZ compact、ロゴループで起動しない!(スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店) Galaxy A32 落下で液晶不良!(スマホ修理工房 平塚OSC湘南シティ店)